
先日入籍をしました!そこでお恥ずかしい話なのですが住民票等のことで色…
こんばんは!いつもお世話になっております!
先日入籍をしました!
そこでお恥ずかしい話なのですが
住民票等のことで色々無知なもので😞
皆さまのお力を借りたいと思い投稿しました!
無知ですみません。教えて下さい!
長くなりますがお願いします😞!
↓
↓
・旦那の本籍香川県
・私の本籍千葉県
・旦那の現住所千葉県◯市
・私の現住所千葉県△市(実家住まい)
・当分別居のまま
・産婦人科は私の地元の△市
・これからも千葉に住む予定で今は旦那はアパート住まいなので当分は私の実家に本籍を置く予定
↓
↓
日曜日に婚姻届を提出。
お互い今住んでいるところの住所を記載して提出しました。
私の今の住民票は
◯市と△市どちらになってますか?
住所は変わらないもんだと思いなにも気にせず提出しましたが
さきほど私の両親に
もう私の住所はここにはないよ。◯市だよ。と言われました。
結婚すると自動的に旦那の住所に住民票は移るものですか?
病院などその他手続きを最小限にしたいのと
後に旦那が私の実家に住む事になるかもしれないので
自分の住所は◯市のままで居たいです。
明日口座や免許等の手続きをしようと思ったのですが
もう◯市では私の住民票はとれないですかね?
そしてもし住民票が△市だった場合
転出届、等の手続きもしなければならないですか?
まず最初にするべきことは何か教えてください。
また本籍を変更する場合どうすればいいですか?
香川に行かなければならないですか?
それとも郵送等で手続きはできますか?
質問だらけですみません。
よろしくお願いします!
無知ですみません。
- ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶(6歳)
コメント

あゆっぺ
婚姻届を提出した役所に問い合わせるのが一番早いと思います。

退会ユーザー
婚姻届を出しても住所は変わりません!
旦那さんの住所にしたいということであれば転出の届けをしなければなりません!!
本籍を変更する場合は、転籍届が必要で役所で紙をもらい、市内の変更ではなく市外に変更する場合は今の本籍の戸籍謄本が必要です!
郵送でも可能です😊👌
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
回答ありがとうございます!
それなら明日自分の家の近くの役所で私の住民票は取れるってことで大丈夫ですか?
転籍届、郵送でとれるって事ですか?- 6月5日
-
退会ユーザー
大丈夫です!
転籍届は、住民票取りに行くときにもらうのが早いと思います!
それを記入して、新しく本籍置きたいところに提出すれば本籍変えることができます!
婚姻届の時に決めた本籍から帰るということですよね????
今はかなさんのご実家に本籍を置いて、旦那さんと2人の戸籍ができている状態になりますが、そこからまた別のところに置くということですよね???- 6月5日
-
退会ユーザー
婚姻届を出した際、夫の氏、妻の氏チェックする欄の隣にこれからの本籍を書くところがあったと思います!
そこはどちらを書きましたか???
そこに書いたところが今置かれている本籍地になり、旦那さんとかなさんお二人の戸籍ができています!!- 6月5日
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私の本籍は千葉、旦那は香川、
本籍を置きたい場所は千葉
転籍届等の手続きは何もせず婚姻届の本籍欄に千葉の住所(私の実家)を書きました。
そしたら今日役所から旦那に連絡があり
婚姻届では本籍の移動はできない。と言われました。
この場合、私は嫁いだ身なので
旦那側の本籍に移動されたって事ですよね、、?
なので名義変更等の手続きが終わったら
二人の本籍を私の実家に戻そうと思っていまして、、。- 6月5日
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
夫の氏です!
- 6月5日
-
退会ユーザー
婚姻届のこれから本籍のところを千葉にしたのであれば千葉になってると思います!!!
もし不安であれば、役所の方に私の本籍どこですか?と聞いてもこれは答えることができないので、住民票を取る際に本籍地記載のものを取れば本籍がどこか確認することができます!
本籍地をただ移動するということで、役所の方はできないと答えたのだと思います!!- 6月5日
-
退会ユーザー
丸で囲った(5)のところをちばにしたのなら千葉ということです!
- 6月5日
-
退会ユーザー
夫の氏であっても、これからの本籍がちばならちばになります!
夫の氏だからといって旦那さんと本籍同じにはならないです!- 6月5日
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
マイホームやアパート、マンション等二人がずっとここにいるであろう場所が決まるまで
当分うち(私の実家)に本籍を置こう。
って事になり
新しい本籍地の欄は私の実家(私の本籍地)を書きました。
ですが旦那の本籍地が香川なので
婚姻届だけでは旦那の本籍を千葉に移すことができなかったみたいです。
私の住んでいる市で私の本籍地記載の住民票はとれますか??
取れるのであれば明日確認してみます!
すみません、(5)とは同居を始めたときってことですか?
そこは同居も式もしていないので空欄で提出しました。- 6月5日
-
退会ユーザー
旦那さんの本籍は千葉になります!
結婚したら2人で必ず戸籍ができるので!
私今育休中ですが、婚姻届等取り扱う課にいたので、、、
とれますよ!旦那さんが戸籍にいるか確認する場合は戸籍謄本を取れば旦那さんとかなさんの名前の記載のある戸籍が取れます!
すみません🙇♂️💦(4)でした💦💦- 6月5日
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
では今日旦那に役所から電話があったみたいなのですが
それは何だったのでしょう、、、😞
転籍届等の手続きしていなくても旦那の本籍は千葉にありますかね、、?
そもそもこれちゃんと受理されてるでしょうか😭
本籍地記載の住民票とってちゃんと千葉にあったら
戸籍謄本を取って確認してみます!
また、住民票を取る際
今まで使っていた免許証で大丈夫ですか?
印鑑は新しい苗字のですか?- 6月5日
-
退会ユーザー
不備があれば電話しますよ!
受理はされてるはずです!
もしくは、不備があるとかではないでしょうか?
新しい本籍地がおけないとか、、、🤔
ご実家と同じ番地でも、昔はそこにおけても今は番地なども改正がありおけなくなったりすることもあります!
もう一度役所に確認するのが良いかと思います!
私の地域では婚姻届出した次の日からは免許証の名字、住所古いと聞き取りという形で本人確認させてもらってます!ご両親のお名前や旦那さんの名前等聞いて戸籍でこちらが確認しあっていれば交付という形をとってます!
私の地域では自署OKなので本人ならば印鑑なしでいけちゃうので、、、
役所に電話して、婚姻届を出したが免許証印鑑燈明寺変わってなければ、住民票取得できないか?という確認の電話をしていくのが一番だと思います!!- 6月5日
-
退会ユーザー
誤字脱字すみません😂💦
免許証、印鑑等の苗字です😂- 6月5日
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
では本籍地などになにか不備があって変更できなかったってことですかね!
旧姓と今の印鑑、旧姓の身分証をいくつかもって役所に行ってみます!
入籍って簡単ではないですね😭- 6月5日
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
遅い時間なのに細かく色々と教えていただきありがとうございました😭💜
とても助かりました!
何を最初にすべきかわかってきました!- 6月5日
-
退会ユーザー
それもあるかもしれません😂💦
時間外に提出しましたか???
婚姻届簡単だと思いがちで難しいですよね😂💦実際窓口来ていただいても審査に時間かかると1時間弱は受理に時間かかるので😂💦- 6月5日
-
退会ユーザー
いえいえ😊✨子供寝てるのにねれなくて😂笑
仕事でもあるので、お役に立てて良かったです👌
手続きすんなり終わるといいですね😂- 6月5日
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
すみません、返信が下になってしまいました😓
- 6月5日
-
退会ユーザー
それだと不備があったから電話がかかってきたのかもしれないですね😂💦
不備があるときは役所側で修正できる部分はしたりするのですが本籍とかだと本人さんに来てもらわないといけないのでそれの可能性大ですね🤔
すんなり早く手続きが終わること祈ってます🙇♂️
頑張ってください👌✨- 6月5日
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私が電話に出たわけではないのでどのような不備だったのか気になります😭
この場合は提出した区役所に行くべきですか?
地域の市民センターでも住民票とれるのですが
そこよりも区役所の方がいいですかね、、?
プロフィールみました!
私よりも若いのにしっかりされてて
しかも公務員さんだなんて🙄!
自分の無力さが😂
若いのにとても頼りになりますね!尊敬します💜- 6月5日
-
退会ユーザー
区役所に聞くべきだと思います😂💦
提出したところの方が詳しくわかると思います!
いえいえ😂全然私まだまだ子供みたいなママなので😅💦💦- 6月5日
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そうですね😂区役所の方が安心だし詳しくわかるし住民票も取れるしですよね😓
まだ印鑑ないので100均で印鑑揃えて行ってみます😓
婚姻届なめてました〜😱
いえ、とても頼もしいしっかりされてます🤔!
私の20歳の頃とは比べものになりません😂- 6月5日
-
退会ユーザー
はい👌✨
婚姻届意外とすることたくさんですよね😂
時間がかかると怒ってしまう方もいるので、、😅💦
ありがとうございます😂そー言ってもらえて嬉しいです😂💕- 6月5日
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
昨晩は細かく色々教えて頂きありがとうございました!
本籍解決しました😭😭💜
旦那が筆頭者だったため
新本籍が作れず、私の本籍も香川に移ったということでした💦
なので千葉に戻すなら転籍届を出さないといけないということでした😓
電話で済んだ話です〜って役所の方に言われて私が旦那から詳しく聞いておらず理解してないだけでした😂- 6月5日
-
退会ユーザー
いえいえ🙇♂️✨
なるほどです!!無事解決したみたいで良かったです😄👌- 6月5日

ゆ
そこまで明確に書き出せているならここで質問していることをそのまま市役所に問い合わせた方がいいと思います😅
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
明日役所に問い合わせようと思ったのですが
その前に気になってしまいここで質問させてもらいました!😞- 6月5日

まむ
婚姻届だけでは住所は変わらなかったと思います。
本籍が変更になるだけだったかとー。
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
回答ありがとうございます。
私の今の本籍は旦那のところの
香川県になったってことですよね?- 6月5日
-
まむ
本籍は婚姻届に書いたところになるかと思います。
確か、新しい本籍ってゆー欄なかったですかね❓- 6月5日
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そこには私の本籍地を書きました!
ですが旦那が香川のままなので本籍の変更ができなかったみたいです!- 6月5日

すーた
転出届けを出ていないな現在住んでいる市のままだと思いますよ☺
ただ本籍地は旦那さんの方になっている可能性はあります💦
私も入籍したら自動的に本籍が旦那側になっていたので(´・ω・`)
本籍変更は確か郵送で出来たと思います…1度市のホームページとかで調べてみると確実かもしれませんね☺
間違いがあったらごめんなさい…
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ありがとうございます!
住所はまだ現住所ですね!安心しました!
明日自分の住民票を取りに行くときに
本籍のこと聞いて見ます!- 6月5日

し
住所は婚姻届を出しただけでは変わらないはずです☆
2人の「新しい本籍地」はどこにして婚姻届を出したのでしょうか?
旦那さんの本籍地ですか?
それであれば、香川から戸籍謄本を郵送で取り寄せて、現住所の役所に転籍という形は取れると思います。
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
住所変わらないみたいで安心です!
ありがとうございます!
新しい本籍地は私の実家(私の本籍地)を記入しました!
ですが今日役所から
婚姻届では香川→千葉に本籍の変更はできないと電話が来ました。- 6月5日
-
し
おかしいですね(・_・;
婚姻届を出せば「新しい本籍地」の場所に「新しい戸籍」が作られるなるはずなのですが…
婚姻届と一緒に、戸籍謄本出しましたよね??
大体そんな不備があったら、受理してもらえないと思うんですがね(・_・;
免許の変更するにも、本籍地は関わりますし…明日詳しく聞いてみた方がいいと思います!- 6月5日
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
旦那は戸籍謄本も一緒に提出しました。
え、、、受理されてますかね?
免許の変更の際、本籍地必要なのですか??
あと、住民票取りに行く時は
今までと同じ免許証で大丈夫ですか?- 6月5日
-
し
戸籍謄本も一緒に提出したなら、「新しい本籍地」になっていると思うのですが💦
謎です(・_・;
免許は氏名と一緒に本籍地も変更する場合は、届出が必要です!
でも本籍が動いてないなら大丈夫だと思います!
住民票はおそらく今の免許証でも取れると思うのですが…現時点で新姓が書いてある本人確認の証明書ないですもんね、、
旦那さんの委任状が必要になる可能性もあります💦
婚姻届出した時に、住民票二つくらい取っておくのがよかったかもです(今さらな話ですいません💦)- 6月5日
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そもそも自分は
自分の住所の区に婚姻届を出したので住民票等の書類は必要なかったんです😞
なので一枚もとってなかったです😂
みなさんどうやって住所変更や名義変更されたのでしょう😭- 6月5日
-
し
住所は変わらないから住民票いらないかと思いきや、免許の氏名変更に住民票が必要というトラップですね(^_^;)
詳しい方が回答されていて、私も勉強になりました!
あ、よく読んだら日曜に婚姻届提出されたんですね!
それは不備があったら後で連絡来ますね💦
私は平日でしたが、旦那の戸籍上の漢字がどうとかと言って1時間くらいかかりました💦(結局フォントの問題で、問題なかった(^_^;))
無事手続きが済みますように…- 6月5日
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そうなんです!
免許の氏名変更に住民票が必要で
銀行の名義変更にその免許証やまた住民票が必要に😂
あと携帯やらなんやら、、、、
どれを優先するべきなのか自分でもわからず😭
し さんは何から変更されましたか😫??
はい!詳しい回答者様がいてくださってとても安心できました😞!
そうなんです日曜だったから受理はされても〜手続きがどーのだったらあーだこーだ言われました😭ちゃんと聞いてなかったので後悔してます😅
漢字でも手続き大変だったりするんですね😓
世の中難しいことだらけですね😓- 6月5日
-
し
まずは住民票を取って、免許の変更ですね!
免許証さえあれば、あとはそれで本人確認が取れるので楽です!
私も2人とも本籍が遠方なので、不受理が心配で平日に行きました(^_^;)
手続きが大変だと思うと、離婚したくなっても踏みとどまれます😂←新婚さんに夢のないこと言ってすいません!笑
がんばってください!- 6月5日
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
平日が良かったのですが😭
旦那が仕事休めず😭やっと休めた日曜日に行ってこれです_:(´ཀ`」 ∠):
いえw
実際婚姻届書いてる時
本籍等わからないことばっかで
1番詳しそうな婚姻届も離婚届も書いている姉に聞きながら書きました😂😂😂
こんな遅い時間に回答ありがとうございました😭💜- 6月5日

かのん
私は婚姻届を提出した時に、千葉から島根に本籍地を変更しました。
婚姻届だけでは本籍地は変更出来ませんが、戸籍謄本か戸籍抄本を一緒に提出することで本籍地変えられるのでは?と思いました。
(旦那は元から島根が本籍地でした)
ちなみに、戸籍謄本又は戸籍抄本は私の分だけ提出してます^^*
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
旦那の戸籍謄本も一緒に提出しました!
それなら旦那の本籍も千葉に変わってそうですね
でも電話は何だったのでしょう。。。
提出したのが戸籍謄本ではなかったのですかね??- 6月5日
-
かのん
私は日曜日に提出して、本籍地の住所に不備があると言われて市役所行きました💦
行ってから確認をしたら、この住所は存在しないと言われて(੭;´ ꒫`)੭
旦那の実家の住所を記入して、その住所は番地で終わっているのですが、正確にはその後枝番があったようで···
で、急遽枝番追加して再提出しましたよ~
電話だと端的にしか説明されなかったりするので、行ってから詳しく聞いた方がいいかもしれないですね!- 6月5日
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そのようなことがあるのですね!!
明日まずは本籍地記載の住民票をとってみて
色々手続き等進めていこうと思います!
回答ありがとうございました😭💜- 6月5日

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
日曜日の夕方に夜間受付の窓口に提出しました😞!
入籍したあとがめんどくさいって聞いてましたが
まさかここまで面倒になるとは😭😭😭
旦那の本籍がもともとこっちだったら楽だったんだろうけど
ちょっと私には難しすぎました😞
このような手続きって結構時間食いますよね😫
明日朝から色々やってみます!

まむ
他の方も書いてらっしゃる通り、「新しい本籍地」に書いた所に2人の新しい戸籍が作られると思います💦
なので、本籍はそちらになるかと。
本籍地は土地の番地に基づくので、もしかしたら書いた住所に枝番号を付けないといけなかったりしたのかなぁ❓
とりあえず、役所に聞いた方が良さそうですね(^ ^)
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
その可能性が高そうですよね😞!
明日確認します!
こんな一般常識のような質問に答えてくださり感謝しています😞💜- 6月5日
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
すみません。
調べてもわからず、旦那のほうに住民票がいってるなら今から旦那の家に行こうと思ってて😞
問い合わせるのも考えたのですが
気になってしまい明日まで待てなくて
ここで質問させてもらいました😞!