
コメント

むーにー
つわり辛いですよね😣
甘えすぎなんて全然思いませんよ!
私も気持ち悪くてしょうがなかったので、ほとんど寝てばっかりでしたし、2カ月近くまともに食事の支度もできず、主人に甘えてばかりでした(>_<)
今は大事な時期なので、どんどん甘えていいと思います😊✨

リモ
全然甘えすぎじゃないです!悪阻はなかなか周りに理解してもらえない部分ありますが、本当につらいですよね。
あみみぃさんのつわりもまだピークじゃない可能性もありますし、無理しないことが一番です✨
私もつわりで仕事しばらくお休みしたりしてました。
辛かったら、医師に相談して母子健康管理カードだったかな?書いてもらうと診断書と同じ効力がありますよ。
仕事お休みできる状況かはわかりませんが、お身体大事にしてくだいね☺
-
あみみぃ
ありがとうございます(ToT)
日に日に苦しさが増していて、どこまでいくのか…
仕事は休める環境なんですが、お金にならなくなるのも現実困りますよね…
でも、そんなこと言ってられないくらい気持ち悪いし…
休もうかな…- 6月10日
-
リモ
職場によって違うと思いますが、病欠みたいな場合療養手当てとか出る福利厚生みたいのはないのでしょうか?
つわりもずっと続くわけではないと思いますので思いきって休んでしまうのもいいかなと思いますょ。
私はつわりが長くて先週ぐらいまで吐き気と嘔吐と戦ってました…。無理しないようにお大事にしてください✨- 6月10日
-
あみみぃ
それって病院に診断書みたいなの書いてもらわないとですよね?
確かに苦しいのは今だけだし…
休もうかなぁ…- 6月10日
-
リモ
そうですね。産婦人科の医師に書いてもらう感じです!
妊娠中の場合、母性健康管理指導事項連絡カードというものを産婦人科の医師から職場宛に書く診断書と同じ効力を持つ書類を書いてもらえます!
もともと厚生労働省が作成したものみたいで、妊婦が通常の診断書よりも低価格でもらえるのがメリットみたいです。もし職場に診断書って言われてもその書類が診断書と同等の扱いなので、それで問題ありません。
金額は病院によって違う見たいですが、かかりつけの産婦人科にご相談してみるといいかもしれません⭐- 6月10日
-
あみみぃ
つわりがしんどくて、仕事に行けないって言えば書いてもらえるものですか???
それも病院によってですかね…- 6月10日
-
リモ
つわりがひどくて仕事にいけないこととその場合職場に書類を提出するように言われているとか、診断書とか書いてもらえますか?って言うと書いてもらえると思いますよ!
よっぽど意地悪な医者じゃなければ、大丈夫ですよ!だって、つらいのあみみぃさんですし。
少し休んでゆっくりできるといいですね🎵- 6月10日
-
あみみぃ
そうなんですね!!!
知りませんでした!!!
会社側にもそれが通用するのかまず聞いてみたいと思います!- 6月10日

まま
2回目のつわりで、食べつわりを経験中ですが、本当乗り越え方分かりません…食べても、気持ち悪いし食べなくてももっと気持ち悪い。
おまけに情緒不安定…
私も明日のバイト休もうかな…と考えてます💦
-
あみみぃ
同じ方がいると嬉しいです(ToT)
情緒不安定、まさに私も…
無駄に考えて不安になっていたり…
お風呂もイヤなくらいで、もう休んでしまおうと8割くらい思ってます(>_<)- 6月10日

まりん
つわり中、本当に辛いですよね😞
私は6週くらいから食べられなくて立ちくらみもある中、甘えちゃダメだよなぁ、、、と仕事も家事もきつくてもやっていたら、結構な量の出血をしてしまいました💦
その後3週間の絶対安静でトイレと食事以外寝たきりになり、だいぶ先生に怒られました。
なので、全然甘くないですし、休ませてもらえる環境にあるなら、ぜひゆったり過ごして欲しいです!☺️
-
あみみぃ
結構な量の出血(o゚Д゚ノ)ノ
それは怖いですね(>_<)
立ちくらみもあります(ToT)
しばらく休ませてもらおうかなぁ…- 6月10日

aria
すごくわかります‼
一人目の時悪阻がもうホント嫌で、出産より嫌で、でも二人目の方が悪阻重くて上の子いるし寝てられないし散歩出たり旦那も仕事でいないから食事もお風呂もやっとでした。
何ヶ月もの悪阻に比べたら何時間かの出産の方が全然楽です❢
一人目の時仕事してましたが行ける状態じゃなく目処つけて辞めました。
一生仕事しないわけじゃないし、今だけは仕方ないと割り切って休んでも良いと思います。
つわりが終わればまたガッツリ稼げば良いだけ。
それまでは貯金でやりくりして体を休める事が大事ですよ
私も悪阻期で随分貯金使いまくりました笑
-
あみみぃ
ありがとうございます(>_<)
なるほど…
ずっとこのままじゃないし…
仕事は選ばなきゃいくらでもありますもんね!
動きたくない…
お子さんがいて、この気持ち悪いのと戦うってすごすぎ!!!- 6月10日

yu-
私もつわり中です!(´・ω・`)
食べづわり寄りなので吐かない分他のかたよりは楽だとは思いながらも家ではずっと横になっています(´・ω・`)
昨日お仕事お休みしてしまいました!
私も全く動けないわけではないから甘えかなとは思いましたが、実際休んだら今日がんばれました!
自分の辛さは自分しかわからないし、甘えられるときに甘えちゃってもいいかなと思っています(´・ω・`)
もっと辛くなって動けなくなってからでは遅いので、休みながら一緒に乗り越えましょう(*´ー`*)
-
あみみぃ
同じ方が!!!
私も吐かないのでまだいぃ方なんだと思います…
土日と休んでいたのに、さらに体調が悪くなったって、甘えな気がして…(>_<)
自分を責めてしまいます(ToT)- 6月10日
-
yu-
わかります!(´・ω・`)
もっと辛い人いるのにって思っちゃいますよね(´・ω・`)
でも自分が辛いのも確かです!
このつらさを無理することもできるけど、赤ちゃんを守れるのは私たちしかいないと思っています(´・ω・`)
初期だし初めての妊娠でどこまで大丈夫かわからないからこそ、無理せず休んでいいんじゃないかなと(*´∀`*)
私なんて最近ご飯も手抜きで家事も旦那にお願いしてずっとごろごろしてますよ!笑
甘えちゃうことになにも思わず当たり前の様な態度では周りも快く思わないかもしれませんが、頑張れるときに頑張ればわかってもらえると思っています!(´・ω・`)
もしわかってもらえない人がいても、一番大事なのは赤ちゃんとあみみぃさんの身体です!
ストレスをためずしっかり休んで、体調が良いときにお返ししましょう(*´∀`*)- 6月11日
-
あみみぃ
ありがとうございます(ToT)
今朝も起きられず、旦那は静かに仕事に行きました…(ToT)
いろいろ甘えすぎていて…
仕事にも行かず何もしない…
罪悪感感じてしまうんですよね(ToT)- 6月11日
-
yu-
わかります(´・ω・`)
自分だけだらだらしてる風に感じてしまいますよね(´・ω・`)
よく妊娠は病気じゃないといいますが、ネットで
妊娠は病気じゃないから薬も使えない。だからしっかり休むしかないみたいな意味が本当の意味らしいですよ!
私もつわりでご飯も美味しくないし、仕事で動いたら貧血みたいにはなるけどわかってはもらえないしで早く終わらないかなって思っていましたが、辛いときは赤ちゃんが頑張って成長しているとき!
本などでみると、短期間でぐんぐん成長してくれている子がおなかにいるんだから、自分の身体に異常がでて当たり前!と少し開き直ってます(*´∀`*)笑
旦那さんは理解がある方でしょうか?
今からどんどん辛くなる時期とみて不安もありますが、赤ちゃんも頑張っているので、ゆっくり休んで赤ちゃんを手助けしてあげましょう(*´∀`*)
旦那さんや職場のかたには、今だけごめんねと言って横になりながらDVDをみたり気分転換してはいかがですか?
もしかしたら罪悪感もストレスになっているかもしれないです!
今後何回妊娠できるかはわかりませんが、今いる赤ちゃんは来年にはでてきちゃうので、おなかに一緒にいてくれる時間なんてあっという間じゃないか!と思っています(´・ω・`)
今しかないこの時間をゆっくり赤ちゃんに使ってあげてください(*´ー`*)- 6月11日
-
あみみぃ
そうですね…
薬も使えないし自分でコントロールするしかないですもんね。
妊娠ってほんっっっとに大変(>_<)
会社に報告しちゃいました。
だらだら休むと、どーしたの?っていろいろ聞かれるし…
まだ7wで、どうなるかも分からないけど…
今を頑張って生きなくちゃ!
ありがとうございます!- 6月11日
-
yu-
自分でコントロールもなかなか難しいですよね(´・ω・`)
本当に大変でお子さん入れ方は本当にすごいな!って思いますよね!
いいと思います!
ゆっくり休んでください(*´ー`*)
職場のかたにはまだ報告してませんか?
私は早めですが、周りの仲良い人たちと近い上司には早い段階から伝えて、フォローしてもらっていますよ!
なにかあったときに迷惑かけちゃうのもその人たちなので!
まだまだ長いのでゆっくり頑張りましょうねーヽ(*´∀`)ノ♪- 6月11日
-
あみみぃ
気持ち悪くならない何かが見つかればよいのですが、寝ている以外に何も思い浮かばず…
でもお腹もすいてきてまた気持ち悪いし…
旦那もいないしどーしよー(ToT)
さっき電話で妊娠を伝えました。
無理しないで休んでって…(ToT)
実は2度目で、最初に流産をしていて…
前回も会社はよくしてくれました(ToT)
今回は産みたい(ToT)- 6月11日
-
yu-
食べると楽になるとかないですか?(*゚Д゚*)
私はおなか空いてもおなかいっぱいでも気持ち悪くなったのでちょこちょこたべてます!
冷蔵庫にいれてたゆかりのおにぎり一口サイズとかグミとかアイスとかたべてます!(´・ω・`)
毎日たべれるもの違うので難しいですが、食べれそうなもの旦那さんにお願いしてみては?(*´∀`*)
味噌汁とかも楽になりました!
そうだったんですね(´・ω・`)
理解ある職場で良かったです!(´・ω・`)✨
ぜひ産みましょう!
せっかくきてくれた赤ちゃん元気に育ってくれると良いですね!( *´艸`)- 6月11日
-
あみみぃ
食べると楽になります(>_<)
でも食べたら食べたで喉になにかつまっているような気持ち悪さがあり、まぁ何をしていてもスッキリはしないですね(ToT)
さっき納豆ご飯を食べて、今ちっちゃいアイスを食べました♪
旦那がいろいろ提案してくれるので本当に感謝です(ToT)
ただ便秘がひどくてまいってますΣ(ノд<)- 6月11日

おしゅし
つわりしんどいですよね😢
私もつわり中トイレ食事以外は基本寝たきりだったし、お風呂も身体は毎日洗うけど、他は体調が良く入れそうなときだけでした。
今は大事な時ですから、ゆっくり休んでください。
甘えなんかじゃないです。赤ちゃんのためです。
-
あみみぃ
ありがとうございます(ToT)
起き上がるのすらしんどくて…
水分ほしいけど動きたくない…
旦那を呼ぶ。甘える。
私最悪なんじゃ…(|||´Д`)って思っちゃいます(ToT)- 6月10日

あっちゃぷ
私も絶賛つわり中で、明日のお仕事休もうかと思っていました(笑)
お金の心配めっちゃわかります😭
でも無理はしない方が良いかと思います!
いつかつわりはなくなると信じて、今はゆっくり身体を大切にしましょう😭
-
あみみぃ
同じ方が!!!
しばらく動きたくないです( -д-)- 6月11日

はる
私もつわり中です😭
私は5週入ってから、吐き気などが始まったので、会社も休んでいます。最初は、たくさん休んで申し訳ないな、何も出来ない自分が情けないと思って落ち込んでいました。。もしこれで、無理して頑張って働いて、赤ちゃんに何かあっても誰も責任はとってくれないんだと思うと、今はしっかり休もうと思えるようになりました😊全然甘えていることはないと思います‼️悪阻は終わりが見えないから、ほんと辛いですよね💦お互い頑張って乗り越えましょうね😭
-
あみみぃ
同じ7wなんですね!
行ける日だけ行ってる感じですか?- 6月11日
-
はる
同じですね😊
吐き気が結構あるので、全く行けてないです💦
吐き気が少しでもマシになれば出勤したいと思うんですけどね😭今週、病院なので、吐き気止めとか出してもらえないか相談しようと思っています!- 6月11日
-
あみみぃ
それって毎日会社に休みますの電話をする感じですか?
今から電話するんですが憂鬱です…
私の行ってる病院は基本つわりなどで薬は出さないって言われて…
乗りきるしかない!って感じですね(;´д`)- 6月11日
-
はる
会社は週初めに1度連絡している感じですね💦さすがに毎日電話するのは辛いので😭
そうなんですか💦
そういう病院もあるんですね…私の行ってる病院も出してもらえなかったらどうしよ〜😭
あみみぃさんは、食事や水分はとれていますか?- 6月11日
-
あみみぃ
毎日イヤですよねぇ(ToT)
でもその日にならないと具合いぃかどうか分からなくて…
明日電話したくなーーーい(ToT)
食べたらちょっと具合もよくなるんですよねぇ…
納豆ご飯を食べましたd=(^o^)=b- 6月11日
-
はる
毎日は辛いですね😅
私も最初毎日してたんですけど、嫌になってきて今は、週初めに連絡して、調子良かったら出勤しますと一言加えています😅
食事出来てるならよかったですね⭐️
私も食事はまだ出来てます😊
食べられない物は増えちゃいましたけど😓- 6月11日
-
あみみぃ
お腹がすくと気持ち悪いので、食べないとです(ToT)
で、食べるとまた苦しくて横になって、落ち着くまで動かず…
太るーーーーーー(>_<)- 6月11日
あみみぃ
ありがとうございます(ToT)
私が辛い思いをしている分、元気にしてくれてるって思えて嬉しいのですが、どんどん苦しくなってきちゃって(>_<)
お金がないのも困るし、でも働きに出るのが難しい…
もうどうしたらいぃのか(ToT)
むーにー
私は週2のパートをしてたんですが、週2でさえ仕事に行くのが辛くて、職場の理解があったのもありますが、1カ月くらいお休みをもらいましたよ(>_<)💦
職場の環境や状況などにもよると思いますが、無理をせず、お休みする事も必要だと思います😣✨
あみみぃ
週2でも辛いものは辛いですよね…
会社的には休める環境なんですが…
お金なくなるのが怖い…
だったら苦しくても働け!って感じですよね(ToT)
もうどうしたらいぃやら(>_<)
むーにー
お金の心配は確かにあると思いますが、今は本当に無理は禁物だと思います😣
何かあってからでは遅いですし、お腹の中の赤ちゃんを守れるのはママだけですよ✨✨
とても辛いのであれば、今だけと割り切ってお休みをもらう事をおすすめします(>_<)
あみみぃ
確かに…
お金より赤ちゃんの命です!!!!!
つわりがあるのは元気な証拠…
だったら働けーーーー!!!
って自分を追い込んでしまい…(ToT)
精神的にもやられてますね(ToT)
むーにー
精神的に不安定になりますよね(>_<)
でも、自分を追い込むのはよくないと思います💦
私は出産まであと約1カ月ですが、これまでとにかく無理をしない、ストレスを溜めないという事を心がけてきました^ ^
赤ちゃんの事を一番に考えてあげましょう♡
あみみぃ
ありがとうございます(>_<)
旦那がうどんを作ってくれて今食べて少し元気になりましたが、明日は休むことにしました。
休むって決めたから気持ちも落ち着いたのか…
そうですね、ストレスが一番よくないですし、今は我慢しすぎずに過ごせたらって思います(^-^)
むーにー
優しい旦那さまですね(*^^*)
たくさん甘えちゃいましょう♡
まだまだ辛い日が続くと思いますが、私はお腹の赤ちゃんの事を思うとなんとか乗り切れました!😊
無理をせず、ゆっくり過ごしてくださいね✨✨