子育て・グッズ 食事中にいきむ赤ちゃんのトイレトレーニングについて相談があります。 今2回食です。 ご飯を食べ始めると、5分経ったくらいから、突然口をへの字にして、ふんっっっと、いきみ始めます😂 毎食になるので、食べることで腸が動くのか? でも、出ません💩 椅子に座っているからお尻がふさがっているとかなのか。 一度、床に下ろしてゴロンとさせてみたけど、それはまた違うようで。 同じような、食べるといきみ始める赤ちゃんいますか? どうにかうまいことやれば、トイレのトレーニングにつながったりするのかな… 最終更新:2018年6月5日 お気に入り 赤ちゃん 椅子 ご飯 いきみ トイレ うりうりお(7歳) コメント はるか 食べるといきむこと多いです! 出るときは食べながら出しているし、出ないときはいきんでても出ないです! うちは寝転ぶより座る方がしやすいみたいで、ご飯以外の時に💩する時は座ってしてます! 6月5日 うりうりお なるほど!出るときは出ると考えればいいですね😁そしてそれだとトイレ覚えるの早そう! 6月5日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
うりうりお
なるほど!出るときは出ると考えればいいですね😁そしてそれだとトイレ覚えるの早そう!