※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♪
子育て・グッズ

感情が分からなくなり、里帰り後の不安がある女性。旦那の帰宅時間が夜中で、母の手伝いも不安定。双極性障害Ⅱ型を持ち、ワンオペが怖い。保健師は助産院を勧める。困難を乗り越えた経験を求めています。

なんかもう感情が分からなくなってきました。
6月10日(日)、17:29現在。
明日里帰りを終え、帰ります。
でも旦那は日が回って2時に帰ってくるのが日常(夜中です)。母は(少しうまくいってませんが)こちらにも手伝いにくると言いますが、その日取りも飛び飛び。
予防接種いつ?また泣いたら?嗚咽が毎日、検診時、なにか病気と言われたら?まず予防接種と三ヶ月検診はちがうのか?頭のなかを心のなかを不安がぐるぐる回ります。
今二ヶ月を少し過ぎた時期だけれど、里帰りで親に頼っていた分、ワンオペ怖いです。保健師さんは助産院を進めてきます。
辛い方、乗り越え方どうされましたか?ちなみに私は双極性障害Ⅱ型という病をもっております。

コメント

きんちゃん

こんにちは!持病をお持ちということで、これからのことを考えると気分が沈みがちになってしまいますよね⤵︎
私も里帰りから戻る時、かなり不安でした💦実家が遠いのもあって簡単には帰れず、かと言って義実家の頼り方も分からず、1人でいっぱいいっぱいでした😢
私が心に支えにしてたのは地域の子育てセンターです。徒歩5分ちょっとのところにあり、子育てを経験したママさんやスタッフさんに色々話しを聞いてもらったり、イベントを一緒にお祝いしたり、本当に支えられました。娘が一歳になった時に、私もママ一歳おめでとうって言ってもらいました。「特別な一年、大変だったでしょうけどよく頑張りました」って本当に涙が出ました😢ママ友との距離の取り方も分からなかったですが、少しずつ話せる人が増えてきた感じです。
近くにそんな場所があるといいな、と思います😊
自分の話ばかりですみません💦不安な事は抱えるより吐き出しちゃってください♫

  • ♪

    素敵なお話です。わたしも近くに支援センター等あるはずなので、やはりそれも保健師さんに相談した方がいいんですかね?

    • 6月10日
  • きんちゃん

    きんちゃん

    センター自体は相談なしでも利用できますよ♫
    ただ、保健師さんに今の不安や持病のこと、今後の赤ちゃんのスケジュールなどを話したり聞いたりしておくと安心かもしれないですね❤️

    • 6月10日
deleted user

はじめまして^ ^
私は統合失調症を患い、15年治療しています。
不安ですよね、お気持ちお察しします。
私も1人目の時、産後すぐにワンオペになり、産後から1ヶ月後、心が崩壊しました。
母に不安を吐露しても「好きで妊娠したんでしょ?」などと言われ、産前からわだかまりがありました。
崩壊後、私が頼ったのは地方に住む義両親でした。
初めての熱・下痢・発疹など気になる事は全て義母に電話したり、時には来てもらいました。
産後から2ヶ月後に漸くかかりつけの主治医のところへ診察に行き
心のケアと、服薬内容を変えて強めの薬を出されました。
りこ様は実母以外にも頼れる方はいらっしゃいますか?
可能であれば崩壊する前にかかりつけのお医者様へ診察を受けながら
育児と投薬のご相談をされた方が良いかと思います。
躁鬱が繰り返されるのは心も身体もとても辛いことと思います。
どうか、お一人で悩まず抱えずご自身の心を最優先に考えてくださいね(*^^*)
りこ様の安寧とお子様の健やかな成長をお祈りするばかりです(*^^*)

  • ♪

    心、、崩壊したり我が子が可愛いと思ったり毎日まちまちの感情で行動しております。ぽむさん同じ三大疾病の罹患患者ですね、偽母さんに相談できたんですね。
    かかりつけ医には…電話診断で薬を送ってもらっています。妊娠中に飲んでいた薬は、最小限でした。それに加えて出産後 やはりわたしも崩壊したので1度自宅へ帰り ドクターの指示をあおいで、リーマスをプラスし、母乳をやめました。やめたらやめたで今度は鬱のほうへ傾いてきているような気もします。産科に入院中、様々な先生と助産師さんに母乳について聞いて回りました。一人の先生を除いて「その量なら母乳が乳児に与える影響はない。母乳からのデータはない、けれど、赤ちゃんがおかしくなるかどうかは5日間の入院でわかる」と言われました。メンタルクリニックのドクターは…小児科で聞いて、と少し私自身よりの診察なんです。長くなりました。吐き出しをすみません。

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も同じでした。主治医から妊娠中の投薬を続けて欲しい、と言われて最小限だけ続けていましたが
    産後は薬を飲む気さえ起こらず飲まなかったです。。。
    母乳育児は主治医からお任せされ、入院していた5日間だけ
    母乳と粉ミルクの混合生活(を推奨する産院だったので)で、強い薬を投与以降は粉ミルクのみになりました。
    主治医も最近のデータではリスクこそあるものの、投薬中の大多数に影響が出ているかと言われればそんな事ない、と言っていました。
    ただ息子を可愛いと思えるまで長かったなって感じます。
    ミルクあげたり、離乳食作ってみたり、そういうのを必死で写真に収め見返して
    可愛い可愛い、と刷り込みをしている自分が堪らなく悔しくて罪悪感でいっぱいでした。
    何度も発狂しては大泣きするのがコンスタントに発生していた感じです。
    誰に聞いても不安に駆られたりする時もあったりしますよね。
    何が正解が分からないというか、自問自答繰り返して結果落ち込んじゃう、とか...病気の特性なのかもしれませんが。。。
    りこ様が落ち着いて、ゆったり出来る時間がより長くある事が
    不安の解消にもなるのかな?と思います。鬱は食欲が減退する、と聞いた事がありますし、お身体が心配です。
    例えば...少しだけ乳吸わせてみようかな?とか気分が乗る瞬間があったら吸わせてみちゃう、とか
    少し離れたいな、と思ったら5分だけ別室に移動して深呼吸してみたりなど如何でしょう?
    私はそんな感じで自分の心の安寧を優先しちゃってました(^_^;)
    然し症状は人それぞれですし、りこ様に必ずしも合うとは言い切れないので
    気分が乗ったら、とかそんなんで良いと思います(*^^*)
    同じ病気じゃないので全然参考にならないかと思いますが
    どうか可能な限りゆったりと過ごして欲しいです(*^^*)

    • 6月10日
にこ

★可能ならば、環境が整うまで(1週間程度)、おばあちゃんに来てもらいましょう(*´-`)
★持病のことを市の保健師さんに伝えて、家に来てもらって、予防接種や検診のことなど相談しましょう(*´-`)
★旦那さんが2時に帰ってくるのが日常だなんて…私には耐えられません(>_<)近くに一時保育をやっている保育園がないか探しておきましょう。1日2〜3千円です。

  • ♪

    まとめてくださってありがとうございます。母はできる限りくるそうです。毎日でないのが、とにかく不安ですしかし。
    三ヶ月検診と、予防接種とおなじなのでしょうか?

    • 6月10日
ママり

2人の子どもを育てていて下の子の時は里帰りせずに退院後自宅で1人で2人の子どもの世話をしました。
主人は退院後に何度か泊まりの出張があったり、忙しい時期だったので普段の帰宅も子どもたちが寝てから帰ってくる日々でしたが何とか1人でやっていけました。
私の場合は里帰りすると実母実父の洗濯や食事の準備もしなくちゃいけなかったので余計疲れる思いをするのでしませんでしたが、本当にしなくて良かったと思ってます。
予防接種などのスケジュールは赤ちゃん訪問等の時に保健師さんからお話ありませんでしたか?(´・ω・`)?
生後2ヶ月目からヒブ、小児肺炎球菌が受けられますよ。
もし分からなければ市役所の子ども課等に聞けば教えてくれますので、不安でしたら聞いてみてはいかがでしょうか?😄
3ヶ月検診では首が座ってるかとか、赤ちゃんの成長を確認します。
あと、ママが不安に思ってることも聞いてくれるので、悩みは沢山お話した方が良いですよ😄
毎日辛いですよね💦
私の場合は子ども連れて児童館等でママさんとお話するのが息抜きになってます。
あと、心が辛くなったら市が行ってる育児のカウンセリングも受けてます。
そこで悩みをバァーッと話してスッキリして帰ります。
もしそーゆーカウンセリングが質問者の住んでる地域でも行ってたら受けてみるのも良いかと思います😄

  • ♪

    そうなんですね、なんとか一人でやってらした!すごいです。…今日からなので闘いだ、位に思ってしまってます。父母のかるーいお手伝いはわたしもしてました。かぁ さん、もっと大変だったのですね、お察しします(ToT)
    赤ちゃん訪問がなんだか中途半端で、一度来たのですが(sosの電話をしたから)助産院、ヘルパーを使用する登録のみでした。余計なことも言われました…(「あなた支離滅裂ね」など)
    3ヶ月検診、とゆうのはかかりつけ医をつくってそこでいくのですかね?4月に産み、8月にもう一度出産した病院の予約をしてありますがそれが3ヶ月検診にあたるのですかね?いずれにしても、教えていただいたカウンセラーにしても、子供科か、保健師(つながりがあります。)刪に、相談ですよね。時期が遅くなったら…とか恐怖に思ってしまって、不安でした…

    • 6月11日
  • ママり

    ママり

    私の地域では3ヶ月検診は病院ではなく、行政センターに同じ月齢の赤ちゃんが集まって行ってました。
    なのでかかりつけの病院に予約ではなく、市から『○月○日○時から○○行政センターで行います』と書かれたハガキが来ましたよ😄
    持ち物とかも書いてありました。
    赤ちゃん訪問の時のスタッフさん、凄く失礼なことおっしゃったんですね😠
    産後は特に情緒不安定になるんだから、そんな思いやりのない一言言われたら傷つきますよね😠

    • 6月11日
エレナ

今回初めての妊娠で、妊娠中からいろいろ不安だらけでした。
産まれてからも手続きや予防接種やすることいっぱいですよね💦
私もいっぱいいっぱいです😂
私は1ヶ月里帰りして、今は家に帰った来て1ヶ月半経ちました✨
だんだんと、娘とのリズムができてきています。
旦那も帰りが遅い日もけっこうあって、二人きりの時間も多いです。
予防接種私も不安でしたが、友達にオススメの小児科を教えてもらって、前月行ってきました。
次の予防接種&3ヶ月健診の予約も病院のほうから入れてくれましたよ🙋
私は親が家に来てくれるタイプではないので、疲れたな~って思ったら自分から実家に帰ってます😂
一週間に一回は帰ってます😄
それだけでも、けっこう気分転換になります✨
お母さんが来られたときは、甘えさせてもらって気分転換されてもいいと思いますよ🙌