![みる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう出産してしまったので通ってませんが、鈴木産婦人科で通院・出産しました。
先生も助産師さんも受付の人もみんな親切に接してくれて、ここの病院にして良かったと思っています(o^^o)
妊婦検診の受診券を使わない場合は自費になるので、6千円〜1万円ほどかかっていた気がします。
その場合、先生や看護師さんが「この検査は○○円かかりますよ。だから今日のお会計は診察代と合わせて△△円くらいかかると思うよ。」と説明してくれました。
とても良い病院ですよ。
![さぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁちゃん
2人目を鈴木産婦人科で出産、今回3人目も鈴木産婦人科で出産します😄
検診では初診で1万くらいかかるくらいで、あとは特にお金かかりませんよ😄✨
薬が出たときはまる福なら600円です❗️
それとどこの病院でも同じですが、予定日超えた後の検診は実費になります❗️
確か5000円だったような🙄🙄🙄
また、出産後の入院費の支払いは現金払いなんですが、2人目の時に退院時お正月でATMがやってないだろうからと、1ヶ月検診の時でいいよ❗️と臨機応変にやってくれました😄
1人目の時は違う病院だったからこそ、鈴木産婦人科の先生の丁寧な対応には神的に思えたくらいでした😆笑
時間問わず、なにかあればすぐにおいでと対応してくれるのもすごい心強いです✨
先生だけではなくて、受付の人も看護師・助産師さん達もみんないい方で、入院中もすごい相談しやすかったです💓
退院がさみしく感じたくらいです😅
建物は新しくないですが、とても綺麗にしていて、リフォームもしてるので、古さを感じませんでしたよ😄
全て個室なのはとてもよかったです😄
特にシャワールームはリフォームされていて、新築アパートのように綺麗でした💓
トイレも綺麗ですよ✨
祝膳はないものの、入院中のご飯やおやつはとても美味しいです😆
他の方にもあったように、予約はないのでかなり待つことが多いですが💦
1人目出産した病院では、予約制だったのに1時間半待ったりしたことも何回もあったので😅
予約制だからといって必ずしも早く順番がくるわけでもないので💦私はあまり大変には思わないんですが😅
待つのが苦手な人は、ちょっとマイナスポイントなのかもしれませんね😅
でも、あれだけ丁寧に対応してくれてエコー見てくれるから、混むのも仕方ないかなと思います😭
でも運がよければ、空いてる時もありますよ😄💓
-
みる
えっ、検診だとお金かからないんですね!
それは初耳です😳
臨機応変に対応してくれるっていう話から、あたたかさが伝わります(﹡ˆoˆ﹡)
妊娠って何もかも不安なので、相談しやすさは大切ですよね( ; _ ; )
長文嬉しいです。
ありがとうございます😊!- 6月10日
-
さぁちゃん
母子手帳もらって、補助券もらってからは✨検診じたいはお金かかってないです😄
私の場合前回、母子手帳もらって補助券が使えるようになってからの検診では、血液検査で貧血に引っかかった時に、薬がでてその時は600円かかり、あとは予定日5日超えたので💦補助券がなくなり、5000円かかったくらいです🙄🙄🙄
今回は今のところ、貧血に引っかかった時に薬で600円、前回の検診で赤ちゃんが小さめで👶そして冷えが気になると、漢方をだしてもらったので、薬で600円💊
そんな感じです✨
自分の納得できるとこだといいですね😄💓- 6月10日
-
みる
とっても詳しくありがとうございます( ; _ ; )!
わからないことばかりだったので先輩ママからのコメントは心強いです!!- 6月11日
みる
鈴木産婦人科はとっても評判いいですよね♡
説明細かくしてくれるんですね、安心です!!♩