
息子が夜中に目が覚めてミルクを欲しがるが泣かず、日中は泣いたり泣かなかったり。心配している。体重は元気。
息子は20時に寝て7時に起きます。
その間起きません。
先日、チュパチュパという指を吸う音で目が覚めました。泣きもしないのですが、反応を見るとミルクがほしいみたいなので飲ませます。
そこで、普段日中でもミルクが欲しいとき泣いたり泣かなかったりなのですが夜中に実は目が覚めてミルクほしいけど泣かず寝てなのかなって心配です。
定期的に起きて確認してとしても、息子と私のタイミングが…
普段のミルクの量は普通だと思います。先日体重を計りましたが、3ヶ月6580グラムで元気です。
- ぽよぽよ♡(9歳)
コメント

ニモこ
とっても親孝行な息子クンですね(*´ ˘ `*)先月から比べて順調に体重が順調に増えているのであれば、夜も求められなければ今まで通りで問題ないとおもいます。
3ヶ月で6500グラムですとじゅうぶんに体重はあるようですね(´▽`*)すくすくと育ってますよ!

Hina
少し似ているので回答します(^_^)笑
私の娘も7時〜8時に寝て
夜中2時くらいに目を覚ましたり
軽くふぇ、ふぇといいますが
おしゃぶりあげたら2.3分ほどでまた寝たりするので、たいしてお腹空いてないのかな?と思いました
日中は本当にお腹すいていたらギャーギャー言うので、夜中も本当にお腹すいていたらギャーギャー言うだろうと思い、夜中起きてもあげてないです!!
-
ぽよぽよ♡
ありがとうございます。同じか互い手安心しました♡
様子見てみますね♪- 11月11日

るーmama♡
私も息子が3ヶ月の頃ぽよぽよさんと全く同じ状態で大丈夫なのかな?って心配していました。普段から指があれば一人で寝る子で起きても泣かずに機嫌良く一人で遊んでいました。今では5ヶ月で8160㌘(笑)育ちすぎな程です。
-
ぽよぽよ♡
あらまー♡大きく育ってますね(^o^)指があれば問題なし!ですもんね。ありがとうございます!心配なしですね。
- 11月11日

ペギー
うちも似たような時期がありました!夜中激しくチュパチュパするので、そのときは授乳してました。
今でも、夜中1人で足バタバタしてたりしたら授乳してます。あげたら静かに寝ます。
ちなみに、そのとき目は閉じてます。起きるほどではないけど、お腹減ってるのかな?と思って授乳してます。
昼間もお腹減っても泣かないこともあるので、ある程度時間たってたら積極的にあげてます(^^)
-
ぽよぽよ♡
あ、同じです。
たぶんミルクあげなくてもあげた方が眠るかな?時間空いてるし、であげてます。同じです!- 11月11日
ぽよぽよ♡
ありがとうございます。皆さんに言われます(,,・д・)
体重は順調なんです、助産師さんが見てくれましたが順調ですねって。すくすく元気ですね、よかった!気づいたとき、泣いたときにあげます♡