![ぽむぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
緊急帝王切開でした!
申請してくださいと言う手紙が来たので、その書類に記入して送りましたよ!
![りんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんちゃんママ
1人目の時は急遽帝王切開になったので産まれて入院中に
高額医療費の手続きを家族にしてきてもらいました!
2人目は予定帝王切開だったので
予定日の月に高額医療費の手続きを市役所にしに行きましたよ☺️
![saya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saya
申請しました🤗
1人目は42万オーバーしたので
オーバーした数万円払いましたが
2人目も帝王切開でしたが
オーバーせず内心ラッキー🤩
と思っちゃいました(笑
ちなみに2人共、予定帝王切開でした✩︎
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
事前に限度額認定証をもらっておきました😄
念の為だったのですが、緊急帝王切開だったので助かりました💦
入院時に認定証出しておけば、自己負担分だけ払う形になりますよ~
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
✱1人目を予定帝王切開で産みました!
✱入院中に病院にて高額医療費申請しました!
![rai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rai
緊急帝王切開でしたが、出産前に主人の会社の健康保険組合に限度額認定証を発行していただいていたので、支払いは少なく済みました😊🎵
先に限度額認定証を発行してもらうことをお勧めします👍✨
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
2人とも予定帝王切開でしたが、1人目は間に合わず後日請求して、2人目は事前に限度額認定証を申請してました。
![かしわもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かしわもち
1人目が緊急帝王切開でしたが、旦那の職場で出産だったので手続きは即してもらいました🏥(当初は旦那の扶養)めちゃめちゃ融通が効いたので退院時には限度額適用で対応してもらいました。
2人目はtolac 希望ですが、何かあるといけないので自分の所属する健康保険組合に連絡して限度額認定証を既に発行済みです😊
![さかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さかな
私は帝王切開になるとわかった日が
入院中だったので限度額の申請を
すぐだして退院する頃には
計算されてました(・∀・)
2人目の時は安定期に入ったら限度額の申請を出そうと思ってます😊
コメント