
子供が噛む癖がひどく、他人を噛むことが問題。どう対処すればいいか悩んでいます。
子供の噛み癖がひどいです😢肩をよく噛まれます。
少し我慢して低い声で痛いでしょ!
噛まないで!というのですが、まだまだわからないみたいで噛みます。
他の人を噛んだらいけないのでどうしたらいいでしょう?皆さんはどう対処されてますか?
- ネコ好き(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

みるく
痛い痛い!と払いのけるか
噛まれる前に気をそらします(笑)
こちょこちょしたり、、

退会ユーザー
うちも犬みたいな時期ありました〜😂しかも噛まないでって言ってもケラケラ笑ってました。笑
私は噛み返してましたよ!その内気づいたらやらなくなったので時期的なものだと思います(^^)
-
ネコ好き
コメントありがとうございます!
やめてと言うたびに喜びます😂
ちょっと噛みかえしてみます!- 6月14日

あむあむ
噛むと反応するのが楽しいのかもしれません!
痛いのかもしれませんが無反応にして見て
様子を見るのもいいかもしれません!
今髪の毛引っ張られますが、無反応頑張ってます😢😢😢😢😢
-
ネコ好き
髪の毛引っ張られるの痛いですよね😢いまだにやられます💔
無反応なるべく頑張ってみます😣- 6月14日

退会ユーザー
噛み癖ひどい時期ありましたー!
かなり痛いですよね😫
私も両肩や腕、足などあざだらけでした😅
多分、歯が生えてくる時期で、歯痒かったんだと思います。
「えーん😭お母さん痛いよー!」と言っても、目を見ながら「痛いからやめてね。」と言っても効果なく。
いつの日にか噛むことはなくなってました。一時的なものだったんだと振り返って思います。
効果的なのは、噛まれる前に察知して回避すること。
「痛いから噛まないよ。」と一応言いながら。
お友達を噛む前に先回って回避、です😅
今はまだ言っても伝わらない年齢だと思うので、これが一番良い方法かと個人的に思います😊
-
ネコ好き
コメントありがとうございます!
ホントに痣だらけです💔痛いですよね😢まだまだ歯が生えてくるから痒いんですね!
先回りが一番本人にも回りにもいいんですね🤔ありがとうございます✨- 6月14日

ローラ170❤️
分かってなくてもダメなことはダメと根気強く教えることは大切と思いますよ(*´꒳`*)
息子はふざけて噛んだりしますが、お友達を噛んだりしないよう、しっかり行動を見守るしかないと思ってます!
-
ネコ好き
コメントありがとうございます!
そうですね!何回も教えるのはこれからも大事ですよね!ありがとうございます✨- 6月14日
ネコ好き
コメントありがとうございます!
気をそらし作戦やってみます!やめて!と言うたびに面白がるのでやれやれです😣