※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷん
子育て・グッズ

三ヶ月の息子がミルクを飲む時にブン!と頭を振って遊ぶようです。湿疹や味の問題か、機嫌や体調は良さそうですが、何か心配な点があるでしょうか?

三ヶ月の息子が最近ミルクをあげているとき、ブン!と頭をふって哺乳瓶から逃げてまた吸い付く、ブン!と離してまた吸い付く、を繰り返してます。
あとあまり飲んでないのに残す事も増えました。
湿疹がかゆいのか、美味しくないのか、遊んでるだけなのか…
機嫌も体調も悪くなさそうですが、どうしてでしょうか?💦

コメント

テンテン

うちの娘もそんなことします(笑)遊んでるのかな~、と思ってます。

さおり

私の息子もやります!笑

私は気が散ってるんだと思って気になる物が視界に入らないようにしたりテレビ消したりしてます💡最終手段は腕で頭を挟んで固定してます💪🏻笑

あとは集中しないならあげないよって言って切り上げます💡お腹ぺこぺこになればグビグビ飲むので😊👍🏻

ゆい

遊び飲みだと思います。
授乳時間が伸びているのか、
乳首を替えたらグビグビのみますよ。

たくママ

遊び飲みだと思います。私の息子もやりますよ〜!
テレビを消したり、向きを変えてみたり。どうしても飲み進まなかったら、一度からだ遊びをしてます。その後最後まで飲む時もあれば、数回口につけてもあまり飲まなくて切り上げます。