※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ttt
妊娠・出産

22歳の妊婦で悪阻がひどく、肉や魚が食べられず悩んでいる。仕事や家事に苦しみ、マタニティーブルーになりつつある。自分を責め、苛立つ日々。内職も考えて乗り越えたい。

初投稿になります!辛かった事や大変だった事など、どう乗り越えたか前向きな意見を下さい‼️私の現状は22歳で妊娠四ヶ月で4歳児の居る母親です。上の子の時は悪阻が全くなかったので今の妊娠が悪阻が酷く、妊娠してからずっと匂いや眠気と食べ悪阻で肉、魚全般食べられなくなってしまいました😵唯一食べられるのはトマトだけで、水分も中々取れないため貧血や熱中症、風邪が長引いたり膣カンジタになったり陣痛に近い腹痛後の出血が4回あり流産の恐怖や痛みで辛い事続きで、前向きな考えが日に日に出来なくなって家に閉じこもってます。仕事も辛くならない程度と思い週3にして休まず働いて居ますが兎に角、この症状の日は辛いです😵周りには辛くても出産ギリギリまで働いたり家事も育児も全部、一人で頑張れたというプラス思考な強いママさんも居るので、ネガティブ思考すぎる自分の気の緩みなのかなっと毎日自分を責めてマタニティーブルーになってしまいます。お金も若いのでそんなにあるわけでも無いので私も若いんだから子供が生まれるまでは沢山働かなきゃと毎日ピリピリしながら家事をたまにしか手伝わない旦那に苛々して当たってしまいます。趣味も好きな事も無くメイク用品を買うお金も、洋服や下着費用も惜しんで貯金し休みの日は具合が悪くても教習所に通い詰めて何時間も学科や技能を受けて居るという状態です!!上の子が難産で促進剤の陣痛3日後の帝王切開だったので下の子も帝王切開の出産方法です!あまりお金は入らないですが内職も考えてもいます!こう乗り切ったよ〜とか境遇の人、ネガティブ過ぎて色んな人の意見を聞いて自分の中で整理したいのでよろしくお願いします‼️長々と申し訳無いですが自分も改善して効率よく頑張りたいと思っているし何しろ毎日、苛々して鬼の形相のママの顔を見る娘に1番申し訳無いです😭💔

コメント

みわみわ

私、妊婦期間中に泣かなかった日はないと思います😅

妊娠3wからつわり始まり、max12キロ痩せて、分娩台までつわりでした。
吐きづわり、匂いづわり、よだれづわりと。

つわりが酷いので安定期も無く、ほぼ横になって暮らしていたのに30wから切迫入院😅
ただでさえも血管細い上に、ウテメリンの点滴は血管にダメージが強いのと、妊娠後期なのにつわりの時と同じ栄養の点滴、貧血の点滴もで、退院する時には点滴跡が40近くに💦

つわり辛いーと嘆きながらも平均的なタイミングで治って、ウォーキングとかしたり買い物したり食事行ったり、化粧してマタニティライフ楽しんでる人たち憎かったですー笑

だけど、いつか終わりが来ると信じるしか無かったです😂
お腹の中にいる時は自分1人で大変な思いするけれど、生まれたら育児は周りも巻き込めるし!😂😂

妊婦期間に地獄味わう方が、生まれてから子供を他の子と比べて悩んだりしないです。妊婦にも「個人差」があることを学んだので笑

  •  ttt

    ttt


    12キロも痩せてしまわれたんですね😭
    体重減から察するにかなり過酷な
    日々を送られたんですね😵

    あたしは一人目の時は悪阻が無かったので、今なら悪阻の酷い人の気持ちが
    やっと分かるようになりました😭
    周りの人達には安定期になれば〜なんて
    言われますが絶対なんて無いし
    人それぞれですよね本当!

    私もいつも誰にもみられ無いように
    泣いてしまう事があります!

    • 6月8日
  • みわみわ

    みわみわ

    私は「もう何億積まれても妊娠する勇気なし!この子は一人っ子確定!」と妊娠中から言い切り!笑
    本当に毎日泣いてましたけど、泣くのはデトックスなので、泣くとすこしスッキリしますよ😅

    わざと「これ見ると泣くんだよねー」みたいな自分の中で泣く動画とかみて号泣したひもしてました笑
    逆に爆笑するお笑いとかも笑

    感情を閉じ込めないのが一番ですよ!

    ご無理はなさらないで下さいね😊

    • 6月8日
  •  ttt

    ttt


    ありがとうございます!
    うちも上の子が生まれた時は
    そう思ってましたが案外、
    2人目も辛いですが胎動が
    あると元気に育って欲しいと
    願っています(^^)

    笑ったり泣いたり今日から
    変わって見ようと思います😊

    • 6月8日
みー

悪阻が酷いなか仕事も続けて前向きに考えようと頑張ってるのスゴいと思います。私も1人目の時はとにかく頑張らないとと思い5か月まで仕事を続けましたが、出血してしまい怖くなってやめました。それからは何も考えないように漫画やドラマを見たりして気を紛らわせました。二人目の時は上の子と一緒に赤ちゃんについて話して、楽しみだねーと明るくなるようにして過ごしました。今3人目を妊娠中ですがまだ初期なので不安でいっぱいでイライラが意味もなく爆発する日々ですが、子供が3人になるんだーと考えると幸せな気持ちになります。自分の体調や気分は自分にしかわからないので、イライラして当たったりしてもホルモンが乱れてるからしようがないと開きなおることにしたら楽になりましたよ。

  •  ttt

    ttt


    悪阻はやっぱり辛い時は辛いですよね!
    私も何度も仕事を休もうと思いましたが
    家にいてもお舅さんのご飯を作ったりと
    忙しいのでお金が入る仕事を選んで
    しまいがちです😵笑
    旦那の家族とは仲がいいので
    居心地はいいんですけどね😊

    子供が3人だなんて羨ましいです😊
    うちはお金に余裕がないので
    2人がギリギリなので🤱
    あたしも息抜きにDVDでも借りて
    見ようと思います‼️

    凄く、スッキリしました😊

    • 6月8日
はちみつ

家事育児仕事、毎日本当にお疲れ様です。妊娠してつわり酷い中大変ですよね。
わたしも3人目ですが、やっぱりつわりが酷く、妊娠悪阻になり自宅療養中です。
診断がつくまで、しーさんと同じようにつわりでも頑張ってる人いっぱいいるのになんでわたしは頑張れないのかって泣きながら仕事に行っていました。
無理しすぎて妊娠悪阻になって入院と言われて、休まないといけないとその時気づきました。
つわりなく妊娠生活送られる方もいらっしゃるのにつわり酷いとかめっちゃ損してるやん!って気持ちばっかりですが笑
しーさんは出血もされてるようなので、傷病手当申請しておやすみすれば少しは収入がありますよ。
わたしも今まで頑張ってきた分、貰えるもの貰って潔く休んでます!

  •  ttt

    ttt


    妊娠悪阻でも自宅療養出来るんですね😳
    妊娠悪阻って診断出たら私も
    仕事はしないですよきっと😳
    私、出血した時点で辞めたいって思った
    くらいですから‼️

    私も来週、産婦人科で採血と検診があるので
    その時に病院に相談してみます!

    傷病手当なんて出るんですね😳

    その制度は助かりますね😊‼️

    • 6月8日
ごまらむ

私は一人目から悪阻が重くて、毎回点滴で通院、そのうち2回は重症妊娠悪阻で入院しました(笑)
いつも10キロほど体重減るし、もう色んな○○つわりをやったので、今のこの時期に無理することはしません❗
だって、辛いんだもん❗屍ですもん❗
今も立つと目の前が真っ暗になってブラックアウトするので、布団で横になりながらママリしてます(笑)

私は開き直っています❗(笑)
あと、こんなに悪阻が酷いんだから出産はスパッと産むぞと念じています❗

確かに年齢は私に比べたら若いと思いますが(私は今30歳です)、関係ないと思いますよ🎵
高齢だからだらけても良いとはならないし、若いから無理しないといけないもありません

辛いときは休む❗
子供も元気に生きてるだけで大丈夫❗(今、タイムリーで虐待のニュースながれる度に心が痛いです)
誰かに頼る❗
利用できるものは利用して、多少失敗しても全然OK❗
マタニティーブルーって分かってるのはすごいですよ💡ホルモンの関係で悲しくなったりイライラしてるので全部ホルモンのせいにしましょ🎵

  •  ttt

    ttt


    幸い、私は自分の親やお爺ちゃん、
    おばあちゃんから熱湯かけられたり
    家に火をつけられかけたり、
    食べ物もろくに与えられて無く
    血や痣がでるほど虐待する家庭で
    育ってしまったので、
    悪い例が身内にいるので良かったなっと
    思っています!
    大人になっても監禁しようとされたりも
    有りましたが何とか逃げられました😊
    本当に虐待は無くなって欲しいと私も
    思いますね!

    次の検診で異常があったら仕事辞めて
    ノンビリと娘と過ごそうと思います😊💓

    • 6月8日
  • ごまらむ

    ごまらむ

    まさかしーさんにそのような過去があるなんでビックリしました💦
    本当に本当に逃げられて良かったです😢✨✨✨

    そうですね✨
    のんびり過ごしてお大事にしてください😊✨✨

    • 6月8日