
コメント

やっぱりしょうが好き
将来的なことを考えたら9~10キロくらいが理想だと思います😌

匿名希望
夫婦と1歳11ヵ月の娘で9キロの物を使ってます☺️

退会ユーザー
私、旦那、9ヶ月の子供で10kgの使ってます!1日1回しか回しませんがまだ余裕あります!

ガーディU・♀︎・U
洗濯する物にもよるかなと思います!
例えば旦那さんがスーツで仕事されてる方は平日あまり洗濯物が出ないと思います。逆に作業着等着る仕事だとスーツの方と違って多いですよね!
子供が産まれたら子供の分ってなりますが、お子さんが小さいうちは洗濯物多くてもサイズが小さいのでそこまでかさばらないかなとも思います。
あとはその他の物でどれだけ量があるのか…ってとこだとは思いますが、12年で買い換える物でもないので少し大きい物を買ってもいいのかなとも思います☺️
ちなみに我が家は9キロです!
家で布団等洗えるものはがっつり洗いたい派なので同棲する時に迷わず9キロ選びました。でも今家庭用洗濯機で12キロもあるらしいので次買い換えるとしたら12キロにすると思います\( ˆoˆ )/
もう少しで4人家族になりますが、今は3人家族で2日に1回で間に合うくらいの量なので9キロは余裕です!

ケムケム
主人と私と赤ちゃんの3人家族です。
まだ二人だったときに買った7キロを使っています。
1日2~3回回しますね💦
シーツカバーとか洗いたいとき1枚ずつしか洗えないときは、何回まわしていることか💧
二人目の子供を考えているのでその頃には9~10キロにしたいなと思っています。

ニャン吉
家族4人。
購入時は次女産まれてませんでしたが、洗濯増えると言われ9kg購入。
毛布、薄いタオルケット、シーツなど洗えるので便利。
敷布団は厳しいけど、タオルケットやシーツ洗えるのは今からの季節には、ありがたいです。
やっぱりしょうが好き
ちなみにうちは7キロで週末とかだと多くて3回回したりしています💔
そろそろ買い替えたいのもあるのですが、高いのでもう少し我慢です😥