
コメント

か(・∀︎・)な
あたしも里帰りから帰ってきた時寂しかったです!気楽さもありましたが😂
録画してた番組を見たり、DVDみたりしてました!あとはやっぱり外に出るのが一番気分転換になりました!
でもまだ新生児だと難しいですかね?😭

ももぺい
わたしは実家に1ヶ月お世話になり、
アパートに帰ってきてさぁがんばろ!と思った矢先に高熱出してまた1週間くらい
お世話になりました(笑)
その、1週間終わってアパート帰るときのが
寂しくて夜は授乳しながら号泣してました。
旦那さんがいないときは
ひたすらユーチューブみたりしてました!
あとは、ママリです(笑)
ユーチューブは、YouTuberがいい意味で
くだらなかったり、面白いことを
いろんな人がやってるので笑えます😆😆
それで、気を紛らわしてました🤩
あとは、娘の写真をパシャパシャずっと
とってました(笑)
-
koko☺︎
回答ありがとうございます!
号泣する気持ち分かります〜😭昨日、母を玄関先で見送った後、静かになったら寂しさこみ上げてきて泣きました😭
youtube、今まであまり見たことなかったのですが、この機会に見てみます!何も考えずにくだらないのを見て笑うと、気持ち紛らわせそうです😂
娘の写真もたくさん撮って、いかに盛れてる写真が撮れるかチャレンジしてみたいと思います!笑- 6月6日

な
私は里帰りせず出産し、今も地元から離れ娘と二人っきりの生活です(>人<;)
私が寂しいというより、娘に寂しい思いをさせてないか心配で( ;∀;)人の話し声もしない、賑やかな環境でないのが申し訳なくて、、、
本当にどうでもいい内容でも、なるべく独り言たくさん言ったり、娘にたくさん話しかけるようにしてます!!!もちろん会話になりませんが、返事をしてきたていで、一人でひたすら喋ってます!側から見たら怖いと思いますが、、、笑
koko☺︎
回答ありがとうございます!
話し相手がいなくなると寂しいですよね😭
Amazonプライム会員になったので、色んな番組や映画見て気持ち紛らわしたいと思います(>_<)
1ヶ月まであと1週間ちょっとなので、それまでは連れ出すのは我慢して、1ヶ月健診後はスーパーとか一緒に行こうかなと思います( ;∀;)
か(・∀︎・)な
スーパーだけでも気分転換になりますしね!プライム会員素敵です✨✨✨