
息子が便秘で5日間出ない。病院で座薬をもらったが、使うべきか迷っている。同じ経験のある方、どう対処しましたか?息子は3ヶ月半です。
あー、息子よー、また便秘なのねー
キツいよねぇー、お腹はってるもんねぇ😥
毎日、足の屈伸運動やお腹のマッサージしてるんだけどなぁ💧
綿棒浣腸したら、プスーッておならと一緒に少し(大人の親指の第一間接ぐらい)しか出ない😥それくらいしか出ず、今日で5日目😥
病院で5日間出なかったらって座薬は貰ってるけど、使った方がいいですかねぇー?綿棒浣腸で少しずつ出るなら、もう少し頑張って待ってみてもいいんですかねぇー?
同じような経験ある方どうされましたかー?
ちなみに息子は3ヶ月半です
- えみ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私の息子もよく便秘になってました😭💦💦
5日でしたら、とりあえず座薬使ってお腹スッキリさせてあげると思います。機嫌はどうですか??

❥
綿棒浣腸やりすぎてもまだ小さいからかわいそうです(;゜0゜)白湯飲ませたりしてましたよ(^^)
-
えみ
綿棒浣腸やり過ぎは本人もキツいんですかね?(|| ゜Д゜)そうとはわからず3日目から1日2回ぐらいしてました😵可哀想なことしてましたね😖⤵️
お白湯ですね😃💡⤴️母乳だけだから、水分が足りないのかもしれないですね💦💦試してみます🙋- 6月6日

みさと
出たうんちの先端がかたくなく
コロコロしたうんちでなければ座薬は必要ないと言われました🙄
-
えみ
そうなんですね😲
今朝綿棒浣腸で少し出たのは軟らかかったです💦
今まで軟らかい便しか出たことないのですが、3ヶ月でもコロコロした便が出るのでしょうか?- 6月6日
-
みさと
実はついこの間、息子も同じような感じだったので、予防接種の時に相談してみたのですが、柔らかければ便秘と言わないから1週間出てこなかったら座薬いれましょうね、と言われたので、3ヶ月の子でもコロコロうんち出ると思います!
ちなみにオナラと一緒にウンチがもれてる時に綿棒でクリクリといつもと違う場所に刺激を与えたらすぐ出ました!
私の息子は2ヶ月半です!- 6月6日
-
えみ
そうなんですね😲
私が行った小児科ではすぐ浣腸されました💦💦
綿棒で違う場所クリクリ試してみます!!- 6月6日

まかろに
うちはもっと小さい頃ですが、便秘ちゃんでした!
綿棒浣腸はくせにもならないと病院で聞き、3日目くらいでやってましたよ😊❤️
運動もしてらっしゃるみたいなので、できることやってるのに…って不安ですよね😖💦
うちの子は最近では柔らかいクッションなどに座ったような体勢にすると、よく出してます😁🍀
背中の丸まりとかで刺激されてるのかなぁと思ってますが、毎朝わたしが掃除してる間にクッションに包まれてるとうんちして呼ばれます(笑)
-
えみ
うちも2ヶ月ぐらいから便秘してます😥
座ったような体勢ですね😃💡⤴️確かに寝てるより座ってる方がお腹に力入って出そうですもんね✨
うちはまだ首が座りきってないので、首が座ったら試してみます🙋🎶- 6月6日
-
まかろに
わたしはまだ完全には座ってない頃からやっちゃってました(笑)
ちなみに、ヨギボーみたいなビーズクッションに埋もれてます🍀
他のもので形が崩れたり顔が埋もれないように工作して、チャイルドシート的な斜め具合にするとよく出る気がします(笑)- 6月6日
-
えみ
そうなんですね(笑)
じゃあ、うちもいけそうですね✨
斜め具合✨やってみます!
出しやすい環境を作ってあげることも大切ですね😃💡⤴️
ありがとうございます✨- 6月6日
えみ
機嫌は悪くないです😃よく笑うし、よく寝ます☺
いったん座薬使ってスッキリさせてあげた方がいいですかね?
できるだけ自然に出てほしいと思って、使うのためらってました💦💦