※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
その他の疑問

7月と8月に友人と親戚の結婚式があります!結婚式にネイルしていきたいな…

7月と8月に友人と親戚の結婚式があります!
結婚式にネイルしていきたいなと、思ってます。
妊娠してからネイルがダメというのを今回の妊娠で知りました💦
自己責任だと思いますがみなさんならどうされますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は出産ギリギリまでしていましたが何ともなく、医師からも何も言われませんでしたよ😃

  • ゆ

    お返事ありがとうございます😊
    結婚式だけならいいですよね!!
    やっちゃいたいと思います♡

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出産の時に爪の色等で体調を診たりするので、それまでに落としていれば問題ないと思いますよ☺

    結婚式楽しんできてください✨😄✨

    • 6月10日
  • ゆ

    オニキス
    そういう大事な事があるのですね!
    教えていただいてありがとうございます😊

    ありがとうございます!
    楽しんできます♡

    • 6月11日
もっけ

何がダメかはわからないのでアレですが💦

そもそもお金がもったいないので、ネイルケアだけにして、ネイル自体はしないと思います(๑>◡<๑)

  • もっけ

    もっけ

    もしくは、ネイルチップにします(๑>◡<๑)

    • 6月10日
  • ゆ

    お返事ありがとうございます😊

    病院の方から説明があってネイルがダメと言われました💦
    すぐ取れるようなものをつけといた方がいいですよね!
    そうします😊

    • 6月10日
  • もっけ

    もっけ

    使い回しも聞くし経済的ですよ(*≧∀≦*)✨
    家事してると、ジェルとかもすぐダメになっちゃうし💦

    私も、勉強になりました(๑>◡<๑)

    • 6月10日
みゆ

私はセルフでジェルをやっていたので33週の時に義兄の結婚式の為にネイルしました💅
結婚式の2日後に検診だったのでその時にはオフしました!

  • ゆ

    お返事ありがとうございます!
    自分でできるって凄いですね!
    羨ましいです♡

    • 6月11日
ひい

ネイルがダメなのは爪の色でからだの具合間見れることと、いざというときに異物になりかねないからです🎵結婚式だけならいいと思いますよ☺️検診の時にオフしてればばれないし(*´∇`*)

  • ゆ

    お返事ありがとうございます!
    大事な意味があったんですね!
    勉強になります!
    そうですね!
    検診の時になくなっていればいいですよね😊

    • 6月11日