
コメント

退会ユーザー
何もしていなかったですがよく出ます!
体質だと思います🤔

花
妊娠8カ月の時1カ月間だけお風呂の時におっぱいマッサージをしていました!激痛でしたが2日目くらいからは透明な液体が出るようになりました☺️
切迫になり辞めてしまいましたが、帝王切開で出産した3日目から母乳が出るようになり、現在までずっと母乳で間に合っています😁あと食事は特に気にしていませんでしたが時期が夏だったからか水分はこまめに摂っていたくらいですかね🧐
-
*☻
激痛な程マッサージするんですか…
そのマッサージ方法
詳しく知りたいです‼️
生後7ヶ月で母乳で間に合うということは
たくさん出てるんですね😳
羨ましいです✨
ありがとうございます😊- 6月10日
-
花
元々、乳首が短かく固かったせいか痛かったですね😅拾い画像ですが、こんな感じをマネて毎日行っていました!
- 6月10日
-
花
連投すいません💦
出産後、少し母乳が出始めたら手動の搾乳機でタスク代わりに少し使うともしかしたら母乳の出が軌道に乗るかもしれませんね☺️- 6月10日
-
*☻
わざわざ画像まで嬉しいです😂✨
これ見ながらやるようにします!
ありがとうございます😊- 6月10日
-
*☻
搾乳機持ってるので
産後すぐからやってみます✨- 6月10日

☺︎りったん☺︎
母乳パット1時間持たないほど出てました!!
産まれる前に、マッサージしてました☺️
乳首をネジったり、伸ばしたりしてました☺️
-
*☻
そんなに出てたなんてすごいです!
羨ましいです😳
わたしも次はマッサージを
したいと思います✨
ありがとうございます😊- 6月10日

c.s◡̈
こんばんは◡̈
完母です!
お腹が張る時には控えていましたが、乳首を柔らかくする為にお風呂に入った時摘んでいました!
あと、お風呂前にはオイルを塗りラップをしてパックです◡̈
これのお陰で出まくっています◡̈
-
*☻
こんばんは!
そのパックは産前に
していたんですか😳?
知りたいです!!- 6月10日
-
c.s◡̈
そうですよ◡̈乳首を柔らかくすると赤ちゃんも吸いやすくなり、おっぱいの出も良くなります!
私はそうでした◡̈
オイルはオリーブオイルで大丈夫です!コットンにたっぷり含んで乳首に乗せてその上からサランラップを被せます。5〜15分で終了です!
そのままお風呂で流す感じです!- 6月10日
-
*☻
詳しくありがとうございます😊
お風呂前にやるようにします!- 6月11日

プーさん大好き
3人とも完母ですが、やってたことは妊娠後期に乳首マッサージぐらいです。お風呂で乳首マッサージをして、つまってるもの?白いかす?のようなものを出したことぐらいです。
-
*☻
わたしもカスは取ってたんですが
マッサージは特にしてなかったです💦
次はマッサージしてみます!
ありがとうございます😊- 6月10日

いぶまま♡
母乳がよく出るのは体質ですよ!
後は、食事や水分などが影響してきます!
-
*☻
やっぱり体質ですよね…😢
でも次はやれるだけ
頑張ってみます!
ありがとうございます😊- 6月10日

たまご
私も妊娠後期にたまにですが乳首マッサージしてました!
産後は食事に気をつけて根菜や白米食べてました😊
体質にも寄るんでしょうが白米は効果的です✨
-
*☻
白米効果あるんですね✨
わたし産前も産後も
ほとんど白米食べてなかったです💦
たくさん食べるようにします!
ありがとうございます😊- 6月10日

Samy
病院の指導で36週以降やっていました!
ピュアレーン塗って乳輪を指でくるくるしたり、乳輪をつまんで伸ばしたり…!
1人目の時は産後2日目から出ました😊
-
*☻
ピュアレーン
1人目の時に買ったのがあるので
やるようにします✨
ありがとうございます😊- 6月10日

ibu
沢山食べて沢山お水を飲みました😆
その結果太りすぎました😂
-
*☻
その調整が難しいですよね😂
少し気にしながら
たくさん食べて
たくさん水分摂るようにします!
ありがとうございます😊- 6月10日

みき
お風呂でマッサージを気づいた時なやってました(^^)その頃から黄色の濃い母乳のようなのはでてました(^^)
帝王切開だったので2日目から同室でしたが、入院中から量が出てたのでミルクなしであげてました(^^)
水分もよくとってましたよ(^^)
-
*☻
入院中から出てると
どれくらい出てるのか
ある程度わかるので安心ですよね✨
それが理想です😭✨
やはりマッサージやってみます!
ありがとうございます😊- 6月10日

晴日ママ
何もしてないです😂
体質かなって思います😅
ストレスも関係あるかなーって思います!
ストレス溜まると出が悪くなり子供がなくので💦
-
*☻
何もしてないのに羨ましいです(;o;)
1人目の時に前日より体重が減ってて
母乳の量は目に見えないので
すごく不安で
だんだん母乳も出なくなって
完ミになってしまいました。
その時はストレスも
あったのかもしれないです💦
ありがとうございます😊- 6月10日
-
晴日ママ
生まれて数日は体重減って当たり前って病院で言われました😅
退院する頃にうまた時の体重に戻れば優秀らしいです😂
入院中だけ授乳の前後に子供の体重はかる病院でした(*≧∀≦*)
唯一やった事は2人とも頻回授乳しました!
授乳して15分後に泣いたらまた授乳して
1時間持てばいいかなって感じで
上の子は1ヶ月近く頻回授乳でした😱
マッサージはしてないです!- 6月10日
-
*☻
やはり頻回授乳が
大切ですよね💦
わたしはほぼミルクだったので
頻回授乳してないんですが
大変ですよね…(O_O)
今から気合入れておきます‼️- 6月10日

ayama
妊娠中はマッサージとか一切せず
頻回授乳でかなりドバドバでる様になりましたよ!
あとは産後に根菜食べるとかですかね!
-
*☻
ドバドバ…羨ましいです(;o;)✨
根菜もいいんですね!
根菜食べて頻回授乳します!
ありがとうございます😊- 6月10日

あい
切迫早産だったため産前は何もしませんでした。
案の定最初は足りず…
おっぱいマッサージ(セルフ)とタンポポコーヒーで血液循環が良くなるように頑張りました。
あとは助産師さんの「吸われると反射で少しづつ増える 」と言う言葉を信じて吸わせ続けました!
マッサージに関しては検索された方が動画や画像でわかりやすいかと思いますよ!
*☻
わたしもマッサージとかは
特に何もしてなくて
最初は少し出てたんですが…(;o;)
体質もありますよね💦
ありがとうございます😊