
コメント

MAMA
めっちゃ田舎です…治安はわからないですが
駅の周りはほんっと何も無いし
確か無人駅でびっくりした記憶があります(笑)
東京育ちなので余計そう感じたのかもしれないですが(><)💦

豆母
浜川崎駅まで徒歩10分県内に住んでます。駅周辺はなーんにもないし無人駅ですが、私は昼間しか利用しないので全然問題ありません😅
浜川崎〜小田栄間も1駅30秒くらいで着く距離ですし全然徒歩&チャリで移動出来ます。川崎駅より東側は治安悪いですが、ここ周辺はむしろ川崎区内で1番安全で子育て環境もいいですよ😄支援センターも結構ありますし、ヨーカドーやコーナン(コーナン内にロピア、西松屋、セリア、ハードオフ・オフハウス)も近場ですし、住宅近辺にはコンビニも結構あります。あとコストコも(笑)
ただ、ちょっとズレた桜本や塩浜、大師あたり、産業道路沿いはあまりおすすめしません…💦💦
-
豆母
ただ小田栄が結構便が良くなったので地価が上がっており、築浅のマンションは建った当時より金額が上がってます😱賃貸ならさほど影響はないかなぁ…それでもうちは便の良さからか、築35年くらい3DKで家賃11万です…💦
- 6月10日
-
R
コメントありがとうございます!
一駅そんなに近いんですね!ビックリ!笑
引っ越してから保育園なども入れて仕事したいと思っているので、子育て環境が良いのはありがたいです!✨
またズレた所だと変わるんですね!大師線は少し前に事件起きてたのニュースで見たのでやめとこうなりました←(大師線に住んでる方見ていたらすみません💦)- 6月10日
-
豆母
小田栄駅はここ2.3年で出来た新しい駅なんですが、なぜこの短距離に作ったんだ?って感じです(笑)でもこの駅も無人ですが結構便利です♡ここで降りてヨーカドーとかで買い物して帰ったりします😆
保育園も近辺は新しく出来たり建て替えしたりして比較的綺麗な保育園が多いイメージです。うちは通わせてないですが、周りのママ友は皆働いてらっしゃいますが保育園落ちたっていうのは聞かないですねぇ🤔
大師近辺にお住まいの方には本当申し訳ないですが私も同じ意見で物件決めました💦うちの主人も川崎区育ちですが浜川崎〜川崎新町辺りは全然治安悪くないって言ってました(笑)- 6月10日
-
R
豆母さんより前のコメントで小田栄は便利って聞いてほほぅ🤔!隣の駅でも全然違うのかと思ってましたがそんな近いとは(笑)豆母さんのコメント見て笑ってしまいました😂
保育園増えてるのは本当に有難いですね!✨私の住んでる所は私も含めてほとんどのママ友さんが保育園落ちたって言うの聞いたので…泣
治安もその辺りはそこまで悪くないのですね!本当同じ路線やちょっとズレてるだけでも治安や保育園事情が変わるからすごく参考になりました!😂- 6月10日

退会ユーザー
浜川崎はいつも通り過ぎますが、人乗って来たり降りたりってそんなにないと思います…ガラーンとしてる感じですよ!
なので夜は怖いかもしれないですね💦
引っ越す土地には私は一応、夜も足を運んで雰囲気を見てみる派なので、心配なら行ってみるのもありですね😊
いい物件に出会えるといいですね✨👏
-
R
コメントありがとうございます!
人少ないみたいですね!💦人が多いところしか住んだ事ないので、台風過ぎ去ったらちょっと行ってみます💦- 6月10日

はる
川崎駅より東口方面はあまり治安は良くないらしく 不動産屋さんにはやめた方が。。と言われました。
ただ ひとつ手前の小田栄は大きなマンションが建ち ヨーカドーや西松屋なと 揃ってるので 何かと便利ですよ😊
-
R
コメントありがとうございます- 6月10日
-
R
コメントありがとうございます!
間違えて送信してしまいました💦
治安あまり良くなさそうと旦那さんが言っていたので、どうかなと思っていたのですが…ちょっと不動産の方が言うのは参考になりますね!
小田栄は少し栄えてるのですね!そっちの方も物件見てみます!- 6月10日

あい
私も家を探すってなった時浜川崎どうかなって思い旦那に言ってみたらまじで何もないから却下と言われました(笑)旦那は地元が川崎です。
-
R
コメントありがとうございます!地元の方が言うくらいですから確かですね!💦見に行って耐えられなさそうだったらやめときます( ; ; )- 6月10日

ごん
去年まで幸区に住んでいました!
川崎駅までバスで10分弱のところです。武蔵小杉にもバスで出られるので、1LDK(賃貸)で12万弱でした💦
東口方面は治安悪いですが、西口方面もいいとは言えず…(東口よりかはいいです!)
浜川崎は住みづらいかもしれませんね…大師方面が少しずつ開発されると、不動産会社から聞いたので今後どうなるかは分かりませんが…
保育園は川崎市北部のほうがゆとりがあり、南部は大変と耳にしたことがあります…😭
-
R
コメントありがとうございます!
幸区だったんですね!最初そちらの方考えていたんですが、家賃10万以上は出せなくて変更しました😭
治安は本当難しいですよね💦
色んな方の意見を参考にさせてもらって川崎方面で色々物件みたいなと思っています☺️
保育園事情は本当に大変ですよね💦私が住んでる所超激戦区なので、引っ越すとしたら少しはゆとりある所が良いなぁと思っているんですが…難しい😭😭😭- 6月11日

さーちゃん
浜川崎というよりも、川崎区は比較的安いです。
理由としては治安が悪いというのが1番関係してると思います。
外国人の方や生活保護者、浮浪者なども多くいます。また、風俗街、ヤクザ、ギャンブル…結構やばい街です。
川崎区で暮らすのであれば川崎駅から少し離れた川崎大師周辺ならまだいいかなーと。
治安の良さを求めるのであれば幸区へお勧めします。
ラゾーナができ人気がでて、住宅はぐんぐん金額上がっていますが納得できる住みやすさです。
駅周りは高いので少し離れたところでも、川崎は平坦かつバスが充実してるので駅から徒歩30分でも私的には全然OKだと思えます。
いい家が見つかるといいですね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
-
R
コメントありがとうございます!
元々都内の方に住んでたので、最初川崎住んだ時は家賃安い!ってなりましたが、確かに治安は悪いって聞きます( ´・ω・`)
なるほど…!
バスで通うのも有りですね😳💓✨
物件探してみます☺️💕- 6月11日

豆母
グッドアンサーありがとうございます🙏✨
大規模マンションや新築戸建がどんどん建って子育て世帯がかなり増えたので(近隣の小学校がパンクして仮説校舎が建つほど笑)そんなに心配するほど治安が悪いって感じはないです😌私も結婚するまで田舎住みだったので川崎区に住むのはかなり不安でしたが(笑)
1度見にいらしてもらって雰囲気等見てもらうのが1番かな〜と思います♡
-
R
いえいえ☺️
川崎はここ10年位の間に都市開発で変わりましたよね!ファミリー層も増えて保育園足らなくなる訳だわ!って母が話してたことがあります😂笑
やっぱり見て歩いての方が一番分かりやすいですよね♫貴重なアドバイスありがとうございます😊✨- 6月11日

かな
浜川崎側は詳しくないですが…
私は去年横浜から川崎市幸区に引っ越しました!こっちの方は治安も良くて保育園とかも結構見かける気がします!
車があれば川崎駅もすぐ出れるし、トレッサも近くにあるのでいいと思います☺️
-
R
コメントありがとうございます!
なるほど!幸区、結構好評ですね😊✨物件探してみます☺️♫
貴重なアドバイスありがとうございます\( ˆoˆ )♡- 6月11日

みっちょ☆
小田栄に住んでます。すぐ近くにヨーカドー、コーナン、西松屋、ロピア、100均などありますしちょっとしたものなら川崎まで出なくてもすべて揃いますしとても便利です✨
ただ上の方が仰ってるように再開発で急激に人が増え、小学校も仮設を作るくらい人数が増えているので、自分の子のときもすごいんだろうなーと。噂では人数が多すぎて運動会もお弁当は親と子別で、子は教室、親は一度解散らしいです😅
線路挟んだ小田の方の小学校は見た感じ2クラスくらいなのでそっちに行ければいいのにーと思ってしまいます😁💦
-
R
コメントありがとうございます!
小田栄、栄えてるみたいですね✨☺️
運動会のお弁当って子供の1番の楽しみなのに別々って少し寂しいですね😭💦確かに合併すればいいのにっね感じですよね😂!- 6月11日
R
コメントありがとうございます!そうなんですね!だから家賃安いのかな?🤔笑
MAMA
私も物件探しで安かったので行ってみましたが
生活できる気がしなくてやめました(笑)
R
そそそそんなに(;゜0゜)!ちょっと今度物件や周辺みにいくので、よく見ときます😂😂😂
MAMA
コンビニ徒歩3分圏内
スーパー徒歩3分圏内
でずっと生活してたので余計です、、(笑)
見てきてください(><)♥笑
R
私もコンビニ徒歩30秒圏内なので、耐えられるか見てみます!!!笑
貴重なコメントありがとうございました(*´ω`*)✨