
4ヶ月の赤ちゃんに抱っこ紐を使いたいが、装着がうまくいかない。ハーネス付きのアップリカのコランctsを使っているが、赤ちゃんを抱える際にもたつく。腰ベルトを先に装着してから赤ちゃんを抱く方法が難しいか教えてほしい。
アップリカのコランcts をお持ち方、使用してる方に質問です!
今生後4ヶ月になる息子がいて、そろそろ首がちゃんと座ってきたので抱っこ紐を使ってみようと練習しているのですが、なかなかスムーズに装着できません。
赤ちゃんを寝せた状態から抱き抱えるようになってるんですがどうももたついてしまいます。
落下防止のためのハーネスがあるので、やはりこのタイプだと先に腰ベルトをして立ったままの状態で赤ちゃんを抱く…というのは難しいのでしょうか?
どなたか装着のコツなど分かる方いらっしゃいましたら教えてください(>_<)
- ロミ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

めいまま
あたしは先に腰にベルトつけて、抱っこひもを広げて、子供をのせて、ちゃんと締めてから、肩にかけてって感じですね!
ロミ
回答ありがとうございます。
なるほど!抱っこ紐しっかり広げたら先に腰ベルトでもいけるんですね!
最後に後ろのバックルを止めるのと腰ベルトを付けるのがなかなかうまくいかずもたついてました。
今度実践してみます!
めいまま
正直アップリカのやりずらいです。
エルゴに替えったらやりやすかったです(*^^*)
ロミ
やっぱりそうですよね(>_<)
もっと試着をしっかりして購入するべきだったかな〜と思っているところです(>_<)