※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハモルカ
子育て・グッズ

子供の耳掃除について、どのようにすればいいか悩んでいます。子供が耳掃除を嫌がり、痛がるため困っています。耳掃除に関してのアドバイスが欲しいです。

子供の耳掃除ってどうやってしてますか?
4歳と1歳の子供がいますが毎日のケアはしていません。
毎回体調を崩して小児科に行くと耳が塞がって見えないと言われますが耳掃除に関しては色々ありますよね💦出てくるものだけ取ればいいと聞きますがさほど出て来ないし綿棒でやると奥におしやってしまいそうで逆効果かなともおもいます。
上の子も潤滑剤を入れてから耳かき(ライトつき)でしようとしても痛いからと大泣きしてできません。
定期的に耳鼻科に連れて行ったりしていますか?

コメント

deleted user

今は寝てる間に耳かきでやってます!

やらなくていいとか言われてますが、やると大人(旦那)と同じくらいごっそり取れるので(しかも黒くなったやつとかも取れるので)やらなくていいと言う情報は信じてません😅

  • ハモルカ

    ハモルカ

    耳かきでしてても起きないんですね。
    でも今日も耳鼻科でもっとすごい量が取れるのかと思ったらたいして取れていませんでした。前回から多分3ヶ月以上経っています。
    耳かきは赤ちゃん用のものですか?

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少し奥になると動いたりはしますが、今はまだあまり起きません🤣
    動いたら反対の耳って感じでやってます😆

    耳かきは大人用の100均の木のやつです😁

    携帯のライト当てながらやってるので、光るもの買おうか迷ってます😅

    • 6月7日
  • ハモルカ

    ハモルカ

    光るやつ便利なんですけど硬いからどうなんだろなと思ってあまり使っていません。
    ふつうのやつなんですね。時々覗いて見ないといけないですね。

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    器用にライト当てたままにしながらやってます😂😂😂

    • 6月7日
  • ハモルカ

    ハモルカ

    上の子の時は口でライトくわえてピンセットで私もやったことはあります。

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ピンセット😳すごいですね😳💦

    • 6月7日
あーか

1週間に1〜2回、ライト付きと耳かきでさっと掃除して、半年に1回くらい耳鼻科でやってもらってます(・ω・)/

  • ハモルカ

    ハモルカ

    やはり家でもやらないとダメですかね?
    上もじっとはできるのですが見えていてもなかなか動いて取れず…。
    今日行ったとこはふつうに私と看護師2人で座ったまま押さえつけてとる感じでしたが上の子の時はタオルで巻いて抑えたんですよね。なんか足なんて交差された上から抑えつけられててなんか汗だくで泣き叫んでたからよけいかわいそうでした。

    • 6月7日
  • あーか

    あーか

    何がいいか分かりませんが、あまりやらないでおくと耳が痒いのかすごい触ったりしてますし、こまめに通えればいいですが、そんなに頻繁には行けないですし…それなら自分でやったほうが気楽で笑
    動画見せておくと、耳かき中大人しいので、やりやすいっていうのもあるかもです!

    • 6月7日
  • ハモルカ

    ハモルカ

    動画ですか…テレビ見ててもダメだったのでうちは難しいかも💦うちは今のところ痒かったり痛がる感じはないです。

    • 6月7日
なっちゃん

3ヶ月に一回耳鼻科に連れてって耳垢とってもらってます✨

  • ハモルカ

    ハモルカ

    3ヶ月くらいが目安ですかね。
    でも確認はしてないといけないですね。

    • 6月7日
moe

私はたまにライトで中を見て塞がってたら耳鼻科で取ってもらってます!

手を出されて間違って鼓膜傷つけたら大変なので😭

  • ハモルカ

    ハモルカ

    たしかにそれが怖いです。上の子なんて2年くらい取ってないのでどんなか怖いです。

    • 6月7日
  • moe

    moe

    2年はちょっと長いですね😂
    一度耳鼻科で掃除してもらっても良いと思います!

    • 6月7日
  • ハモルカ

    ハモルカ

    なかなか両方仕事してて子供も保育園に行っていると難しくて…というのと耳掃除だけで言っていいのかという変な遠慮もあって。

    • 6月7日
  • moe

    moe

    そうだったんですね。💦
    休日でもやってる耳鼻科があると良いですね、、

    • 6月7日
あー

産まれてから 3ヶ月ごとに
耳鼻科受診しています☺︎❤︎

綿棒などで 耳かきをすると
奥に溜まってしまうって
先生が おっしゃってました😊

  • ハモルカ

    ハモルカ

    ちゃんと通院していて偉いですね。
    私も見えると取りたいけど押し込みそうなんですよね💦

    • 6月7日
☆ユミ☆

上の子は『お耳やる〜!!』と行ってくるぐらい耳掃除好きなので、定期的に綿棒と耳かきでやってます。

下の子は寝た隙にやったりしますが、しょっちゅう汚れてるので、定期的に耳鼻科に行ってもいいかな?と思ってます。
先月初めて行った時は、物凄いものが出てきました💧耳、聞こえてた?ってぐらいのものが😱

次はいつ頃来たらいいか?って診察で聞いたら、半年後ぐらいかな〜と言われました!

  • ハモルカ

    ハモルカ

    そうなんですね。ちゃんと小さい頃からやってるから怖がらずにできるんでしょうね。今になってすこし後悔しています。
    高熱な中暴れて汗だくで可哀想でした。
    今も疲れたのと熱で4時間近く寝続けています。

    • 6月7日