
子宮頸管が短くなりましたが、赤ちゃんは元気です。絶対安静が必要で、入院は避けたいです。絶対安静の過ごし方や子宮頸管の短さを防ぐ方法についてアドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています☺️
もうすぐ34週です🤰💖
昨日の健診で、子宮頸管が2.7mmと短くなってしまいました。(2週間前の健診では4.5mm)
モニターを付けてチェックもありましたが、短い割に張りはなく、赤ちゃんは至って元気です✨
自宅で絶対安静と指示をされ、帰宅しました!
上の子も居るし、入院は絶対に避けたいです😥😥
みなさん、「絶対安静」とは
どのように過ごしていましたか?
これ以上、子宮頸管が短くならないための
コツやオススメな方法などありましたら
是非アドバイスをお願いします🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- ZOO(6歳, 8歳)
コメント

さーちゃん
おはよーございます🙌🙌
絶対安静はトイレ以外横になることです( TДT)
私はできず入院になりました🐱
あと少しですね♥️
頑張って下さい

退会ユーザー
トイレと食事以外は布団です!
場所が違うだけで
入院とほぼ変わらないですよ!
-
ZOO
お返事ありがとうございます🙏🏻💓
なるほど。場所が病院か自宅かという違いだけで、基本は布団ですね😂
家にいるとつい色々やりたくなってさしまいますが… 入院中だと思って乗り切りたいと思います☺️💦- 6月9日
-
退会ユーザー
33週で26mmで自宅安静になって、34週で20mmになって入院になりました🤣
ZOOさんは2.7mmとなってますが、27mmですかね?2.7mmだったらさすがに入院だと思うので、、、
33週でその長さなら大丈夫と仰ってる方もいますが、稀に私みたいなのもいると思うので、できることなら家のことは全部旦那さんに任せたいところですけど、上のお子さんがいるとそうもいかないですよね😭- 6月9日
-
ZOO
お返事遅くなってしまいごめんなさい🙇♂️💧
27mm(2.7cm)の間違いですね😂
これ以上、短くならないように周りに頼って過ごしたいと思います✨✨
追記でもコメントくださりありがとうございました💓- 6月11日

はじめてのママリ
絶対安静はトイレとご飯以外はベッド上とのことです✨33週で2.7mmだとそれほど心配いらないと思いますし今後入院になる可能性は低い気がしますが、出来るだけ横になる時間作って家事は周りの方に任せて、上の子の抱っこも極力控えてください!あとちょっとファイトです✊
-
ZOO
お返事ありがとうございます🙏🏻💓
それほど心配ない‥ 少しホッとしました✨上の子には少し我慢させてしまうことになりますが😢周りに頼りながら生産期まで頑張りたいと思います☺️✊🏻- 6月9日

ありす
34週で2.5cm以上ありますし、よっぽど大丈夫じゃないですかね?
経産婦さんは結構早くから開き始めたりもしますし…
とりあえず横になってるのが一番いいと思います!
私は1人目切迫で入院しましたが、予定日12日超過です。私は全く張らなくて、ただ短いだけで入院でした。
体質とかもあるかもしれないです(笑)
-
ZOO
お返事ありがとうございます🙏🏻💓
遅くなってしまいごめんなさい🙇♂️
ありすさんも私と同じで張らないのに短くて、 それで入院もされたのですね💦
早産になったら困るからと安静にしていて、予定日越えることも多いみたいですね😳😳
37週を目標に、横になって過ごしたいと思います🐌- 6月11日
ZOO
お返事ありがとうございます🙏🏻💓
入院されていたのですね💦
アドバイスと、優しいお言葉、ありがとうございました☺️がんばります☺️