
9ヶ月の息子の離乳食について相談です。人参と納豆を角切りやひきわりであげているが、うんちにそのまま出てくることがあり、消化不良かな?もぐもぐしているが飲み込んでいるか心配。角切りはもう少し後からにすれば良いでしょうか。
こんばんは☺️
離乳食について質問させていただきます。息子はもうすぐで9ヶ月です。離乳食は3ヶ月たちました。
数日前から、離乳食の人参を小さい角切りにし始めました。また、納豆のひきわりも潰さずにそのままあげています。
ですが、ここ数日のうんちにそのまま出てきたり…
先程は少し下痢のような臭いとともに、人参と納豆が出てきていました。本人はいたって普通なので、お腹の風邪ではなく、消化不良かな?と思います。
一応もぐもぐしてはいますが、ほとんど飲み込んでいるのでしょうか…
角切りはもう少し後からにすれば良いのでしょうか…💦
- ととちゃん(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

。
下痢の匂いはもしかしたら納豆の
匂いかも知れません!笑笑

梅ちゃん
それくらいの月例なら人参や納豆がそのままの形で出てくるのは普通な事だと思いますよ。
1歳過ぎても噛んでいるようで噛んでない事もあるので、今の形で吐きそうになったりしてなければ角切りのままで良いと思います。
-
ととちゃん
お返事ありがとうございます!
時々オエッとしてる時はありますが…😂このまま続けていきます👍- 6月6日
-
梅ちゃん
うちは食べれる大きさ確認するのにバナナ使ってましたよ。
みじん切りバナナ食べれたら、次は角切り食べさしてみて、次は縦4等分した物を手掴みさせてました。- 6月6日
-
ととちゃん
なるほど!バナナで一度試してみます👍手掴みする時は、バナナは加熱しました?
- 6月6日
-
梅ちゃん
手掴み食べ始める時からそのまま食べれる物は加熱してないです。
- 6月6日
-
ととちゃん
おせんべいもまだ手掴みで食べれそうにないので、もう少し後にやってみます☺️詳しくありがとうございます♡
- 6月6日

こう
うちの子も人参や納豆はそのまま出てきてましたよー!
-
ととちゃん
お返事ありがとうございます!
気にせず与え続けました?それともペーストに戻しました?💦吸収されずにでてるので大丈夫なのかな?と不安になります😭- 6月6日
-
こう
たぶん、皆さん同じだと思いますよ!ペーストに戻さなくても、柔らかく煮ていれば形は残っていても、多少の栄養は吸収されているので大丈夫ですよ🤗
- 6月6日
-
ととちゃん
なるほど!次ストック作る時は、もっと柔らかく茹でてみます☺️ありがとうございます!
- 6月6日

退会ユーザー
うちもそのまま出てきます🤣
-
ととちゃん
お返事ありがとうございます!
ほんとですかー?😭ペーストに戻しました?慣れてくれるといいのですが…(笑)- 6月6日
-
退会ユーザー
戻してません🤣
戻したら食べる練習にならないので😅- 6月6日
-
ととちゃん
確かに!!このまま続けていきます👍ありがとうございます♡
- 6月6日

らぱん
うちは納豆は嫌がるのでアレルギーがないって確認して以降はあげてませんが、人参とかは自分たちがカレーに入れるくらいの大きさに切って十分以上茹でて、子どもの親指の先くらいの大きさに刻んだのをあげる前にスプーンで潰してあげてます。
-
ととちゃん
お返事ありがとうございます!
なるほどー!!うちは細かく角切りにして茹でてそのままあげていたので、少し潰してあげてみます☺️- 6月6日
ととちゃん
お返事ありがとうございます!
納豆は結構前から食べているのですが😂今日のは強烈だっただけなのかな?(笑)
。
納豆などはそのまま出てきますし
匂いも納豆の発酵されたような
匂いたまにあります(笑)
多めに食べた時とか!笑
元気そうなら大丈夫だと思います😊
ととちゃん
いつも通りの元気なので、納豆の匂いですかね😎
確かに…今日多かったかもです笑
ありがとうございます😊