※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yk*
雑談・つぶやき

なんで寝ないのーーー!

なんで寝ないのーーー!!!

コメント

ささかれと

まだお母さんのお顔が見てたいの(☆∀☆)

  • yk*

    yk*

    ありがとうございます(・ω・)♡
    そう考えると可愛いのですが、あまりにも寝てくれないとイライラしちゃって…だめですな( ;´Д`)

    • 11月13日
  • ささかれと

    ささかれと

    わかりまーす!
    長女のときはホントにイライラしてました\(>_<)/
    3人目にしてやっと言えます(笑)
    泣いてるんですか?
    もし、泣いてないならしばらく遊ばせてあげて、泣いててイライラするならちょっとだけ離れてホットミルクでも飲んでみたらどうですか?
    旦那さんが見てくれるなら、少しだけ旦那さんにバトンタッチして(^o^)
    一人目は自分一人で頑張りすぎて爆発してましたよ(^-^;
    あれから子供ちゃん寝てくれましたか?

    • 11月13日
  • yk*

    yk*

    3児ママさん…尊敬します😫❤️
    眠たいよ〜って泣きながら近づいて来ても抱っこは仰け反り、おっぱいをあげてみても逆に目を覚まして元気になり…の繰り返しでした😫💭
    最終的には旦那にバトンタッチして、布団でトントンしたら寝たとのことでした( ;´Д`)あたしじゃ絶対トントンしても寝ないのに…と悲しくなりましたが、寝てくれたのでオッケーということで😎💦笑
    本当毎日同じことをしていても、すんなり寝てくれる日と寝てくれない日があるのでその度にイライラしちゃうのでもっと余裕持ちたいです( ;´Д`)

    • 11月13日
  • ささかれと

    ささかれと

    わかります。
    私も3人とも母乳なので、おっぱいでしか寝ませんよ。
    3人目はたまーにとんとんで寝るときもありますけど。
    旦那からは「おっぱいあるからいいね!おっぱいあったら俺も泣き止ませられる!」とか言われてカッチーン( ・ε・)と何度もきてます。
    旦那がとんとんで寝せるのが羨ましいですよねー。
    赤ちゃんって眠いけどすんなり寝れないときがあるみたいですもんね(^-^;
    私も自分が眠たいときはイライラしちゃいます…
    私は寝る前に後片付け、次の日の準備、洗濯とか家事をしてから寝るようにしたいんですけど。次の日汚いと朝からげんなりなんで。
    泣き出してどうしようもないときはかまってほしいんだろうなーと家事を全て諦めて付き合ってますよ!
    パパをうまく使って適度にがんばりましょうね♪(^o^)
    私もまったく余裕ないですけどね。

    • 11月13日