※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

2歳の娘が歯磨きを嫌がり、無理やりすると祖父に叱られます。子供を泣かせず歯磨きさせる方法や、いつから大人しく磨かせるか知りたいです。

2歳の娘、歯磨きが大っ嫌いで泣き騒いでます。だけど押さえつけて無理矢理やっています。そうすると祖父がそこまでしてやってかわいそうとか私にキレ気味で言ってきます。虫歯になるほうがかわいそうですよね?いやいや期の子供を泣かさないで歯磨きさせてくれる方法てありますか?また何歳くらいになれば大人しく磨かせてくれましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんと一緒風に名前と年齢言ってもらって歯磨きをしてみたら娘はやってくれたりもしました。


あとは人形使って人形に歯ブラシを持たせてしたり、


歯磨きの歌を唄ったりしました。娘の好きな歌を 娘は可愛いという替え歌にしたりもしました。

ユーチューブ見せながらやったりもあります。



無理矢理やらないようにしたら娘は嫌がらなくなりましたね。嫌がるもきもありますけどね💧

a k !

クリアクリーンのグレープ味の歯磨き粉が気に入ってできましたよー!

ママ

全くうちと同じです!
うちも歯磨き大嫌いですし、旦那も同じ事言ってました。
ほんと、虫歯になって1番かわいそうなのは子供ですからね!
男ってばかですね。

うちは2歳3か月で、私が足に乗っかって、片手で両腕を抑えますが、最近力が強いし、振りほどくようになり…
でも頑張ってどうにか…
旦那に腕おさえて!って言ってもあたふたで出来ません~_~;

一番効果があるのはアンパマンのユーチューブを自分で選ばせ、見せながらしてます。
ぐちゅぐちゅぺもユーチューブ見せながら。
ダメな時はおちゃを。いやいや期すごいので飲みたく無いってこといったら、百均の1つ1つ袋に入ってるストローを好きな色、選ばせお茶のコップにさすと絶対のむのでそれで良しにします(´∀`)
ほんと毎日つかれますね。

スメル

うちは、今日食べたもののお話して、と言って始め、あ、こんなところに○○が!と食べたものを見つけた風に言いながら歯磨きしてます。
おかげで娘は、あ、こんなところに!というのが口癖になりましたが(笑)