※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児BoysMam
雑談・つぶやき

元々バイト先の後輩でだんだんと仲良くなり今でも普通に遊ぶし子どもの…

元々バイト先の後輩でだんだんと仲良くなり今でも普通に遊ぶし子どもの誕生日やクリスマスにプレゼントをくれたりする友人です。が、いつも一言多く、買ってくれても自分の夫に「買わされた!」等と言ったり、抱っこしようとしてくれたさい、まだ1歳になりたての為ママがいいとのけぞった時「可愛くないガキー!」とか車で泣いちゃってた時にあやしてくれてるけどどうにも泣き止まず持ってるものを投げた際「このクソガキ!」と言ったり(笑)まあ元々余計な一言多いしなんでも思ったことを口にするタイプだし自分と張り合おうとしてくるような子なんですけど。笑
SNSに子どもの写真をupすると8割けなす。笑
自分はムカついたり納得いかなければなんでも言うタイプです。が、もういい大人。上にあげたようなことを言われた時、若干イラついてしまいますが、まだガッツリ切れてはいません。でもそろそろ堪忍袋の緒がキレそうなんでここに相談します。(笑)これは私の心が小さいですか?仲良いからって友達の子のことクソガキとか旦那に似てブスとか言います?(笑)少なからず私の周りにはその子しかいないし自分の友達の子をましてや1歳なりたての子をそんな風に思ったりしないで(笑)
自分がブサイクーとか親戚が言うのにはなんとも思わないけどいい加減イラつくのでこれの解決法何かないですかね?

コメント

rika

全然小さくないですよ💦
私の周りにもそんなこと言う人いませんし、私自身も言いません💦
一歳なんて、顔そのものよりも仕草とか表情が可愛い時期だし、
私なら自分がストレス溜まるのが嫌なので、後輩なら尚更距離置いちゃいます💦 親しき仲にも礼儀ありです😅
それか、本当に悪気なく言っているのであれば、一度だけ『そういう風に言われると傷つくからやめて😊』って言いますかね。

  • 3児BoysMam

    3児BoysMam

    いないですよね?笑
    結構今ストレスなんで距離置いてるんですけどSNSで絡んでくるんです😂
    悪気がないってのは付き合い的に長いから性格上わかるんですけどそれでもうざったいからそろそろキレちゃいそうで(笑)でも次そういう風に言われるとー…って言ってみます😔
    ありがとです😭

    • 6月5日
  • rika

    rika

    言わなきゃわからない人も中にはいるので、一度はそういうことを言わないでほしいって伝えた方がいいかもしれないですね😅
    それでも言ってくるなら、私ならもう縁切っちゃいます😅 笑
    妊娠中でしたら、尚更ストレス良くないですし!わかってくれたらいいですね😊

    • 6月5日