
腹帯をゆるく巻くと効果はあるでしょうか?きつく感じる座り仕事について相談です。
腹帯をし始めましたが、座り仕事なのできつくかんじます。
ゆるーく巻いたほうがいいのかな?と思いますが、それで意味あるんでしょうか?
- miki(6歳)
コメント

ままり
お腹が冷えなくて済むので意味はあると思いますよ(^ ^)
履くパンツタイプの腹帯もあるので検討してみては?(^ ^)

きき
キツく感じるならつけるのはやめといた方がよさそうです😣
もし付けるなら締め付けるタイプよりはサポートするようなタイプの方が良いんじゃ無いでしょうか?
-
miki
サポートするタイプ?
腹巻みたいたものの上にベルトをつけるタイプでパイル生地のものつかってますが、こういうタイプではなくてほかにサポートするようなものあるのでしょうか?- 6月5日
-
きき
ベルトもみたいなのに少しお腹の膨らみにフィットするようなカーブがついてる物があります☺️
- 6月5日
-
miki
これをつかってます💦
- 6月5日

🐬
私はいまだに腹帯してないです🙋
恐らくもう出産までしないかな・・・と(笑)
腹帯って日本独自の風習ですし、必ずしないといけないってわけでもないと思います😙
実際、病院によっては付けなくていいと言われる場合もありますし💡
人によっても締め付けが原因で血行が悪くなり外してって言われる方もいます💦
した方が楽だという方は巻いたらいいと思いますが、無理して巻かなくていいかと!
-
miki
立っているときはお腹が思いのでその重さは軽減されですが、座っているときがきつくてですね💦
つけないといけないというわけではないんですね💡
ありがとうございます⭐️- 6月5日
miki
腹巻タイプつかってるのでパンツタイプみてみます!
ありがとうございます⭐️