※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アキ
妊娠・出産

妊娠中のエンジョイ方法が知りたいです。つわりで苦しんでいるので具体的なアドバイスが欲しいです。

「せっかくの妊娠生活、エンジョイしましょう!」と聞きますがどんな風に過ごしてましたか?
妊娠がわかってからずっとつわりで苦しんでたのでエンジョイのしかたがわからないです(・・;

コメント

deleted user

これからの時期安定期ですし、夫婦でお出かけを楽しんでみては?

  • アキ

    アキ

    そうですね、せっかく安定期入ったのでお出かけしてみます!

    • 6月10日
deleted user

夫婦でたくさんお出かけしました!
子供が生まれたらなかなか遠出できないので☺️

  • アキ

    アキ

    とりあえず今月温泉に行くのでそれを楽しんできます🎵

    • 6月10日
えみ

したい!と思ったことは体が許す限りなんでもしました😌💓

  • アキ

    アキ

    ありがとうございます✨

    • 6月10日
BONES

出産してからだとなかなか出来ない事、場所など行きました!
旅行やカラオケ、映画、焼肉屋やラーメン屋など!夫婦二人の時間を大切に!

  • アキ

    アキ

    ありがとうございます!

    • 6月10日
だおこ

産むまでつわりがあってエンジョイできませんでした笑
唯一、アリスで働いてる友達がいたのでマタニティフォト撮ったくらいかな…
4Dエコーも撮ってみたかったし、ゆっくり美味しいもの食べたり旅行行ったりもしてみたかった…産まれると外食はほとんどできないし、映画やお芝居も見れないし、産後にできなそうなことしとくと良いんじゃないでしょうか☺️

  • アキ

    アキ

    やっぱり体調良いのが前提ですよねf(^_^;
    近所にスタジオアリスあるのでマタニティフォト調べてみます🎵

    • 6月10日
ふー

つわりなくつ、体調が良ければの話だと思いますよ

1人臨月入るまで吐いてたのでそんな余裕なかったです

2人目 吐くのはあんまり無いですがお腹の張りが1人目よりあるのであんまり動かないで


なので妊娠中 エンジョイなんてちゃんとした事ないです

  • アキ

    アキ

    臨月まで嘔吐はつらいですね💦
    まず体調良くないとエンジョイできないですよね😩

    • 6月10日
っぺ

私も妊娠5週〜15週くらいまでつわりで入院してたので中々楽しみ方が分かりませんでした(TT)
16週くらいまではとりあえず横になりながら身体を落ち着かせる事だけしてて、20週すぎたあたりから少しずつ外に出るようになりました〜

今は体調もだいぶいいので赤ちゃんが産まれたら行けない場所に行ってますよ^ ^
居酒屋とか映画とか!

  • アキ

    アキ

    私も入院までいかなかったけど5週くらいからずっと体調悪くて寝てました💦
    お酒飲まなくても居酒屋は楽しいのでよいですね😄

    • 6月10日
deleted user

エンジョイなんてする元気なかったです😂脳貧血酷くて動き回るとすぐめまいと息切れしてたので(笑)それに赤ちゃんが心配で心配で思いっきり楽しもうって気持ちより、出来るだけ安全に落ち着いてのんびり生活しよう!って気持ちが大きかったです💓

  • アキ

    アキ

    私も脳貧血ひどくてトイレ行くのも大変なときありました(>_<)
    やっぱり安全第一ですよね💡

    • 6月10日
まいちゃん☆

お菓子作り、
旅行、
子どもの服などを買う、選ぶ
美味しいもの(お店のディナーなど)を食べる、
出産や育児の本を読む、
お腹の赤ちゃんにピアノの音を聞かせたり絵本の読み聞かせ、
旦那とイチャイチャ、
家でゴロゴロ、
ディズニーオンアイスを観に行ったりコンサートへ行く、
アウトレットへお買い物、
漫画喫茶でひたすら漫画を読む、
友達とランチ、
瀬戸に壺を作りに行ったり…

子どもが生まれてから出来ないことをやりましたよ😃🎵
あとは仕事(幼稚園の先生)もしていたので仕事も楽しんでいました💕

  • アキ

    アキ

    いろいろされたんですね❗
    私も体調と相談してチャレンジしようと思います😊

    • 6月10日
優くんmama

産休に入るまで仕事仕事だった上に、デキ婚で結婚時に色々あって妊娠7ヶ月すぎるまで実家と主人に挟まれて精神的にも苦しくて…
妊娠生活全くもってエンジョイ出来てないです。
気付いたら今日から臨月ですもん(笑)
産休に入ってもちょっと動いただけでもお腹が張ったりするので、買い物とか友達とランチに…とかも無理だし(笑)
もう車の運転も出来なくて(シートに座ってるだけでもお腹が苦しくて)主人が居ないと外出もままならないので、産休に入って2週間くらい経ちますが未だに何やって産休中過ごしたらいいの!?ってなってますよ(笑)
産まれたら中々夫婦で出かけたり出来なくなりますし、体調が良いなら動ける今のうちに旅行に行ったり、美味しいもの食べたり、買い物や映画行ったり…そういうのしとくといいかと。
私もアキさんくらいの時に何事もなかったなら、悪阻とか全然なかったので義妹夫婦の居る愛知(今は横浜に居ますけど)に遊びに行ったりしたかったんですけどね…

ママリ

全然エンジョイなんかできず今35wです💦初期はつわりでマイナス10kg、つわりが終わっても体調が安定せず、食べ物はあまり食べれない。31wから切迫で入院中…全然キラキラマタニティライフではありませんでした💦