※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

ベット柵は18ヶ月以上からとの記載あり。皆さんはどのようにされていますか?

生後8ヶ月の子供と今ベットで寝てるんですが寝返り、ずり這いが激しくいつも、ベットから落ちないかハラハラしながら寝ています。ベット柵購入しょうかと考えたら18ヶ月以上からの使用と記載してあり使っていません。
皆さんはどのようにされていますか?

コメント

あきままら

我が家はベッドから、布団に変えました。
子供の事を考えると、何かあった時に怖いので。というか、落ちた事があるので。
だんだん、動いてくると、横だけでなく、上下360度移動しますよ。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    回答ありがとうございます!
    そうですよね!何かあった時にとおもって布団か悩みます。
    検討します!ありがとうございました😊

    • 6月7日
deleted user

キングベットにカトージのさくを両側につけてます。後ながーいクッションをコストコで入手し足下もブロックしています。寝返り激しいですよね( :゚皿゚)さくのおかげて母親はゆっくり寝れますよ☺

  • ぴぴ

    ぴぴ

    回答ありがとうございます!
    これから益々多動になるのでベット柵などでベットを囲まないと危ないですよね。
    参考にさせてもらいます!ありがとうございました😊

    • 6月7日
ぴぴ

うちはベットから落ちて、それからはマットレスです!念のため落ちても大丈夫なように、下にはジョイントマット、旦那とシングル布団があります!笑

  • ぴぴ

    ぴぴ

    回答ありがとうございます!
    海外のベットなので、なかなか高さがあって危ないです。
    もしもの事を考えて対応したいと思います!ありがとうございました😊

    • 6月7日
ちーちゃん

うちもベッドから布団に変えました(^ ^)寝返りもすごいし寝相もすごい悪いです(;´・Д・`)最近は朝早くからズリバイして布団から脱走してることも(^-^;
ベッドにするなら柵つけるとか対応しないと落ちちゃう気がします( ᵕ_ᵕ̩̩ )

  • ぴぴ

    ぴぴ

    お返事ありがとうございます!
    キングベットでも、絶対に落ちる気がしますね。。。
    参考にさせてもらいちょっと考えてみます!ありがとうございました😊

    • 6月7日
deleted user

3歳息子と8ヶ月の娘、夫婦で寝てます。
シングルベッドを2つとベビーベットの柵を片方外して並べてます。
ベッドのヘッドボードを足側にして頭側と左端は壁、右端はベビーベットでほぼ囲ってます。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    お返事ありがとうございます!
    それくらいしないと、夜安心してねれないですよね!
    参考にさせてもらいます!
    ありがとうございました😊

    • 6月7日