※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままゆな
子育て・グッズ

朝の離乳食について相談です。8ヶ月の赤ちゃんに、今までの食材に加えて新しい食材を取り入れる予定です。何をあげたらいいでしょうか?

離乳食で何を食べさせてあげたらいいのかわかりません
今まで、人参、じゃがいも、かぼちゃ、ブロッコリー、さつまいも、ほうれん草、小松菜、豆腐、しらす、鮭、たら、ささみをあげました

今日から2回食にする予定で、お粥+人参にしようと思っています

夕方は、今までに食べた物の固さを変えてあげる予定です
朝は、何をあげたらいいのでしょうか?

昨日で8ヶ月になりました
離乳食を始めて1ヶ月と2週間ちょっとたちました

コメント

ぺこにゃん

私は朝も夕方も同じものをあげることありますよ〜(^^)

炭水化物とタンパク質と野菜が揃うように気をつけてるだけで、あとはあんまり気にしてないです(^_^;)

  • ままゆな

    ままゆな


    遅くなってしまいすみません
    たんぱく質などの栄養素?があまりよくわからないので、余計に何をあげたらいいのかわかりません…

    • 11月13日
柚

納豆はどうですか?
お湯でネバネバ感を少し流してご飯と食べさせてましたよ⑅◡̈*
うちの息子は大好きでした!

  • ままゆな

    ままゆな


    遅くなってしまいすみません

    納豆あげてみました!
    好きかはわかりませんが、しっかり食べてくれました!

    • 11月14日
きみのすけ

私もワンパターンになりがちです。
野菜スープを2~3種類作ったものをローテーションにしてます…💦
そこにカボチャとか納豆とか枝豆とか小分けにストックしたのを足したりうどんにしたりじゃがいもにしたりしてます。

  • ままゆな

    ままゆな


    遅くなってしまいすみません

    野菜スープ、あげた事がありません
    まだ汁物?は全くです…
    あげた方がいいでしょうか?
    枝豆も大丈夫なのですね!
    初耳でした!

    • 11月14日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    あげたほうが良いか?はわかりませんが離乳食教室で習ってらくだしおじやみたいにしたり野菜うどんみたいになっておいしそうなのでそうしてます。
    野菜って茹でてスープにすると甘くなるし本人も美味しそうに食べます。
    キャベツと玉ねぎとにんじんだったりそのときある野菜でやってます。ただとろ火でじっくりとゆでてます。そこに鮭を足したりしらすにしたり鶏そぼろにしてりしてます。そのままより片栗粉やジャガイモのすりおろしでとろみをつけると食べやすいみたい。あと鰹節でだしをとったりも。(風味程度ですが。)
    枝豆は季節時に茹でて薄皮?をとってつぶしてました。甘くて本人大喜びでした。今は塩ゆでの冷凍しかほぼ売ってないので私はコープデリの離乳食用に売ってる枝豆を使ってます。一食単位の大きさに潰したのを冷凍してあってらくちんです。

    • 11月14日
mm.7

他に食べられるものが
うどん、そうめん、食パン、お麩、白菜、玉ねぎ、大根、かぶ、キャベツ、カリフラワー、トマト、かぼちゃ、バナナ、りんご、みかんなどもあるため、あげてないものをあげてみては?!

  • ままゆな

    ままゆな


    遅くなってしまいすみません
    細かく教えていただきありがとうございます
    かぶは前にあげました!
    うどんは乾麺をみじん切りのようにパキパキ切ればいいのですよね?
    果物はすりつぶしでいいのでしょうか?
    加熱はしますか?
    また質問してしまいすみません

    • 11月14日
  • mm.7

    mm.7


    今、お子さんは8ヶ月ですが、離乳食初めて2ヶ月目なので、ゴックン期ですよね?!
    それだと麺類はペースト状ですかね。
    果物もすりつぶして加熱です。
    りんごなどはすりおろして🙆🆗✨

    モグモグ期(スタートから三ヶ月目)になると麺類は5ミリくらいの長さなので、茹でてから切った方がいいですかね?!面倒でしたけど💀
    果物も小さくして加熱無しで大丈夫になります。
    ちなみに三ヶ月目から食べられるようになるものが
    コーンフレーク(無糖)
    里芋、マカロニ、鮭、山芋、まぐろ、鶏ささみ、鶏もも、鶏胸、鶏挽き肉、納豆、高野豆腐、きな粉(風味付け程度)、プレーンヨーグルト、カテーテルチーズ、モロヘイヤ、アスパラ、パプリカ、ズッキーニ、オクラ、枝豆、キウイ、ぶどう、青のり(風味付け程度)などがあります。

    • 11月14日