※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
子育て・グッズ

子どもの耳掃除はいつまで耳鼻科で受けるべきか、耳垢の状態とワキガの関係、ミルクと離乳食のタイミングについて相談です。


子どもの耳掃除っていつまで耳鼻科で
してもらってましたか?
ちなみに耳垢がしっとり?ねっとり?してると
ワキガの可能性あると聞いたことあるのですが
実際どうおもいますか?


あと全然関係ないのですがミルクのあとに
離乳食あげるのはまずいですか?
時間を考え直せばいいかもですがおなかすいて
ミルクからしか飲んでくれなくて😅

コメント

deleted user

うちは3歳半の今でも耳鼻科です😌別に嫌がったりしないんですが、粘膜が弱いので定期健診の意味も含めて耳鼻科でやってもらってます💡

耳垢がしっとりねっとりに関しては、うちは旦那がそうですが、別にワキガでも何でもないですよ😊あくまでも可能性で、しっとりしてる人みんながみんなじゃないので大丈夫ですよ💡

ぷに

私がネットリですが、少し汗が臭う気がします。。
がワキガまではいってないとは思ってますが(笑)
息子もネットリなので思春期に気を付けなきゃなーと今から思ってます。
ミルクからでもしょうがないですよね。
ミルクがきっかけで食べ始めるのら最初はそんな感じでいいのではないでしょうか!

ゆっきーな

耳垢とワキガ関係してるの初めて聞きました(* ̄∇ ̄*)

deleted user

ねっとりしていると確かに臭いです!うちの旦那も兄も友達も、耳垢がねっとりしている人みんなキツめです。

でもキツめの汗のにおいっていうだけで、ワキガではないと思います 😂 ワキガの人はもっとやばいです 😂 笑

はじめてのママリ🔰

病院でとってもらってます!!

まだ量が少ないですかね??
ミルク飲んでから離乳食食べてくれますか?
離乳食に影響ないならいいと思います!!
まだ離乳食が始まったばかりで、量も少ないと思いますし、
食べる練習なので離乳食が中心じゃないので、
まだそんなに気にしなくていいと思います!
これからご飯中心になってきたら
だんだんミルクも減ってくると思うので✨