※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほっともっと
お金・保険

離婚して賃貸を借りた方へ。必要最低限の家具家電の出費相場はいくらでしょうか?

離婚して実家に頼らず賃貸を借りた方に質問です!
必要最低限の家具家電を購入するのに出費はいくらぐらい
でしたか??(´:ω:`)

コメント

はーしゃん

団地で家賃安かったですけど、諸々込で40万ぐらいかかりました😱子供の幼稚園入園費込です💦
これでも使える物は使い続けたりとか、出費は抑えた方です💦😭家電一式は1から買い揃えました😭これでも多少親に助けてもらってます😫

  • ほっともっと

    ほっともっと


    コメントありがとうございます!
    やはりそのくらいかかりますよね😢
    使えるものは使ってなるべく出費を
    抑えたいと思います😱💧

    • 6月10日
deleted user

離婚するにあたって
家電家具は今のところから
持ってこれませんか?💦

わたしは、持ってきましたが
(そもそも私が買ったので)

全部で家電は40万
家具は、15万ぐらいはかかりました。

ただ、家電と言っても
値段はピンキリですし

テレビすらないなら
もっとお金かかったかもですし

エアコン買うか、とかで
値段は参考にならないかと思います。


家具もお店で新品を買い揃えるか
最初は、リサイクルショップで
最低限のみを揃えるかとか

色々あるかなと...

  • ほっともっと

    ほっともっと


    コメントありがとうございます!
    はい😢最初は好きな家具家電持って行ってもいい。ってなっていたのですがコロっと変わって、勝手に出ていくんだから持っていくなと😅ただ、知り合いなどから譲ってもらえる物や自分で持ってきた小さいテレビやテーブルなどは持ってきたので後は大きい家電や細々したものですかね😥リサイクルショップ見てこようと思います!!

    • 6月10日
ゆんちょん

冷蔵庫7.5万
洗濯機3.5万
テレビ1万
鍋とかタオルとかで色々他にもかかりました。
+家の初期費用で敷金とか15万くらいかかりました…

  • ほっともっと

    ほっともっと


    コメントありがとうございます!
    大きい物も細々した物も揃えるとなると結構かかりますよね😢ちなみに冷蔵庫は何Lの物を買われましたか??

    • 6月10日
  • ゆんちょん

    ゆんちょん

    冷蔵庫は350で、洗濯機は7キロでお風呂ホースありの物を買いました!

    • 6月11日
  • ほっともっと

    ほっともっと


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
    参考にさせていただきます!!

    • 6月11日