
自分が育児楽だから他の人もみんな楽だって決めつける人は、そういう考…
自分が育児楽だから他の人もみんな楽だって決めつける人は、そういう考え方ができるから楽なんだろうな〜と思った🙂🙂笑
- ひな(7歳)
コメント

なおたん*✧︎
なんか同じことを思った投稿があります(´・ω・`)
私の育児全否定されてる気がしました(´・ω・`)💦

(°▽°)
とても納得した上に、笑えました笑🤣
-
ひな
ありがとうございます🤣💦
ある意味一周回って羨ましいです。笑
そんな考え真似したいとは思いませんが😏😏- 6月9日

退会ユーザー
神経質どうこうは人それぞれだし、その人の子だし色々な考え方あると思うからいいんですけど。専業主婦どーのは、ちょっとどーかなっておもいました😅
私は専業主婦じゃないけど、専業主婦のくだりはなんかイラっとしました🌚
-
ひな
私も自分が正しいとは思ってないので、いろんなこと思う人がいて当たり前だと思いますが、わざわざ言わなくてもいいですよね😅😅
そして読みにくい!!!笑- 6月9日
ひな
私もある投稿を見て思ったので同じかもしれないですね…
人の育児を否定する権利なんて誰にもないと思うんです!
おかしいと思うなら黙ってればいいだけです。
そんなことでどうか気を落とさないでくださいね☺️💓💓
なおたん*✧︎
間違ってたら申し訳ないのですが、
神経質うんぬんのつぶやきではないですか?
あれ本当に心折れました😭
ひな
それですそれです!
こうやって影でグチグチ言うのは自分でも陰湿だって分かってるんですけど(笑)、あまりにも小馬鹿にした言い方だし、神経質だってみんな思ってるみたいな言い方されてましたけど、いやいやみんなよその人のことそこまでなんとも思ってないし😂😂あなただけだし😂😂って思いました。笑
子どもが病気したり怪我したりしなければいいと思うんですよね。
あんなの気にすることないですよ!!むしろ子どものこと大事だから神経質くらいでちょうどいいです!!
なおたん*✧︎
私、子供がとても訳ありな子なので神経質育児をしないと、子供が可哀想なことになるんです😭もちろん私の神経質さは周りからも若干引かれるくらいなのでやりすぎなのかもしれませんが…。
それをあんな言い方でされるとすっごい育児全否定された感じがして悲しくなってました😭
まだあの呟いた方の子供さん生まれて間もないですからね…。
大きくなって、何かしら苦労したらどう思うんだろうと思いました💦
ひな
プロフィール拝見させていただきましたよ!
なおさんのお子さんのこと、私には難しくて何も分からないのですが、気を付けないといけないことがたくさんあるのに、いろんなことからお子さんを守っておられるのすごいと思いますよ👏👏
うちの子はまだ小さいですが、私もしばらくはお菓子類はあげないつもりだし、自然派ってわけじゃないですがベビーフード買うときは成分見ちゃいます。
神経質って悪いことなんですかね?
人1人の人生背負って生きてるのに、いろんなこと気にして何が悪いんですかね🤔🤔
わざわざアプリ登録して最初に投稿することがそれって…(笑)
アプリ向いてないって言われて自分は向いてないと思いませんって言ってましたけど、どう見ても浮いてます。笑
たった2ヶ月で育児終わったつもりなんでしょうかね☺️☺️
なおたん*✧︎
そんなそんな😭ありがとうございます😭
やっぱりどうしても悲しくなります。
仲良しのお友達と遊んでも娘はしてはダメなことやできないことが多く、発育も遅れ気味なので1歳前後の子の方が一緒に遊びやすそうで…。
でも病気をもらうとほぼ100パーセント入院するくらい重症化するのでむやみやたらに支援センターや保育園の園庭開放にも連れていけないし、
やりたくてもその後のリスクが大きくてさせられない、辛いことになると思うとどうしても神経質になります😭
うちはアレルギーも多いのもありますがBFは一切食べさせたことがありません。基本全て手作りで与えてます。
ほんとひなさんの言う通りです。相手はまだ何もわからない子供なので神経質にならないのかな?と思います。
もちろん、明らかにおかしな方向の神経質の方もいるのは分かりますがね…。
ほんと、この方子供が大きくなって色々病気もらってもズボラでどうにでもなると思ってるんやなと思いました…💦
長文申し訳ありません😭
ひな
そうなんですね…。
ママとして悩むところですね😭😭
お子さんも物事分かってきて、他の子がしてるから私もやりたい!って思うことも出てきそうですもんね。
感染症だけは完全には防げないですからね💦
だからこそ神経質になるくらい気を張って当然だと思いますよ!
いや、その当然のことができてるなおさんが素晴らしい👏👏
予防接種受けないポリシーみたいな、ちょっとずれてる人はやりすぎかなーと思いますが、もし身近にいたとしても私だったら意見できないですね。
その人の育児で子どもの命が危ないほどだったら口出ししますけど、そうじゃなくて子どもが元気で幸せなら何も言えないです。
育児は子どもが幸せで生きてりゃオッケーだと思ってるので!
おかしいと思ったら関わらないまでです🤚
私こそ長文すみません/(^o^)\
なおさんよくつぶやきカテでお見かけしていたので、お話できて嬉しいです😍💓
こんな話題でちょっと残念ですが…笑
なおたん*✧︎
悩みますね😭今日も仲良しの同月齢で集まりましたが、娘は1人どうしても孤立です…。みんなはできることが娘にはできない、本人もそれは薄々気付いてて1人で遊んでました💦
でも、遊んだあと少しみんなから刺激はもらえてるみたいで少しできるようになったりはしてるし、本人もこの子たちと会うのはとても好きなようでご機嫌なので助かってます❤️
そう言ってくださりありがとうございます😭
そうですよね!予防接種受けさせないとかアトピーだろうがステロイドを絶対使わないとかはやり過ぎですが、同じように命に関わらないなら何も私も言いません(´・ω・`)
え、そうなんですか!?❤️嬉しい\( ˆoˆ )/私もお話しできて嬉しいです❤️