コメント
ママリ
寝るときにですか?
背中スイッチは1歳ちょい過ぎにいきなりなくなりました😅
あまたな
気になるものがあればそっちに集中しますが基本うちも抱っこマンです。
家事とか進まないし正直、うるさい!と思ってしまうしたまに言っちゃいます。
コミュニケーションが取れ始めてるので、最近は「待って」というのを徹底してます。9.9割泣きますけど笑
でも0.1割素直に足元で待ってくれるようになりました。
あと、「順番ね、今お皿洗ってるから、終わったら抱っこね」とかも言ってます。こちらも9.9割泣きますが笑
こっちの都合もあるんだぞ、てことを少しずつ覚えてもらえるように日々試行錯誤しております、、が、難しいですよね、泣かれるとイライラしてしまうし。
気長に待ってはいますけどうちもはやく抱っこマン卒業してほしいです。
-
💜
泣かれたらうるさいしイライラするから抱っこしてしまいますよね😭
家事も進まないし
早く抱っこ卒業してほしいです😩- 6月7日
💜
寝るときじゃないです😩
ママリ
すみません😅勘違いでしたね💦
うちも抱っこマンで家の中で以外は抱っこしてないと泣きます😩
全然自分で歩いてくれないです😭
💜
手繋いでも歩かないですか?
今だけなんですかね😔
抱っこ抱っこって😔
ママリ
手繋いでても振りほどいて私の目の前に回り込んで抱っこって言います😩
歩いても2mとかです😭
体重も重めな子なので限界が近いです💦
下の子いらっしゃるみたいなので余計大変ですよね😭