![そうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
福井市のエルパ2階に子供靴専門店があって
そこで機械を使って足の測定をしてくれるみたいですよ😃
![noche。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
noche。
私は西松屋でこの靴を買いました。
家の中用の靴下に靴がくっついたような靴も履かせてたんですがそちらはすぐ脱いだり自分の足を踏んで脱げたりしてました(>_<)
この靴は何より大きく開いて履かせやすかったですし子どもも歩くのが大好きなので余計かもしれませんが脱いだりしませんでした(*´`)
ただこれからの季節暑いので靴下や靴を履かせると速攻脱ぎます(笑)💦
サンダルでも暑いのか座ると脱いじゃいますが💦
これからの季節履かせるならサンダルの方がいいですよ(*´`)
-
noche。
サンダルはIFMEのウォーターサンダルをメルカリで買いました(笑)
こちらも大きく開くし全体的にメッシュなので履かせやすいです(*´`)
クロックスとかだと抱っこしているうちにポロッと脱げてしょっちゅう落とすしすぐコケるので大きくなるまではやめといた方がいいですよ(*´`)- 6月6日
![あーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーさん
私はシュープラザやアピタの中の靴屋さん(名前忘れました💦)で色々試着して、欲しいサイズがなかったのでネットでポチりました😊
選んだ靴はニューバランスのFS123です!
ハイカットで足首をしっかりサポートしてくれるので、よく見かける996よりも履きやすそうでした☺️
昔靴屋でパートで働いてましたが、絶対に試着したほうがいいです!
靴によってサイズ感が全然違いますし、つま先と横幅に少し余裕があるくらいの物を選ぶといいですよ✨
この時期はサイズアウトするのが早いので、私は一つ大きいサイズにして中敷き入れてました🙋♀️
-
あーさん
長くなってすみません💦
これから買われるのだと夏用の涼しい靴ですよね!
夏本番になるとサイズが売り切れて数少なくなってしまうので早めの方がいいと思います!
我が家も夏用の靴を買わないとと思ってるところです💦- 6月6日
コメント