
コメント

プリン🍮
うちの子は
顔をこすります😂😂
まだ生活リズムは
確立出来ていないので
そういうときは
寝かせています😌

ちーちゃん
うちもだいたい2時間半〜3時間くらいたつと眠くなります✩ぐずぐず始まって指しゃぶりや目をこするようになったら眠い合図なので、寝室の布団に横にすると寝てくれます(^ ^)
午前寝 10時半〜12時
午後寝 15時半〜17時
だいたいこんな感じです!
夕飯の準備は、お昼寝中にだいたい終わらせて温めるだけとかにしてます(^ ^)夕飯の直前←温めたりの準備中はおもちゃで遊んで待っててもらってます( ˙ω˙ )
-
ぴよまま
勝手に寝てくれるの本当に羨ましいです😭かわいいですね😭💓詳しくありがとうございます♡参考にさせていただきます!
- 6月7日
-
ちーちゃん
グッドアンサーありがとうございます☺︎
眠いアピールがあまりわからないからダメママなんかではないと思います(^ ^)お互いわからないこととか手探り育児ですけど、娘のために頑張りましょう♡- 6月7日

hinapii
うちの子は眠くなると目を擦るのでそれを合図に寝かしつけてます💡
-
ぴよまま
目擦ることうちもあります!ちゃんと気をつけて観察してみます👀コメントありがとうございます♡
- 6月7日

みやま
眠いよ~の合図は、目を擦ります(*´▽`)
もう寝るよ~の合図は、お気に入りの毛布を掴んでコロンと転がることですかね。笑
-
ぴよまま
コメントありがとうございます♡かわいいですー😍ってことはお昼寝はお布団ではないんですかね??
- 6月7日
-
みやま
目を擦ったら布団に移動してますので、そこから毛布つかんでます♡
昼間は娘のお下がりのピンクの昼寝布団を使ってます。笑- 6月7日

こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
昼間は勝手に寝てます!だいたい、9時過ぎから1時間程度と2時過ぎから1〜2時間です。
うちの子は頭ぶんぶんしたり、髪の毛や耳を引っ張り始めたら眠い合図です☺️
-
ぴよまま
コメントありがとうございます♡なるほどですね🤔参考に、もっと観察してみます👀!
- 6月7日

たつや
眠くなるとハイテンションで、フラフラになりながら遊んでます(笑)
そうなると、寝室へ連れて行きベッドの上でコロコロしてると15分くらいで寝てくれます。
20時30分から21時30分位に寝てます。
-
ぴよまま
勝手に寝てくれるんですかー?😭
羨ましいお利口べびちゃんですね♡
ハイテンション🤔参考に、もっと観察してみます👀!- 6月7日

しーまま
眠いときは頭を掻いたり目を擦ったりしますね😊
あとは普段は怒ったりして泣いても目でこちらを見て訴えかけてますが、眠くて泣き出すと目は開いてません 笑
眠いアピールがあったら寝かせてますよ😌
-
ぴよまま
よくお子さんの事わかってらっしゃるんですね😭✨もっとちゃんと観察してみます!コメントありがとうございます♡
- 6月7日

おにおん
眠たいときは頭を掻く、目を擦る、寝かせてーと寝グズりが始まり寄って来るというかんじです。よほど眠たくなければ自分では寝ないので寝かせています💦
-
ぴよまま
うちも自分では寝ないので、眠いぐずりなのか、おっぱいなのか、なんなのかわからないんです😭眠いのかと思って布団連れてくと元気になったり🤔頭を掻いたり、そーゆー合図を私も気をつけて観察してみます👀!コメントありがとうございます♡
- 6月7日

ぱんこ
うちは目を擦ったり、あくびをしたり、指吸いがあるので指を吸って、ぐずり始めます😁
離乳食の準備中にぐずる時はテレビに頼ったり、私の足元に連れてきて、泣くのをごめんね〜🙏って言って見ながらおかまいなしに作ってます😁
眠くなる時間が決まってきたので、その時間に合わせて寝かしつけてます!昼寝は13時くらいからする事が多いですねー!
-
ぴよまま
全てに答えてもらってありがとうございます♡なるほどです!参考にさせていただきます😂💓
- 6月7日

やまた
眠くなった合図は【耳を触る】です。自分の耳をこねこね触り出したら抱っこしてゆらゆら→あくび→寝る
-
ぴよまま
コメントありがとうございます♡
抱っこで寝んねなんですね✨縦抱きですか??もぉ最近は横抱きさせてくれないんですよね😭- 6月7日
-
やまた
縦抱きです( ¨̮ )
質問の補足↓
お昼寝は基本本人が眠たそうにしてたら寝させるようにしますが、12時とかに寝ちゃうと18時ぐらいにまた眠くなっちゃって夜21時過ぎても寝ないので、14時〜15時半にお散歩に行ったり車に乗せたり耳を触ってあげたりして強制的に寝かせてコントロールしています୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛- 6月7日

退会ユーザー
下の子は目をこすったり耳や髪の毛を引っ張ります😳
上の子は眠くなるとちょっとしたことで泣くようになります!笑
-
退会ユーザー
夜寝る時間だけ決めてます!
ご飯前やお風呂前に寝ようとしたら必死に起こします笑
上の子の時はご飯早めに作って調整してましたがいまはそれはできず、眠たそうにしてたら料理中断して先に寝かしつけてます😱💦- 6月6日
-
ぴよまま
2人いれば2人とも違うんですね🤔寝る時間決めた方が何かと都合良さそうですよね!コメントありがとうございます😭参考にさせていただきます♡
- 6月7日

うー
息子は、眠たい時の王道の目をこする、と、耳をひっぱったり触りまくると、動きが明らかにフラフラになります!元気なときは絶対に転ばないような転び方とかすると、眠いんだなって思います!
昼寝は、午前は9時から12時、午後は3時から5時とかです!ウチの子よく寝ます。昼寝しすぎてるのに、夜も寝ます。
-
ぴよまま
コメントありがとうございます♡よく寝ますね!!!寝る子は育つといいますし、いい事ですね😊✨そして皆さんよく把握してて素敵ママさんです😫💕
- 6月7日

はちみつはっち
まうちのこだまだ寝る回数が多いです(笑)
目をこする、手が暖かくなる、不機嫌に後追いする、甘えてくるです🤔
赤ちゃんみんな甘えてくると思いますがいつもと少し違う甘え方になるんです😍
-
ぴよまま
コメントありがとうございます😊
かわいいですねぇ♡
参考にもっと観察してみます👀!- 6月7日

パイナップル
うちの子は眠いと目がトロンとして、頭が熱々です!
最近は眠くて寝室に連れて行ってほしいと私の腕を引っ張り、抱っこすると胸に顔をうずめてきます😊
布団に置けばゴロゴロして指吸って寝ます👶🏻
朝5時起きで、午前寝8時〜10時
午後寝13時〜14時です!
-
ぴよまま
同じ月齢ですね!頭いいですね👀✨✨✨
自然に寝てくれるの羨ましいです😭
参考にさせていただきます♡- 6月7日
ぴよまま
2ヶ月でもぉお子さんの眠い合図をわかってるなんて素敵ママさんですね😂♡コメントありがとうございます!