
保育園入ったばかりです。予備で置いてある洋服、ズボンとTシャツがひと…
保育園入ったばかりです。
予備で置いてある洋服、
ズボンとTシャツがひとつずつ無くなっていました。
あれ?お着替えさせた?と思っても
させてないと先生は言ってて、
このまえもオムツが何枚か無くなっていました。
(慣らし保育なので短時間、そして全て記名なので
帰ってきてオムツ変えたとき
記名してないものを履いていたので交換なし)
と言う状況が起きてます。
あした先生に聞いてみないとなんとも言えませんが
明らかにおかしいですよね…
昨日入ってたものが1着ずつ無くなってるなんて、、
- ち(8歳)
コメント

2児母みぃ
お着替えやオムツは保育園保管ではないのですか?
着替えもオムツ交換もしてないのにないのは確かにおかしいですね!
明日送って行ったときに聞くのがいいですね!
私は入園したての頃違う子のオムツして帰って来たことありました(^^;)
なのでオムツは間違えた可能性はあるかと思いますが、服はなんとも言えないですね(´・ω・`;)

退会ユーザー
私がいた園では1つのカゴに全員の1回分の着替え(肌着、トップス、ズボン)を個人別にゴムで束ねて置いていました!
嘔吐やらウンチもれやらでバタバタしている時に、さっと取れるようにです😊
そのように1回分の着替えストックを別場所に移動させてるパターンもありますが、園に確認するのが1番ですね❗
-
ち
みんなのを一緒にまとめているなら
あ、間違えたのかなと思えるのですが
ひとりひとりロックの掛かるタンスに
入れるシステムなので
名前と子どもの顔写真が貼ってあって
間違えようがないので不思議です😭
あした聞いてみます;_;- 6月7日
-
退会ユーザー
ロックのかかるなんて凄いですね😳
それだと尚更、お着替えの時に個人ロッカーから出す手間がありそうだから1セットを別場所にまとめてるのかも?🤔
私も登園後の朝おやつの時間には慣らし保育の子も全員個人ロッカーから1セットずつお着替えを出していたので😊
保護者の方への説明は特にしたことなかったけど、急になくなってたらビックリしますよね😫💦スッキリ解決できますように🙏- 6月7日

とと
私が働いていた保育園の話なので、同じかは分かりませんが、、
お着替えを1セットずつ子供のマークがついたゴムでくくって一箇所にまとめてました!
一斉にお着替えする際はバタバタで1人ずつロッカーから出して、、とする暇がないので😂
オムツは自分でトイレまで持って来させる事もあるので他のお子さんが間違えたのかもしれませんね、、
だとしても保育士が確認するべきですので聞いてスッキリされるといいですね^ ^
ち
ひとりひとりロックの掛かる、
ロッカーに入れるシステムなので
間違えようがないんですけどね😭
聞いてみます(;´・ω・)