![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![べべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べべ
抱っこ紐の方が楽ですよ〜!
自分自身も色々と動きやすいですし、
カートも押してベビーカーも押してとなると大変だと思います😊
![msy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
msy
イケアのカートにもお子さん乗せれますが寝れないので自分で立てるぐらいのお子さん向けのだと思います。
赤ちゃんが小さいならお昼ご飯食べる時などに赤ちゃん置いておく場所がないのでベビーカー時間のが良いかな?
お子さんの月齢によりますがIKEAのカートの方がベビーカーよりでかいぐらいなのでたくさん買わなければカートなしでベビーのが楽かな?
![かも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かも
お昼をIKEAで食べるならあってもいいかもしれませんが、見るのが目的なら抱っこひものが動きやすいですよ😃
通路は広いですけど、家具が飾ってある部屋の中にはベビーカーで入るのはきつそうです💦
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
こないだベビーカーで行きました!
通路とかは広いので邪魔にはなりませんが、
IKEAのおっきいカートを使うとなるとママひとりじゃきびしいかもです😱
旦那さんとか付き添いの方いるならベビーカーの方が楽でした💭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
抱っこ紐でもベビーカーでも行ったことがあります(^_^)
正直抱っこ紐だけだと、
レジまでの道のりが長いので
辛かったです…。
その後ベビーカーと抱っこ紐で行きましたが、不便ではありませんでしたよ。
みなさん大きなカートを使ってるので道も広いですし、子供が抱っこがいいと言ったら抱っこ紐にして
ベビーカーに商品乗せてました😊
慣れてる方のがいいと思います♪
![なごみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なごみ
何を買いに行かれるかによるかと。また、お子さんはおいくつなんでしょう。
私は家具を購入するため、子どもが一歳ちょっとの時に抱っこ紐で行きました。お昼も膝や椅子に乗せて食べましたが、特に問題なかったです。
正直申し上げると、個人的には混んでる中でのベビーカー、本当に迷惑です…。普通に道ふさがれて通れないし、足引かれ相手は気付かず去って行かれたり…。
コメント