
久留米市の認可外保育園の申し込み流れや必要書類について教えてください。認可保育園と異なり、各園に直接問い合わせて申し込むのでしょうか。利用の流れを知りたいです。
久留米市の認可外保育園について教えてください。
認可保育園待機中ですが、そろそろ復職したいと思い認可外保育園の利用を考えているのですが、
どういう流れで申し込めばいいのでしょうか?
認可保育園とは違い、その園に直接問い合わせて申し込めばいいのでしょうか…?😥
また、用意する申し込みの必要書類というのは、園によって違うのでしょうか。
利用の流れなどわかる方がいたら教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。
- risa
コメント

mちゃん(25)
私も無認可に預けてますが、
私のところは直接問い合わせして
書類などは、保育園から貰ったもの
を出しました\( 'ω')/
risa
そうなのですね!
ありがとうございます😊
無認可のほうが、やはり費用とか高いですよね?
補助とか出るようになると噂で聞いたのですが💦
mちゃん(25)
高いです(^_^;)
去年なんか2人合わせて上の子半額
なって67000えんくらいでした(^_^;)
今年はなんか料金が少し安くなった
のと、学年が上がったから
60000えんくらいになりました( › ·̮ ‹ )
mちゃん(25)
補助などはまだじゃないですかね (>_<)?
risa
補助はまだまだ先の話ですよね💦
2人合わせるとやはりかなり高いですね😖
一人でも無認可の園によっては5万円するところもあるみたいで…
認可保育園に入れないので無認可に預けられているのですか?
mちゃん(25)
保育園によってなんで
もっと高いとこありますよね (>_<)
いえ、わたしが免許持ってなくて
家や職場から近いとこにしました!
熱とかでお迎えに行かなきゃいけない
ときなどすぐに行けるように🤣
risa
そうなんですね!
家から近いとか職場から近いのがいいですよね。
私は家から近いところに認可保育園があるのですが、この時期だと当然空きなんかなくて😫
なんとか小さな託児所が空きがあるかな?というところです💦