 
      
      棟上げがあるんですがちゃんとした式ではなくお昼のお弁当の用意お願い…
棟上げがあるんですが
ちゃんとした式ではなく
お昼のお弁当の用意お願いします。とだけ言われました。
仕出し屋さんにしようかと思ったんですが
若い人もいるだろうし量もあった方がいいかなと思って
ほっともっとの特注弁当にしようと思うんですが
やっぱりちゃんとした方がいいですかね?
他の所だと食べたことないし
ほっともっとの方が美味しそうにみえて😅
- はじめてのママリ(9歳, 11歳)
コメント
 
            むぎ
うちのお父さんが大工なんですが
いつも棟上げの時は
2段になってる一段目が赤飯
上には小さな鯛などが入ってる
お重?みたいなお弁当でしたよ!
他は分からないので一応参考までに😅
 
            奇跡の積み重ねを忘れないー!
仕出し屋さんにしました!!
お祝いとお礼なのでちゃんとしたものにしました(・∀・)
- 
                                    はじめてのママリ ありがとうございます! - 6月9日
 
 
            福岡くんーー👍👍👍
我が家も棟上げの際にお弁当出しました!!
担当の人は ほっともっと、スーパーの弁当などを出す人も多い。と教えていただいたので、我が家はほっともっとの特上幕の内?に、 2月だったので豚汁付きにしました!
値段を少しでも押さえたかったのですが、人数もいたのでぼちぼちかかりました😅
⬆セコくてすみません😣💦⤵
- 
                                    はじめてのママリ そうなんですね! 
 ほっともっとで特注弁当とゆーのがあったので
 ボリュームもあるし味も分かる
 全く食べたことない所より安心で…😅- 6月9日
 
 
            ひまひな
先日、上棟しました。
うちも、ほっともっとなどのお弁当で大丈夫ですとのことでしたので、近所の量り売りのおかず屋さんが美味しくて好きだったので、そこのお弁当にしました。
あとは冷やしたお茶と、ちょっとしたお菓子を人数分用意して娘が手渡ししたら喜んで貰えました(*^^*)
ご飯が二種類選べたので、白ご飯とお赤飯にしてもらいました。
お赤飯苦手な人もいるかな💦って思って。
- 
                                    はじめてのママリ 近所のお弁当屋さんとか食べたことないので 
 味が分からないから不安で😅
 
 お菓子はスーパーとかではなく
 ちゃんとしたものにされましたか?- 6月9日
 
 
            ロコ
旦那が大工です!🙌
旦那曰く
そんなの気にしません。
ほか弁の焼肉スペシャル大盛りが喜ばれます。
だそうです😂
- 
                                    はじめてのママリ それ食べてまた作業するわけだから 
 やっぱり量あった方が良さそうですね🤔- 6月9日
 
- 
                                    ロコ おばあちゃんとかおじいちゃんとか重んじる家の人は仕出し屋さんでお赤飯だったりするみたいですけど、大工さん的にはほか弁の大盛りのが喜ぶみたいですね🤩 - 6月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ そうなんですね! 
 地元じゃないんでどこがいいか分からないので
 余計悩んでて😅
 ほか弁でも良いの知れたので
 良さそうなのがなければその方向性で考えてみます!
 ありがとうございます- 6月9日
 
 
            タオルケット
建築関係で働いていて、自分が何度も上棟式出てますが、ほっともっと等のお弁当だったことは一度もありません。
いつも仕出し屋さん?のお祝い用のお弁当でお赤飯などもある感じです!
- 
                                    はじめてのママリ そうなんですね! 
 地元じゃないので
 そこの仕出し屋さんのお弁当を食べたことないから
 味が不安で…😅
 若い人もいるからあまり和食ばっかりじゃない方が
 いいかなとも思ったりで
 ありがとうございます!- 6月9日
 
 
   
  
はじめてのママリ
そうなんですね!
担当の人に聞いたら天候で
当日キャンセルとかもあるから
ほっともっとやとんかつとか(お持ち帰り)
の人とかいるってたんですよね😶💦
あまりお弁当屋さんがないってのもありますが…
仕出し屋さんのお弁当みても
そのような二段になってるようなのはなかったです😅