※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
妊活

クロミッドやHCG注射で1つの卵胞しかできないことは体質でしょうか?何周期かは1つだけど2つ排卵する月もあるのでしょうか?

不妊治療でクロミッドやHCG注射をされているかたに質問です。私はHCGを2周期したのですが卵胞がいつも1つしかできません。私のように1つしかできないのは体質でしょうか?それとも何周期かは1つだったけど2つ排卵する月もあったりするのでしょうか?

コメント

BossBaby@💗☃️💛

半年間クロミッドとhcgやってましたが、毎回1つだけしか大きくなりませんでした💦

  • あみ

    あみ

    わたしもです。2つ育ってくれたらいいのになって思います☺

    • 6月7日
ぽん

私は毎回2つ〜3つが育って排卵してます。が、未だ妊娠には至っていません。

  • あみ

    あみ

    お互い妊娠できますように😊💓コメントありがとうございました!(^^)

    • 6月7日
ぁぃ

私はクロミッド飲まなくても排卵してたのですが先生からクロミッド処方されて1回目だけ2つ排卵しました✨
その後は1つしか排卵しなかったです。
妊娠しないのでクロミッドが2錠処方されるようになったんですが卵は排卵する卵が1つと排卵しそうにない小さい卵が2つか3つありました💧
クロミッド2錠にした意味あるのか?
と思ってました(笑)

  • あみ

    あみ

    2つ排卵した月もあったのですね☺✨2つのほうが確率上がるからいいですよね💓妊娠しますように✨✨

    • 6月7日
ママリ

1つしか育たない時もありましたよ。

  • あみ

    あみ

    コメントありがとうございます(^^)もうすぐ出産ですね!頑張ってください😊

    • 6月7日
ぺたろん

私も5周期飲んでますが、最初の3ヶ月は左右一つずつでしたがこの2周期はどっちかに一つしか育ってないですよ😭
いまだに授かれてはいないですが…
多嚢胞が重症だとクロミッドだけで育たないこともあるみたいですし、病態?というか体質とかにもよるのかなと思っています💦

  • あみ

    あみ

    一つより2つのほうが確率あがりますもんね😊妊娠しますように💓

    • 6月7日
ちぴ

治療してました(^o^)
1つだったり、2つだったりの月がありバラバラでしたよ。
妊娠したときは、クロミッド+hcg治療4周期めで、2つ育ったときでした。

  • あみ

    あみ

    2つ育ったとき確率あがりますもんね💓妊娠おめでとうございます😊✨

    • 6月7日
mihola

私もです💦
いつも一つです。
3周期飲んでますがいつも一つなので違う卵ちゃんも育ってくれーっと毎回思ってます😅

  • あみ

    あみ

    わっかります!2つ育ってくれたらっておもいます!左右一つづつとか😊💓赤ちゃんきますように✨

    • 6月7日
マエ☆

1つだけがしっかり育って排卵するのが普通だと私は思います。
まれに2、3個出来る事もあるようですが、毎周期ホルモンの出方とかコンディションは変わるので…。
多嚢胞の方なら、その1つだけを育てる機能が低下しているので沢山できてしまったり、逆に全く育たない方もいますし、体質というのもあると思います。
私は多嚢胞ですが毎回1個排卵で、1回だけ4個の時がありました。

  • あみ

    あみ

    多嚢胞で生理周期ながいので2つ排卵してくれたらと思いまして(*^^*)4つあると卵巣痛そうですね😭
    お互いに妊娠しますように😊💓

    • 6月7日