※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラテ∞
子育て・グッズ

豆腐の離乳食は、直前に作ると泣いてしまうため、前日に作って冷蔵庫保存が良いです。息子が寝ている間に作るのが多いですが、裏ごしを考えています。どのタイミングがいいでしょうか。

離乳食初期です👶
豆腐の離乳食ですが、みなさんどのタイミングで作っていますか👀❓離乳食を食べさせる直前でしょうか?それとも食べさせる前日に作り、冷蔵庫に保存しておくとかでしょうか😃❓
息子が使っているブレンダーの音がダメで大泣きしてしまい、離乳食は夜息子が寝室で寝てから作ることが多いのですが、食べさせる直前に作るとなると大泣きで離乳食を食べさせる時に機嫌が悪くなってしまうのではないかと心配になってしまい💦ブレンダーではなく、裏ごしのがいいのかな🤔と思ってもいるのですが、作っているタイミング教えてください🙇‍♀️

コメント

ポケモン大好き倶楽部♡

うちは直前に作っています。
初期の頃は裏ごししていましたよ(^^)

  • ラテ∞

    ラテ∞

    コメントありがとうございます😊
    直前のほうがいいんですね(*^^*)わたしも直前に作ります😋‼︎ブレンダーではなく裏ごししたいと思います🙌

    • 6月11日
ドンちゃん

豆腐は食べさせる時に作ってます😊
今は大丈夫ですが、娘も音に敏感だったので裏ごしき使ってました😊

  • ラテ∞

    ラテ∞

    コメントありがとうございます🙌
    やっぱり食べさせる時に作ったほうがいいんですね(*´꒳`*)音に敏感だと作るタイミングを気にしてしまって😢裏ごしきで作りたいと思います😊

    • 6月11日
*夢*

食べる直前に作ってました!
豆腐は潰しやすいので裏ごしだけです😊

  • ラテ∞

    ラテ∞

    コメントありがとうございます😊
    わたしも直前に作るようにしたいと思います(*'▽'*)‼︎たしかに豆腐くらいの柔らかさならブレンダー使わなくても良さそうですね🙌裏ごししたいと思います😋

    • 6月11日
ままりん

初期は野菜などはブレンダー使っていましたが豆腐は裏ごしのみでブレンダーは使ったことなかったです!
食べさせる時にさっと湯通しして裏ごしして作ってました☺︎︎

  • ラテ∞

    ラテ∞

    コメントありがとうございます😊
    豆腐ならブレンダー使わなくても大丈夫そうで気が楽になりました(*´꒳`*)‼︎

    • 6月11日
そーママ

うちは最初から裏ごしも何もせずチンだけでした!

  • ラテ∞

    ラテ∞

    コメントありがとうございます🙌
    レンチンでもできるのですね(*⁰▿⁰*)✨レンチン試してみたいと思います😊

    • 6月11日