
コメント

みーちゃん
まだ離婚はしていませんが、別居し始めた新米です。
不安ですよね!
私も光熱費がどのくらいになるか想像出来なくて質問しました!
収入約24万
家賃光熱費7万
支払い8万
食費生活費は旦那のカード半分と私5万
あとは諸々出費があるので、ギリギリです^ ^
ざっくりです!

退会ユーザー
再婚しましたが、以前子供2人、シングルでした。
収入
給料→多くて12万程
養育費→5万
母子手当→4万ちょっと
支出
家賃→1万2千円(田舎の市営)
光熱費→1万5千円
食費→3万以内
保険など→2万
車保険・ガソリン→2万
保育料は無料。
保育園集金→5千円以内
娯楽
ざっくりとそんな感じでした。
-
ありす
ありがとうございます!
養育費は2人で五万でしたか?
やはり市営住宅だと安いですよね!
市によると思いますが、シングルマザーだと保育園は無料なんですね!- 6月6日
-
退会ユーザー
養育費、2人でです…
6万で請求しましたが、5万になりました。
市営だと安いので、すぐに応募して、田舎なのでそこまで倍率も高くなく、すぐ抽選に当たりました。
シングルマザーでも、フルタイムの知人とかは1万円程かかってました💦- 6月6日
-
ありす
ありがとうございます!
収入で保育料は決まっているんですかね?
離婚をもうすると決めていたのに、旦那から連絡がきてまた色々考えてしまって。優柔不断な自分が本当に嫌です。- 6月6日

miicha
私も以前シングルでした
収入は多くて18万
養育費はなし
母子手当は4万5000ほど
家賃は駐車場入れて6万
光熱費→1万
食費→3万くらい
保育料→無料
ケータイ→1万
習い事→5000円
学資→2万
普段は贅沢しませんが
何ヶ月かに1回
贅沢する日をつくってました😳
だいたいこのくらいです😅
-
ありす
ありがとうございます!
習い事は何をさせていましたか?私も体操教室をやらせていて、それは続けさせたくて(>_<)
学資も払われていたんですね!
贅沢する日は大事です!自分や子供へのご褒美ですね(*^^*)- 6月6日
-
miicha
うちはくもんとスイミングやってましたがお金とか時間の問題でサッカーだけになりました(><)
学資は途中で解約しちゃったんですけどね😭なかなかきついです💦💦
私も実家が近く頼りまくりですよ( ᵕᴗᵕ )
焦らず頑張ってくださいね😌- 6月6日
-
ありす
たくさんやられていたんですね!
やはり学資もきついですよね(>_<)
もう離婚がいいのかすらわからなくなってしまい、色々考えています。
私が我慢すればいいのだと思いますが、私も気が強くて色々言ってしまうので。
私は実家にもかなり迷惑をかけてしまっているので、本当はあまり頼りたくないんです。でも頼ってばかりで(>_<)
もっと自分だけで解決できるようにならないとですね!!
離婚して後悔はなかったですか?- 6月7日

ありす
私は実家にすぐに頼ってしまっているのに、みなさん自分の力で働いて子育てして本当に尊敬します。
旦那さんから離婚ではなく別居を提案されているので、もう少し考えてみたいと思います!
今は専業主婦ですが、少しずつ働いて貯蓄を作ろうと思います(*^^*)
ありす
ありがとうございます!
お子さん2人育てながらお仕事されてて尊敬です!
7万のうち家賃はどの程度なのか教えて頂けたら嬉しいです!
旦那から連絡が来て、すぐに離婚というよりも1度別居をしてみるかと提案されました。
不躾な質問で申し訳ありません。旦那さんとどういった経緯で別居になられたんですか?
みーちゃん
47000円が家賃です。
光熱費が15000円なので、
62000円くらいですね!
私は限界が来て実家へ帰り、その後部屋を借りました。
ありす
お子さん2人で1LDKですか?
やはり、家賃は安くした方がいいですよね!
もともとお仕事されていましたか?
みーちゃん
仕事はしてます!
古い2DKです。
3人にはちょうどいいのかな?
家が大きかったから引っ越してすぐは狭く感じてイヤでしたが、慣れました(o^^o)笑
ありす
そうなんですね!
旦那さんは別居について何か言って来たり、連絡取ったりしていますか?
みーちゃん
部屋を借りるってなった時に何も言われず、悩んで悩んで決心して行動にうつしたら、
帰って来ないの?って(°_°)
契約してからです。
今更遅いって言って、今です^ ^
週末は子供と遊びたいとの理由で連れて行って、私は買い物など用足ししてます。
家族っていいな、寂しいとかラインが来ますが、やり直そうとかはひと言もありません!
私からしたら今更だし、反省の色が見えないので、今のままです。
理由が浮気とかじゃなくて色々と複雑で、許せない自分がいます。
ありす
そうなんですね!もう少し早く言ってくれたら別居はしなかったかもしれないんですね!
でも離れて暮らして、家族の大切さを再認識できるなら別居もいいと思います!!
私も働いていつでも離婚できるように準備から始めようと思いますり
理由が複雑なんですね。旦那さん、反省して下さるといいですね(>_<)
みーちゃん
私が言うのはおかしいけど、離れる事は賛成しません!笑
再認識して、やり直せるとは限らないと思います。私はやり直せないよーな気がします。
旦那が反省してももう無理かな?って思ってます。
ありす
そうなんですね!!
再認識するのとやり直すのは別問題なんですかね?(>_<)
お子さんと旦那さんを合わせる時はみーちゃんさんも一緒ですか?戻りたいと思う事はないのでしょうか(>_<)
みーちゃん
今はないです。
連れて行くのも正直イヤです。
息子が行きたいと言うから仕方ないかなと。
旦那は最近日曜日は遊べると当たり前になってるから余計にイヤですね。
遊ぶだけで他は何もないし。
楽なところだけですよね。
明日はー?みたいにラインしてくるのがイラッとします!
先週と今日は予定なかったけど、用事あると断りました。笑
ありす
そうなるんですね!!
確かに自由に遊んで子育ては何もしないくせに会いたいときは会うって1番ずるいですね。
今後どうするか、話し合いはいずれする予定ですか?
みーちゃん
まぁこのままの訳には行かないので、近々しないとなぁって思ってます。
来年から息子が小学生になるので、通う学校も学区外になるし、離婚するなら小学生になる前にしたいとも思ってます^ ^
ただ話にならないと思うので、今は避けてる感じです。
男は煮え切らないけど、女って決断したら早いと思うので、男は決断する前に分かって欲しかったですね!
今更です(*゚▽゚*)
本音は、お盆前までにに解決したいです!
ありす
そうですよね(>_<)
学区だったり名字が変わると手続き大変ですもんね。
確かに!子供もいますし、母は強しですよね!
無事に解決できますよう、祈っています(*^^*)
みーちゃん
ありがとうございます^ ^
ありすさんは、別居しても元に戻る事を祈ります!
でも、決断するなら息子ちゃんが、小さいうちに!
6歳になると、パパに会いたい、なんで別なの?など、切ない質問されます(;_;)
ありす
そうですよね!
とりあえず、今はアパートに戻って生活をしているんですが、また新しい問題が出てきて、なんかもう色々辛いです(>_<)
2歳の息子ですら、別居中、ママとー、パパとー、あ、パパいなかった、と言っていてごめんねと思っていました💦6歳ならもうしっかりしていますもんね。理由を説明するのも辛いですし、ケンカを子供の前で見せてもある程度わかってしまいますもんね。
なるべく早めに決めていきたいと思います!
みーちゃん
大変ですが、ゆっくりじっくり考えてください^_^
頑張っち٩( 'ω' )و