※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

3ヵ月の赤ちゃんが夜中長く寝るので、ミルクの回数が4~5回になります。昼間は3時間に1回、1回140mlずつ飲ませています。起こして飲ませた方がいいでしょうか?

3ヵ月の女の子の母親です。
ほぼミルクを今、飲ませて居るのですが、夜中長く寝てくれるようになり、長いと夜10時~朝の10時ぐらいまで寝ている時もあります。特に起きるまでは起こしたりはしていないのですが、長い間、寝た日はミルクの回数が4~5回程になります。
大体、昼間は3時間に1回あげる感じで、
量は1回140です。
起こして飲ませる方が良いのでしょうか?

コメント

SHI_2M

おしっこがしっかり出ていて 体重の増えも問題ないようでしたら、起こす必要ないと思います!
月齢がたってきて、赤ちゃん自身おっぱいを吸う力が強くなり、一回に飲める量が多くなってきたり、昼夜のリズムがついてきてるってことだと思います\( ˆoˆ )/✨

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます。
    体重は、ギリギリ曲線に入ってるかな…といった感じですので、量を増やすべきか、回数を増やすべきか、それとも少しでも増えてたら大丈夫なのか分からなくて(^_^;)

    • 6月6日
  • SHI_2M

    SHI_2M

    もう少しミルクの量を増やしてみて それでも飲めるようなら 増やしてみても良いかもしれませんね😊
    回数はそんなに少ない気はしません🍼

    • 6月7日
みるく

体重がきちんと増えてるのであれば起こさなくてもいいと思います😂
うちもがっつり10~12時間寝てくれるので夜中全く授乳しなかったりします😁が、体重が増えてるから大丈夫だよって保健所のひとに言われました😍

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます。
    体重は、ギリギリ曲線に入ってるかな…といった感じです。
    少しでも体重が増えて居たら大丈夫なんですかね(^_^;)

    • 6月6日
chiepuri

こんばんは!
うちのこも3ヶ月から4ヶ月の頃夜間良く寝てくれて 授乳回数が三回から四回になったことがありました。
お乳は詰まるし、心配だし。。
栄養士さんに相談したところ夜間 寝ていても 一回増やしてくださいとのことで、2時くらいに飲んでもらっていました!今も継続中です!

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます!
    夜中、起こして飲ませてらっしゃるんですね。
    体重がギリギリ曲線、入ってるかな…といった感じですので、悩んでます(^_^;)

    • 6月6日
かなちん

3ヶ月の息子の母親です。
私の息子は新生児の頃から夜はぐっすり眠る子でした。12時間ねむることもありましたよ^^*
ミルクは腹持ちが良いと言われているので4時間半から5時間ほど時間を開けて飲ませています。泣き方でこれはミルクだなと思った時だけ3時間であげることもあります。

これから暑くなって喉も乾くかと思うので様子をみて飲ませてあげた方が良いと思います。
朝と夜の区別をつけるために子供が起きていなくても起こして飲ませてあげるという方もいるようですよ^^*