※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
子育て・グッズ

授乳後に赤ちゃんが呼吸異常を起こし、パニックになった経験があります。どうしたらいいかわからず不安です。同じ経験をされた方、対処法を教えていただけますか?

新生児の呼吸について

いつもお世話になります!
先程とても焦ってしまうことがあったので教えてください。
授乳後ウトウトしだし、布団に降ろしたらまたフニャフニャぐずりだしたので再度抱き上げたら、いきなり過呼吸のような激しく荒い呼吸をしながらギャン泣きしました。
たまにみられる「あら、息が早いね〜」と言うレベルではなく、パニックになったような、発作のような、そんな感じです。
ヒィヒィ言って泣きながら何度も手を口元に持って行くので、落ち着きたいのかとおっぱいを咥えさせたら取り敢えずは落ち着いたのですが…(今も静かに寝ています)。
初めての事だったのでこちらもパニックになりそうで、ひたすら大丈夫だよ、大丈夫だよって言ってあげることしかできませんでした…。
今日2週間検診だったのに、今までそんな事が無かったので聞けず…また、特に異常も聞いていません。
似たような経験された方いらっしゃいますか?
何をしてあげればいいのか、直ぐに病院に連絡した方がいいのかわかりません💦

コメント

おさゆ🍵

おっぱい飲みながら微睡んでて、お布団に置かれて目が覚めて、しかもおっぱいが無い!!!

って、赤ちゃん焦ったんじゃないでしょうか😂
おっぱい咥えて落ち着いたなら、別に心配ないと思います〜

  • るー

    るー

    焦っちゃっただけですかね…これ以降はいつも通りなのでちょっと様子を見てみたいと思います…!

    • 6月6日
ぽよぽよ

上の子が赤ちゃんの頃痙攣起こして救急車呼んだ事ありますよ😅 今と昔は違うのかも知れませんが夜間外来に連絡してみてはどうですか?私は上の子が耳の穴に楕円形のビーズ入れて取れなくなった時でも連絡しちゃいましたよ💦😅

  • るー

    るー

    痙攣は怖いですね💦
    またなってしまった場合に連絡してみようと思います…!

    • 6月6日
ゆいひな

抱き上げた拍子に吐き戻しが気管を塞いで、一時的に苦しかったのではないでしょうか?
うちの下の子が何度かそういうことがあったので…
新生児期は鼻も口も小さいのですごく心配しました。小児科にわざわざ行って相談してみたのですが、胸の音もキレイだし落ち着いているみたいだから大丈夫だよーと言われましたf^_^;
息が止まりそうになってバタバタと苦しそうにするので、縦抱きにして背中をトントンしてあげていました。
かわいそうで私が泣きそうになってました…
今は大きくなったからなのか、なくなりましたよ^ ^

  • るー

    るー

    なるほど、そういう事もあるんですね💦
    検診でも特になんの指摘もなかったので余計心配で…まだ意思疎通出来ない状態だと何をしてあげたらいいのかもわからずパニックでした💦
    気をつけて様子見てみたいと思います…!

    • 6月6日