※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R◡̈まま
子育て・グッズ

娘が夜泣きで夜中に起きている場合、お昼寝をたくさんさせてあげると良いですか?夜泣きの影響で日中グズグズしないでしょうか?朝の起床時間が遅くなることはありますか?

4ヶ月くらいから娘が夜中何度も起きてて多分夜泣きが始まってるのですが同じように夜泣きがある方にお聞きします。
夜泣きで夜中しっかり寝ていない分お昼寝たくさんさせてあげますか?
寝てない分日中グズグズしませんか?
朝が遅起きになってしまいませんか?

コメント

紫千

何をしても泣き止まない状態を夜泣きと言います(^^)
おっぱいやだっこで寝てくれたら夜泣きではないですよ。
うちも2時間おきに起きますが、朝寝、昼寝は30分程度です。

  • R◡̈まま

    R◡̈まま


    そうなんですね(T ^ T)
    じゃあ夜泣きじゃないですね💦
    ありがとうございます!

    • 11月12日
ちょこ♡

うちもここ2週間くらい夜中に何度も起きます!
でもおっぱい吸って一旦寝るので夜泣きではないと思ってます!
うちの場合はおっぱいやミルクの遊び飲みが激しくなってきたので、寝る前もたぶんお腹いっぱいまで飲んでいなくて夜中目が覚めているのかなーと…(°_°)

朝はいつも通り7時には1度起こしてお昼寝は好きなだけさせてます*\(^o^)/*

  • R◡̈まま

    R◡̈まま


    夜泣きとは言わないんですね(T ^ T)
    なるほど!うちの足りてないのかもしれません(>_<)
    ありがとうございます!

    • 11月12日