

退会ユーザー
・胸が張り過ぎて助産師さんにマッサージやら搾乳やらされて涙出るくらい痛かったこと
・退院後の睡眠不足
・旦那への不満爆発。笑
ですかねー😭!

マカロン
人と会うのが嫌になった
義家族がデリカシーなさ過ぎて
大嫌いになった
寝不足
外出できない
ずっと同じこと繰り返してて
いつ終わるんだって思ってしまいました。
旦那も父親の自覚持つのも遅くて
なんなら今もたまに持ってなくて😂
まだまだあったと思います😂
今思うと一瞬だったなと思いますがかわいいけど大変ですよね😞😞

すにっち
②と⑤です。
もともとロングスリーパーというか、しっかり寝てないと体調悪くしやすかったので、頭痛とかひどかったです。それでも母親の体って不思議なものでちゃんと泣くと起きるんですよね😅
里帰りしていたので特にだと思うんですが、息子よりも精神年齢低いんじゃないかってくらいで、旦那に毎日イライラしてます。未だに子どもより自分のこと、自分の興味があること優先で、私が料理中に息子が転んで泣いてても、テレビに夢中でなにもしないとか日常茶飯事で、まじでいっぺん死んでこいって思います

ゆかつぐ
私は産後、息子が、NICUにいたので…
1.離れ離れ
2.赤ちゃんいないのに夜中も搾乳
3.帝王切開だったのですが、息子に逢いに毎日病院に通っていて、傷口が痛かったです
とにかくこれにつきます。
息子と過ごせるようになってからの夜中起きたり泣かれたりするのは全く苦に感じませんでした。
とにかく離れ離れで切なくて辛かったのを今でも思い出して泣きそうになります。

麦
ガルガル期と、夫から自分何もしてないくせに育児への口出しです😂
あとは最初から気心知れた人としか会わないとか、外出しなくて済むようにor外出するとき預けれるよう夫を特訓、とか、自衛してました(笑)

退会ユーザー
心配症が前にもましてひどくなって
娘のちょっとした事でも心配になった(今も現在)
とにかく旦那が役立たずにしか思えない
って言う2つですね😅
一つ目に関しては、両親や病院の先生旦那の両親から旦那にも考えすぎだと言われてます😂😂

lemon
産後太りと、産後クライシスですね〜〜

みやこ
私は①息子が母乳よりミルクを欲しがる②嫌がられても回授乳③旦那へのイライラ④戻らない体型…
ですかね。③は落ち着いてきましたが、その他は現在進行中です^^;
皆さま大変ですね。きっと全て落ち着く日が来ると思い頑張りましょう😭

n
②④は同じですよ!あと完母で育てたかったのになかなかおっぱい出なくて悩んでましたね!
コメント