※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ坊
子育て・グッズ

産後1ヶ月検診が早くなったため、おちびを旦那に預けるか連れて行くか迷っています。心配なので車で行くべきでしょうか?

個人的な都合で3日早いのですが、私の産後1ヶ月検診が今日なのですが、おちびを旦那に預けるか、連れて行くか迷ってます…

まだ1ヶ月経ってないので心配です。
旦那は一緒に連れてついてくるつもりです。
検診もおちびのことも3日早いだけ ってあんまりことを大きく考えてないみたいです…

もしおちびを連れて行く場合やはり車で行くべきでしょうか?

コメント

みさ

子供の1ヶ月検診と被ったので一緒に行きました!
タクシーで行きました😊

  • あ~ちゃん

    あ~ちゃん

    うちもです‼️てか病院がしてくれたと言うか❗

    • 6月9日
  • ちぃ坊

    ちぃ坊

    コメントありがとうございます( ´∀`)

    行きしなは旦那がいなかったのでタクシーで行きました( ´∀`)
    時間帯的にも暑い時間帯だったので、タクシーで正解でした

    • 6月9日
たま

うちは三人目なんて
1ヶ月以内に上の子の行事でつれ回してました💦
卒園式や発表会。

自分の1ヶ月検診も連れていき
赤ちゃんは母乳のふえがどうかも
飲ます前とあとで測定してもらってきましたよ!

  • あ~ちゃん

    あ~ちゃん

    うちもつれ回しました1ヶ月検診迄の間❗たくましくなりました(笑)

    • 6月9日
  • ちぃ坊

    ちぃ坊

    コメントありがとうございます( ´∀`)

    3人おられるとそうなりますよねf(^_^; でも兄弟姉妹が多いの羨ましいです( ´∀`)早いうちから体が鍛えられそう 笑

    あんまり神経質になりすぎないほうがいいですね
    助産師さんに聞いて帰りは歩いて帰りました!

    • 6月9日
ゆきだるま⛄️

旦那さん家で見てられるなら預けますし無理そうなら一緒に行ってもいいと思いますよ!!さすがに車🚗がいいと思います😣未熟児とかで生まれてなかったら私も3日くらい気にしないです💓

  • ちぃ坊

    ちぃ坊

    コメントありがとうございます( ´∀`)

    あんまり神経質になりすぎないほうがいいな って思いました 笑
    旦那とお留守番してもらうことなく一緒についてきてもらいました!
    助産師さんに聞いて帰りは歩いて帰りました! 少し長めのお外デビューになりました。

    • 6月9日
みい

距離がわからないですが外暑いので車で行った方がいいと思います。
うちは退院後から赤ちゃんスーパーや薬局のちょっとした買い物や上の子の送迎には連れてってますよ❗️
1か月検診の時は、赤ちゃん入院中に寝ていた透明のベッドが待合室にも、数個置いてあってみんなそこに受付時など寝かせたりしてました。診察室にも置いてありました❗️

  • ちぃ坊

    ちぃ坊

    コメントありがとうございます( ´∀`)

    行きしなはタクシーを使い、帰りは助産師さんに聞いてから歩いて帰りました!
    もうお外の散歩を増やしてもいいかなって気持ちになりました!

    透明なベットも使いました!
    旦那が途中合流だったので、ベットがあったのは非常にありがたかったです。

    • 6月9日
ゆち/⛄️💛💙

おこさんの1ヵ月検診は別なんですか?🤔

私は同日だったので連れて行って
なおかつ自分が診てもらってる間に
抱っこしててもらうのに母を連れて行ったので
旦那さんと一緒に3人で行ってもいいと思いますよ?

病院がどれくらい時間かかるかも分からないので
おこさんの授乳のこともあるでしょうし😅

病院までの距離が分からないですが
車で行く方が楽かなとは思いますよ?

  • ちぃ坊

    ちぃ坊

    コメントありがとうございます( ´∀`)

    産院からお子さんとお母さんの検診は日をずらして下さいと言われたので別日です。理由がお子さんもお母さんも1日病院にいることになるから でした。それだとお母さんもお子さんも疲れてしまうから という配慮もあるそうで(おっきい産院なのですが、検診の待ち時間も結構長いです)

    行きしなはタクシーで行き、帰りは助産師さんに聞いてから歩いて帰りましたー。
    前もって決めておけばよかったな って思いました。

    • 6月9日
京

1ヶ月検診母子ともに産院で診てもらいましたが違うんでしょうか🤔?

  • ちぃ坊

    ちぃ坊

    コメントありがとうございます( ´∀`)
    産院からお子さんとお母さんの検診は日をずらして下さいと言われたので
    1日病院にいることになるので、お子さんもお母さんも疲れてしまうという配慮からだと思います。
    結構診察の待ち時間が長いので。

    病院によりけりだと思います

    • 6月9日
  • 京

    そうだったんですね😊
    私は母子ともにすぐに終わったので一日かかるイメージが無く質問させてもらいました!!
    待ち時間が長いようでしたらお子さん預けて受診したいところですね😊

    • 6月9日
  • ちぃ坊

    ちぃ坊

    はい( ´∀`)待ち時間が長いのは妊婦検診のときから思ってたので、1日産院にいるのはしんどいなと…( ´,_ゝ`)
    まだまだまとまって寝る時期じゃないので、今日の検診ですら家に帰ってすぐ力尽きましたf(^_^;

    • 6月10日