※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パピコ
子育て・グッズ

タオルケットをかけて寝かせているが、足をバタバタさせて蹴ついて心配。腹巻やスリーパーが必要でしょうか?出費を抑えたい。

タオルケットをかけて寝させてるのですが、
足をバタバタさせて蹴つってしまいます。
暖かかくなってきたとはいえまだまだ朝方は冷えこんでます。私も度々起きて確認出来る訳でもないので心配です…
やはり腹巻やスリーパーを買った方がいいのでしょうか?出来るだけ出費を増やしたくないのが本心です。

コメント

あいあい

自分のtシャツとかスリーパー代わりに着せてましたよ(^^)

  • パピコ

    パピコ

    なるほど!それだったらタオルケット蹴ってても心配ないですね!ありがとうございます!

    • 6月7日
ぽんちょ

横長のタオルをお腹に緩く巻いてます☺︎ある程度寝返りしても取れないです😶🙌

  • パピコ

    パピコ

    今はお腹にかけたるだけですか?

    • 6月7日
  • ぽんちょ

    ぽんちょ

    寝室側が道沿いで、窓開けるとうるさいので、窓閉めると暑いので、お腹にかけてるだけです😊

    • 6月7日
hana

スリーパー、買ったら長く使えるので無駄な出費ではないと思います(´ω`)
これからどんどん寝返りやらで動くようになるので、スリーパーあった方が便利だと思いますよ(´ω`)専用につくってあるため脱げたりもたついたりしないので窒息も危なくないですし(´ω`)

  • パピコ

    パピコ

    そうなんですね!知らなかったです💦見に行ってみます!

    • 6月7日
ぽす

スナップボタンをタオル2枚につけてスリーパーにしちゃうのはどうでしょう?

  • パピコ

    パピコ

    なるほど!それぐらいだったら私にも作れそう!ありがとうございます!

    • 6月7日
すみか

スリーパーは西松屋で千円未満で買えるし、一つで3歳まで使えるし、前が開く方が寝た後でも着せやすいので、裁縫が苦手でしたら、買っても損はないと思いますよ😊
洗い替えは自分のタンクトップとかで十分だお思います(^^)

  • パピコ

    パピコ

    長く使えるの知らなかったです💦見に行ってみます!
    教えて頂きありがとうございます!

    • 6月7日