

なぁ
搾乳してみてはどうですか?

a
搾乳して哺乳瓶で飲ませてはどうですか?

mi
出てないから泣くんではないですか?
-
ぴぴ
さすがにその言い方は無いと思います。
- 6月7日
-
mi
何故ですか?泣くってことは出てないってこともありますが?
- 6月7日
-
ぴぴ
私も子供2人いるからさすがにそれくらいわかりますけど、なかなか飲んでくれないというお悩みに対して母乳がでないという質問ならわかりますが出てないからとかってさすがにデリカシーなさすぎじゃないですか?
- 6月7日

ここみる
あたしもそうでした。
哺乳瓶の乳首さんのが柔らかく飲みやすいので、赤ちゃんは楽なのを選ぶよと言われました。
まだ吸う力が弱いので、母乳相談室の哺乳瓶で搾乳したのを飲ませていましたよ!!
今では、哺乳瓶拒否です(笑)

m
お辛い気持ちわかりますよ😢
凄いストレスでこっちが泣きたくなり授乳の時間が嫌な時期もありました😭
母乳でなければいけないという決まりはないし育児は本当に大変だと思います。
自分のストレスが1つでも減ったら
もっと子どもが可愛くなるのではないか
もっと余裕な気持ちで接する事が出来るのではないか.....など
色んな気持ちがあり
次男は.2ヶ月前に完母から完ミに切り替えました😊
お金はかかりますが
寝る時間も増え授乳時のストレスも無くなり
今となってはそれで良かったのだと
思っています😌
色々な思いがあると思いますが
ゆっくり考えて
まりあ様にとって1番いい方法を選んでください☺️
ご無理なさらず応援してます😊

晴日ママ
先絞りして乳首、乳輪を柔らかくしてもダメですかね🤔
上の子の時それでいけました😅

ぴぴ
私も次男が全然飲んでくれなくて、搾乳して哺乳瓶で飲ませてました😊🌟
口当たりが哺乳瓶のちくびのほうがよかったのかなぁーなんて助産師さんに言われました😂
月齢重ねると搾乳で哺乳瓶より母乳好んで来ました😂中身は同じなのに。笑
まだ0ヶ月ということなので焦らずこれから飲んでくれるかもしれないですよ😊

みさちあ
乳頭保護器使ってました!
私の乳首は短くて形が悪いので吸いにくいみたいで😭💦
違ったらすみません💦

いもこ
搾乳して乳首を柔らかくしてからだとうちの子は飲んでくれました。
毎回の授乳の際に、諦めずに乳首を吸わせればその内上手に飲めるようになりますよ!

m.cheal
生後何日くらいですかね?
最初は乳首嫌がらなかったですかね??
私は最初母乳で、体重が増えなかったので哺乳瓶でミルクあげたら、それから母乳拒否されました。
入院中だったので助産師さんに相談したら、
母乳をくわえさせようとした口の横から、ミルクに少し母乳を混ぜたものを注射器のようなものを使ってピュッと赤ちゃんの口に入れたら母乳をくわえて飲んでくれて、その日から飲むようになりました。
ミルクはすぐ味がするけど、母乳は少し時間がかかるから泣くのだと言われました。
説明が下手ですいません💦
よかったらやってみる価値はあるかもしれません!
あととにかく産後はおっぱいマッサージしまくってました!

葉月
哺乳瓶であげていると言うのはミルクでしょうか?搾乳した母乳でしょうか?
搾乳されているのでしたら、赤ちゃんが吸うときは母乳は出ていると思うので気長に直母が出来るように付き合っていました。
私の娘は保育器に入っていたので、退院時には哺乳瓶の飲み方に慣れてしまっていて中々直母は嫌がって泣いていました。保育器に入る前は直母出来ていたのもあって、泣いても何度もトライしているうちに母乳を吸えるようになりました。
母乳を嫌がる原因は何か思い当たりますか?
コメント