![まいめろ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆら
友達が住んでましたが車なしはかなりキツいと思います💦
![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさ
結婚して鎌ヶ谷に住んで一年ほど経ちました!
旦那の職場の関係もあり、鎌ヶ谷でも船橋、白井より住みで車使ってます。
新鎌ヶ谷、鎌ヶ谷、だと近くにお店もあり不便しないかと思いますが確かに地価高いです。
個人的には初富も駅近にお店あり便利そうですが!
場所によってにはなりますが、私が気になる点は
★坂道多い
★とても狭く、入り組んだ道がある
★支援センターない地域がある
★小中学校遠い
お店の方も親切な方が多く、私は不便を感じてないですが、子供小学校までに戸建て購入予定ですが、どこの地域にするかとても迷ってます。
-
まいめろ★
回答ありがとうございます。
坂道多いんですね!結構きついですよね。
同じ市でも地域にもよっても違いますね。- 6月8日
-
りさ
平坦に見えても、大通りからちょっと入るとちょっと下り道だったり、、
私が住んでるアパートも平坦と思いきや
雨の日になると雨が凄い勢いで流れて行くので、最初はびっくりしました😅
何を一番優先するかで変わると思いますよ☆- 6月8日
-
まいめろ★
アドバイスありがとうございます。
あともう1点気になったのですが、そちらは1年を通して風は強いですか?- 6月8日
-
りさ
一年通して風強いと感じたことはないです!
畑などほとんどないし、砂埃も気にならないです。
うちは大通り沿いを一本入ったところで、風の通り道なのかたまに強い時ありますが、今の暑い時期は風も抜けて不便に感じてませんよ☆
ちなみにアパートでは一階です- 6月8日
-
まいめろ★
そうなんですね!それは嬉しいですね✨
色々教えて頂きありがとうございます!- 6月8日
-
りさ
まだ一年ほどしか住んでないので少しでもお役に立てれば!
やはり、長く住んでる方のが詳しいと思いますが
いえいえ、こちらこそ返信ありがとうございました😌- 6月8日
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
新鎌ヶ谷であれば車なしでも可能だと思いますよ!
総合病院、イオン、市役所、図書館、大きめの公園が徒歩圏内に揃ってますし駅も4線ほど通過してるのでアクセスも良いです!千葉ニュータウンや印西方面にはバスも通ってます!
飲食店も豊富です!
うちは車がありますが主人が通勤に使っているので車なしの生活ですが不自由は感じません!
その分デメリットは地価が周りより高めなことですかね😔
-
まいめろ★
回答ありがとうございます!
結構地図で見ると都会なのかなと思ってたんですが、結構充実してそうですね!- 6月7日
-
ひよこ
鎌ケ谷市の中でも栄えてる地域と大自然だけの地域でかなり差があります!
個人的には鎌ケ谷市はおすすめです🌼- 6月8日
-
まいめろ★
そうなんですね。
なんだかとても住みやすそうですね!- 6月8日
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
場所にもよりますかね。
私は鎌ヶ谷駅の方ですが、車なくても特に問題ありません😊
ただ、ちょっと離れた場所になるとないと厳しい場所もあります。
子育ては個人的にはしやすいですよ🎵
-
まいめろ★
回答ありがとうございます。
子育てしやすいいい環境なんですね!- 6月7日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
新鎌ヶ谷周辺などはいろいろ施設は揃ってますので、自転車あればまあ、それなりに問題ないと思います!
でも、やはり歩きや自転車となると、なかなか距離感じます。
ただ、新京成、野田線は普通ですが、北総線は電車賃がすごく高いです。
三線入ってるのは便利かなとも思います。
-
まいめろ★
回答ありがとうございます。
そんなに電車賃違うんですね!- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新鎌ヶ谷、鎌ヶ谷駅周辺なら車なくても生活はできると思います。
その他でも100円でコミュニティバスに乗れるので無理ではないと思います。
鎌ヶ谷は坂が多いので自転車なら電動が良いです。
道は混みやすいです。
医療費は毎回300円かかります。
本当に場所によりますが支援センターが近くにない地域もあるので、子育てするなら調べた方がいいです。待機児童はあまりいません。幼稚園は私立のみです。
私は程よい田舎の鎌ヶ谷好きです〜(っ´ω`c)
-
まいめろ★
回答ありがとうございます。
コミュニティバスなんてあるんですね!
待機児童あまりいないということは、保育園が多いんですかね?それとも幼稚園行く子が多いとかですかね?
詳しく教えて頂きありがとうございます!- 6月8日
まいめろ★
そうなんですね。
教えて頂きありがとうございます!