
2ヶ月の男の子、夜は10時や11時に寝かせて朝5時まで寝ていることも。夜中の授乳間隔について、物音で起きるため起こすべきか悩んでいます。母乳は出やすいです。
生後2ヶ月の男の子を育ててます☺️
夜中の授乳間隔ですが、みなさんはどんな感じですか?私の子は産まれた時は4025gで2ヶ月だった今は6㎏以上あります。
ここのところ夜中いい子に寝てくれて10時や11時に寝かしたら大体朝の5時まで寝ていたりすごいと7時や8時まで寝てる時があります😓
私はちょっとの物音で起きるのでゴソゴソしてたりすると様子を見るのですが起きなくて😅
そんくらい時間あいたら起こして飲ませるべきでしょうか?
(ちなみに完母で、母乳の出はかなりいいです!)
- ひろちゃん(7歳)
コメント

Ayana
体重の増えが順調そうなので
夜は寝かしてあげていても
大丈夫だと思いますよ☺️
うちは3632gで産まれましたが
夜中は寝るだけ寝かしてます!
今じゃ8キロ弱ありますよ💓

ちー
育児お疲れ様です(^-^)
その頃のうちの子は夜の7時に寝て夜中の2時くらいまで寝てましたよ〜
時間にしたら同じくらい寝てるかな?と思います(^-^)
夜中しっかり寝てくれるのはいいことだと思いますよ♫
お互い頑張りましょうね〜
-
ひろちゃん
この時期脱水症状とかが怖くて😓
無理に起こさないようにします!- 6月9日

☻③娘MAMA☻
ママのお腹でちゃんと栄養とれてたんですね😍
うちも2ヶ月になった女の子がいますが21時頃授乳してから4時か5時頃まで寝てくれます😊
上の子達も同じく夜よく寝てくれる子でした😍助かりますよね❤️
きっとお腹空けば泣くので大丈夫だろうと思い起こしてません😊
-
ひろちゃん
そーなんですね!
泣くまで待ってみます😊- 6月9日

ママリ
体重ちゃんと増えてるなら起きないなら寝かせてて大丈夫と思います。
私もそうでした☺
その代わりに昼間が頻回授乳で…。
一時間おきでした。
ちょこちょこ飲みで、夜あまり起きないためにそうしてるのかもねって市の助産師さんには言われました😂💦
-
ひろちゃん
私も昼間は間隔短いです😭
夜はこんなに寝るのに!?って毎回思ってます😓- 6月9日
-
ママリ
つらいですよね~。
乳首ケアしといた方がいいですよ~
私はいまだに1~2時間おきです。
出掛けてるときは3時間とか空くんですけど…。
夜もぐずぐずだと1時間おきになります😢- 6月9日

退会ユーザー
2ヶ月半で、21時に寝て5時までは最近寝ます。このまえ3日続けて21時から8時まで11時間続けて寝たことがあり、感動したのと同時にさすがに脱水など心配になりましたが、せっかくなので起こさず様子見てました!
-
ひろちゃん
おなじくらいのベビーちゃんですね☺️
わたしも感動と心配が入り混じりました😅そ
その後はベビーちゃん元気でしたか?- 6月9日
-
退会ユーザー
全然元気です!むしろたくさん寝れたからか、ニコニコしながらご機嫌で起きました!笑
いつもは泣いて起きるのですが😂- 6月9日
-
ひろちゃん
そーなんですね😲
ご返信ありがとうございます!- 6月9日

退会ユーザー
生後2ヶ月の男の子!私も完母で分泌が良いです👌体重も3600gで産まれ、1ヶ月半で6000gありました!
夜は21-23時に寝かせて、7-9時までぶっ通しで寝てくれます🤲💕私も物音で起きるのでその度に息してるか確認してます(笑)夏になると脱水が心配なので様子見て起こそうとは思ってますが、今はまだ夜涼しいのでそのまま寝かせてます🌸
同じ状況だったので思わずコメントしてしまいました🌟
-
ひろちゃん
同じ状況ですね🤣
やっぱお腹空いたら泣いて知らせてくれますよね!
わたしも様子を見ようと思います😊
お互い子育て頑張りましょうね✨- 6月9日

しましま
2828gで生まれ今6200gでちょい大きめ👶です♡
娘も22時から7時まで寝ます!こないだ助産師さんに相談したらちゃんと体重増えてるし、起こさなくていいよーって言ってました!ただおっぱい張るなら搾乳してねって🙋♀️
起こさなくていいと思いますよ😊
まとめて寝るリズムが出来てきたんだと思います!♥️
-
ひろちゃん
そーなんですね!
おっぱいは授乳するまで待ってるんですけどめちゃ張ってて、母乳パッドしてないと服までベチョベチョになってます😓- 6月9日
-
しましま
凄い出るんですね!😳💓
搾乳した方がいいと思います🙋♀️私は朝しか張らないので朝張ってたら搾乳して、娘が起きたら搾乳→母乳飲ませてます👶♥️- 6月9日
-
ひろちゃん
ちなみに搾乳は搾乳機を使ってましたか?
わたし搾乳機買ってないんです😭- 6月9日
-
しましま
あ、私もないです!笑
私は手でやってましたよ😂搾乳する頻度もかなり少ないので☺️
パンパンに張ってたらちょっと楽になる?程度まで搾ればいいらしいです!無理に搾るとまたパンパンに張るみたいです!🤔
正直、哺乳瓶洗うのが面倒なので起きて直母がいいんですけどね😂寝てるのに起こすと絶対機嫌悪くなるから搾乳してます😂- 6月9日
-
ひろちゃん
そーなんですね!
なんども質問すいません😥手で絞って哺乳瓶に入れる感じですよね?
それって保存とかどーしてますか?- 6月9日
-
しましま
そうですそうです!哺乳瓶に入れてます🤗保存は哺乳瓶にラップして輪ゴムでとめてます!冷蔵庫に保存してます♥️飲ませる時は湯せんして温めて乳首を付けて飲ませてます😊
沢山出るなら絞っておいて専用のパックに冷凍保存しておくことも可能です(´ •∀• `)冷凍保存しておけば旦那さんとかでも哺乳瓶に入れて飲ませることできるので預ける時とかいいと思います😉
私は朝一しか搾れないのでその日の朝にもう飲ませて終わりですけど😂- 6月9日
-
ひろちゃん
ご返信ありがとうございます!
実践してます😇- 6月9日

ポンコツすぎたろう
生後69日で
2996gで生まれて今5.75㌔ぐらいです(*´꒳`*)♡
9時ぐらいから寝かしつけ
12時くらいに寝て
2時→4時→6時て感じです♡
おっぱいがもたなくて💦たま〜に寝てたら絞って処理しますが、自分じゃそんなに柔らかく出来なくて(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

よよん
うちのこも2600でうまれて、4700まで増えてました!2ヶ月ちょっとです。
うちは、2:30に、二分のんで9:30まで起きませんでした。今まで空いても四時間だったのでおどろきました。
完母です。
私も夜中と今朝ぱんぱんに胸が張ってしまって搾乳しました。
もう、かたいところをぎゅーっと押さえるだけでおっぱいがでるでる。
ぴーっと噴射することもあり、手動搾乳器でちょっと軽くなる程度搾ります。でも、両胸で50ミリ搾れました。たった二分くらいで。
健診で1日37g増えてるから少し授乳回数減らしてといわれ、搾乳をうまく使ってといわれ、せっかくでるおっぱいは廃棄です(^_^;)
ひろちゃん
ちゃんと体重増えていれば大丈夫ですかね😅
8キロ😲おおきなベビーちゃんですね😊