
コメント

らり
一番上の子はでかかったですw
首すわり寝返りは3ヶ月でしてました✩

りゅまま
首すわりも寝返りも
その子なりの成長があるから
あまり神経質に考えなくていいんじゃない
と、友達からも言われてます
ウチも完母です
母乳でこれだけしっかり育ってきてますから元気な子に違いないと思ってます
-
ぽんぽこ
そうですよね💦のんびり見守っていくのが一番ですよね!母乳を頑張って飲みまくってくれてるだけでもほんとに孝行息子ですね😄✨
お返事ありがとうございます!- 6月6日

たいちゃんmama
3ヶ月半で8kgになりました👶🏻🌟
首すわりは早く、2ヶ月頃でしたが、
寝返りは遅く、6ヶ月になる頃でした!
-
ぽんぽこ
ご返答ありがとうございます!
体重同じぐらいですね!でも首すわり早いの羨ましいです😭抱っこがちょっとでも楽になってくれないかなーと願う日々です…- 6月6日

うー
我が子も大きめです!
首すわりは普通?かな?4ヶ月になる前でした!
寝返りは半年してからです!
そこからが早いです!ズリバイからのつかまり立ちが7ヶ月でした!
-
ぽんぽこ
ご返答ありがとうございます!
なるほど、寝返り遅くてもそのあと早いっていうパターンもあるんですね😄つかまり立ち7ヶ月ってほんとすごいですね✨- 6月6日

ひよひよよ
私の姉は生まれてからかなりお乳をよく飲む子で、写真を見てもぷくぷくしてました!首すわりはわかりませんが、運動機能はとても高かったと母がよく話してました!
動きはその子の性格にもよると思います!おっとりしてる子もいればシャキシャキ動く子もいるでしょうし(笑)
私の娘はとても小柄で動きやすそうでしたし、周りからも歩くの早いよとか言われてましたけど本人が慎重派だったのか1歳5ヶ月でようやく歩けるようになりました(^_^;)
-
ぽんぽこ
ご返答ありがとうございます!
そうですよね!性格も関係してきますよね😄
体の大きなのんびりおっとりさんかなーと想像しながら見守っていきたいと思います✨- 6月6日

りゅまま
4か月になる男の子がいます
今で約7.5キロもうちょっとあるかな?くらいです
まだ寝返りが出来ません
体を横に捻るのですが…頭が生まれる前から大きいと言われて頭がついてこない状態です
首すわりも完全ではなさそうです
うつ伏せの状態の体操を機嫌がいい時にします
-
ぽんぽこ
ご返答ありがとうございます!
うちも頭大きいって助産師さんに言われました!そしてうつ伏せ訓練もやってみてます!…確かに頭から重そうでめちゃくちゃしんどそうにしてますw
同じぐらいの息子さんがいて嬉しいです😊✨- 6月6日

退会ユーザー
うちの子は体も頭も大きくてw
重たかったのか首すわりは5ヶ月過ぎてからでした( ◜௰◝ )
その後すぐ寝返りして寝返り返りもできるようになりました( ´﹀`)
-
ぽんぽこ
ご返答ありがとうございます!
やっぱり首すわりが難関なんですね!寝返り始まると大変と聞くのですが、やっぱり早くみてみたくて😅楽しみにのんびり待つとします!- 6月6日

nmama
大きめべびちゃんでした!2ヶ月で首が座り寝返りもし4ヶ月頃から腰もしっかりしてました。足の力が強かったのでハイハイなしで5ヶ月頃からつかまり立ちしてました。
-
ぽんぽこ
ご返答ありがとうございます!
すごーい!2ヶ月で首すわり羨ましいです✨ほんとに身体能力高いお子さんなんですね😄✨5ヶ月でつかまり立ちってめちゃめちゃ早いですねー!!- 6月6日
-
nmama
5ヶ月でつかまり立ちされた時は大人しくハイハイにしてー!と思いました笑大きめでぽっちゃりちゃんなのか今は走るのがかなり遅いです
- 6月6日
-
ぽんぽこ
確かにそんな早い時期から動き回られたらめちゃめちゃ大変ですね💦成長も微笑ましい反面どんどんしんどくなってきますもんね😅笑
- 6月6日

hana
うちの息子わ4ヶ月なったばかりで、9.2キロあります!
完母です。
首すわりわ早かったです!
寝返りわ3ヶ月終わる頃に急にできるようになりました!笑
8キロもあるとほんまに重たいですよね😂
-
ぽんぽこ
ご返答ありがとうございます!
すごい!うち以上にビッグサイズですね😵✨
そして身体能力も高いビッグくんなんですねー!!将来はスポーツ選手ですね!笑
ほんとに!もう指先から腕がずーっと痺れっぱなしで辛いです😭でもぷにぷにお肉を愛でながら頑張りますー!笑- 6月6日

ままりん
8ヶ月でやっと8キロになりました!
今までもずっと細身であんまりムチムチしませんでした😂
首が座ったのは4ヶ月くらいでした!
寝返りは5ヶ月で比較的ゆっくりでしたがそこからは早くてズリバイはあまりせずにハイハイ、つかまり立ち、つたい歩き、今では手を離して5~10秒くらいたっちしてます!
腰が座るのは遅かったです💦
-
ぽんぽこ
ご返答ありがとうございます!
わたしの周りもけっこうスリムボーイいます!
そっか、初めはゆっくりでもそのあと飛躍するパターンもあるんですね!9ヶ月でたっちできるのすごいです✨
首すわりばっかり意識してしまってますが、そのあと腰座りもあるんですね!勉強になります😄- 6月6日
ぽんぽこ
ご返答ありがとうございます!
すごい!3ヶ月で寝返りまでできてたんですね✨身体能力高いんですね😄